[過去ログ] 相棒〜652杯目は硫酸入れて混ぜるな危険 (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2018/11/18(日)20:27:20.27 ID:bD2S0G6Q(3/4) AAS
小学生みたいw
54
(2): 2018/11/19(月)02:03:11.27 ID:8pO7Bo0r(1/2) AAS
S16の太田愛は元日SPが良かった
菊池桃子回は駄作
事故物件は脚本の出来より、あの太ったゲスト俳優がキモくて不快だった
146: 2018/11/19(月)21:29:14.27 ID:6g1+tSdF(1/6) AAS
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
省13
347: 2018/11/21(水)21:56:03.27 ID:4yL3CtTB(1/4) AAS
今回のラスボス?
374: 2018/11/21(水)21:59:36.27 ID:3FTdfv6Q(2/7) AAS
特命係の亀に変な笑い出た
日下部さんフェードアウトとかじゃなくてよかった。ちょい役っぽいけど
392: 2018/11/21(水)22:03:06.27 ID:051qur/u(3/6) AAS
あの奥さんヤバかったな。
シャブ山シャブ子じゃないだろうな。
408: 2018/11/21(水)22:06:31.27 ID:oVMFRe5s(18/18) AAS
(pre)刑事が警官を殺した!? 恐怖の切り裂き魔連続殺人! 大学病院助教授、墜落殺人事件!
(S1)警視総監室にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!? 犯罪の影に女あり…
教授夫人とその愛人 秘密の元アイドル妻 下着泥棒と生きていた死体 目撃者
死んだ詐欺師と女美術館長の指紋 殺しのカクテル 仮面の告白 人間消失 最後の灯り
右京撃たれる〜特命係15年目の真実 午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件
(S2)ロンドンからの帰還〜ベラドンナの赤い罠 特命係復活 殺人晩餐会 消える銃弾 蜘蛛女の恋
殺してくれとアイツは言った 消えた死体 命の値段 少年と金貨 殺意あり 秘書がやりました
クイズ王 神隠し 氷女 雪原の殺意 白い罠 同時多発誘拐〜消えた16人の子供達 ピルイーター
器物誘拐 二分の一の殺意 私刑〜生きていた死刑囚と赤いベルの女
(S3)双頭の悪魔 双頭の悪魔II〜堕天使 双頭の悪魔III〜悪徳の連鎖 女優〜前編〜 女優〜後編〜
省12
422
(1): 2018/11/21(水)22:10:44.27 ID:catP100g(1) AAS
手袋つけてたのに指紋みたいなもんが取れるとは思わんだろう
433: 2018/11/21(水)22:18:22.27 ID:8jrmikez(6/6) AAS
>>416
浅倉「せめて俺の名前出せよ」
448: 2018/11/21(水)22:30:56.27 ID:uUNHKRF/(3/4) AAS
まあ超人的相貌認証とか右京が言っても
お宅の身内でみあたり捜査とか言って
似たようなことやってるのは周知なので
深入りすると墓穴に入るのは目に見えてるな
450: 2018/11/21(水)22:32:42.27 ID:dEnkS6EK(1) AAS
>>447
太田愛も青木は気になってるって言ってたし
妙齢の女性には好かれる感じなんかな?
593: 2018/11/22(木)08:59:05.27 ID:RyQPTmpJ(11/12) AAS
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
省10
752: 2018/11/22(木)23:59:15.27 ID:icjRV+Z0(8/8) AAS
>>749
衣笠曰く「青木は出来損ない。だが、頭の出来は悪くない」
765: 2018/11/23(金)03:46:37.27 ID:aNhtJzQC(3/3) AAS
分かってねぇなあ おめえ これまでの経緯でもうBLっつうコテは氏んだんだよ
確かにおめえが物欲しげにBLを主張するのは勝手だが、それは無理つってる訳
もちろん他の住人が信じるのは自由だし勝手だが、それは間違いだと俺は断言するわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s