[過去ログ] NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887(2): 2018/05/25(金)08:39 ID:14O1OFyn(4/12) AAS
「プライバシーに関わることだからベラベラしゃべるな」も正しい
「命に関わることだからそんなこと言ってる場合じゃない」も正しい
どちらが間違っていると言うこともないと思う
両方の姿勢を、すずめと律の喧嘩というシーンを使ってちゃんと公平に描いている
だからこそそんなすずめに嫌悪感を抱く人がいることも当然だし、その考え方に賛同する人がいることもまた然り
これもちゃんと公平に描いているからこそだよね
888: 2018/05/25(金)08:39 ID:5tDr2MK7(11/15) AAS
>>880
あまちゃんも
889: 2018/05/25(金)08:40 ID:MDzPGmHC(1) AAS
>>879
すずめの無神経さは別として現実に漫画家って人間性クズな人多いけどな
890: 2018/05/25(金)08:40 ID:5tDr2MK7(12/15) AAS
>>883
何それ 怖い
891(1): 2018/05/25(金)08:41 ID:0KXCUv4x(2/3) AAS
相手のためになるならやればいいと思ってるけど、
間違いだったらおおごとにした事が恥ずかしい
892(1): 2018/05/25(金)08:41 ID:PMnUWVLN(5/9) AAS
>>887
「プライバシーに関わることだからベラベラしゃべるな」も正しい
「命に関わることだからそんなこと言ってる場合じゃない」も正しい
律のほうは正しいけど、すずめのほうは正しくないよ。
だってすずめが大騒ぎしたところで、病気にどういう良い影響があるの?
893: 2018/05/25(金)08:42 ID:jilYsvmx(1/2) AAS
菱本の経歴がつまらなすぎてガッカリ
もっと意外なのが良かった
それにお茶女を主席で卒業するほど優秀な人が
なんで秋風の思い込み説を領収書で検証してないの?
ガンの再発なんて
かかりつけの担当医の診察受けなきゃ分からんでしょ
律と鈴愛のプライバシーを巡る口喧嘩は良かったけど
菱本の描写がガッカリ過ぎる
894(1): 2018/05/25(金)08:42 ID:tgC66aNT(7/11) AAS
>>883
アスペってここで延々スレッド荒らしてる方々ですよね
アンチスレもあるというのに
多分荒らしてるとの自覚も無い方々なのでしょう
まさに病気
895: 2018/05/25(金)08:42 ID:begY0vkq(5/10) AAS
>>887だね。今日はシリアスで神回。明日はコントパートかな。
896: 2018/05/25(金)08:43 ID:RZdWWGaE(1/7) AAS
ガンは 生き死に の事じゃん。
ベラベラ話す主人公は不愉快。
まぁそれで話が進むんでしょうが
(勘違い☆テヘペロとかいうオチだろうけど)
自分としてはガンで逝った人を思い出して
朝からえぐられたわ。
897: 2018/05/25(金)08:43 ID:5PmVpmY9(7/10) AAS
>>885
ガン術後の定期検査や検診を大病院で受けてたら10万なんてすぐ超えるよ
ソースはうちの母
898: 2018/05/25(金)08:44 ID:sTO7Opqs(3/3) AAS
医者でもねーのに、
漢方飲めば治るんだ、ばーちゃんの漢方飲めば、病状教えろ!漢方飲ましてやる
教えろ、ゴルァ、オラッ、飲め、飲め
キチガイ過ぎるだろ……
899(1): 2018/05/25(金)08:44 ID:g32cR0Qw(1/3) AAS
不倫相手が発覚してすっとぼけるなんてごく普通だと思うけどな
「クズ中のクズ」とか言葉のチョイスがおかしい
あと国会図書館がそういう目的に沿わない場所ってのは
東京の漫画家のアシスタントやってりゃ普通に判ってるはずなんだが
900: 2018/05/25(金)08:45 ID:VOo3jw9j(1) AAS
たぶん律と鈴愛の関係が恋愛に発展しなかったのは
今日のやりとりがヒントになるかもな・・・
この後、清とのことで律とは友人としても袂を分かつのだが・・・
901: 2018/05/25(金)08:46 ID:5tDr2MK7(13/15) AAS
命は個人の物だよ 助けてくれとか知恵かしてくれとか言われてもないのに干渉されるのは考え様によっては恐ろしい事
902(1): 2018/05/25(金)08:46 ID:PMnUWVLN(6/9) AAS
不倫のマンガでは、やけに菱本が被害者みたいに扱われてるけど、相手の妻子こそが本当の被害者でしょ?
こういうとこも、すずめの自己中に似ている
903(1): 2018/05/25(金)08:46 ID:69YHDphd(1) AAS
好き嫌いは分かれそうだけどやはり北川脚本は登場人物に血が通ってる。
一生風靡しただけはある。
因みに個人的に一番好きだったのはover timeです。そのドラマの男主演の
リアル嫁が次の次の朝ドラでは主人公の母役…月日の経つのは早い
904(2): 2018/05/25(金)08:47 ID:14O1OFyn(5/12) AAS
>>892
大騒ぎというか、みんなに協力を求めてなんとかしようとしているのでしょ
漢方薬、癌の本など、自分たちにできることを、自分たちが用意できるカードめいっぱい使って
すずめも言っていたけど、和子さんの漢方薬で律の喘息が治ったという経緯もある
微力かもしれないけど、すずめは秋風先生の力になりたいんだよ
もちろんそれは完全に正義というわけでは無いことは律の主張で描かれているけれども
905(1): 2018/05/25(金)08:49 ID:PMnUWVLN(7/9) AAS
>>904
>すずめは秋風先生の力になりたいんだよ
自分のヒューマニズムあふれる満足のために、他人の不幸を利用しているのがわかんない?
906: 2018/05/25(金)08:50 ID:C36wMBEM(1) AAS
そもそもペラペラ喋ったのは菱本さんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*