[過去ログ] 相棒〜654杯目は握った人差し指の窪みでワカメ酒 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(2): 2018/12/02(日)11:46 ID:wH9H+hlg(1) AAS
ホテルのロビーで右京と冠城と西岡徳馬の目撃情報あり
366: 2018/12/02(日)12:03 ID:vbXQL08x(1) AAS
トクマって還流の回の人かな
367: 2018/12/02(日)12:12 ID:4/gfV4O+(4/5) AAS
>>365
こういう情報ってソースどこなの
368: 2018/12/02(日)12:30 ID:JEBVfHeR(2/4) AAS
フェイスグッドだろ
369: 2018/12/02(日)12:54 ID:tXbNpN1V(2/2) AAS
どうせまた別役登場っぽいな
西岡徳馬はS7で逮捕されたし
370: 2018/12/02(日)13:11 ID:Rg3rXvIZ(1/2) AAS
>>359
真野が産み出した暗記弁護士も他脚本家回で出るしな
371: 2018/12/02(日)13:17 ID:JEBVfHeR(3/4) AAS
真野は誕生させる以上に大量破壊してるだろ
372
(1): 2018/12/02(日)14:10 ID:w9BlTLqQ(2/2) AAS
大量って誰?
あつんどは脚本家の意思だったのかな?
373
(2): 2018/12/02(日)14:17 ID:sdFUcYNC(1/2) AAS
>>338
大前提として、警察は三権分立の中の行政
令状を発行するのは司法

警察の権限で個人情報を何処迄閲覧出来るかと言う事自体、
市民が正確な線引きを知ってる訳じゃないし
図書館の閲覧履歴は只の個人情報じゃない

図書館の閲覧履歴は、
公共施設が管理している思想、信条、学問、信仰等々の日本国憲法上の精神的自由に直結する
それを行政権の一存で監視する事が出来ると言う、その事の重大性は
少なくとも日本の実在の機関を土台にしたフィクションで
省3
374: 2018/12/02(日)14:20 ID:sdFUcYNC(2/2) AAS
図書館は、それを存立目的として明文宣言してる、
言わば図書館の憲法
それを公然と、職業を取り上げた回で蔑ろにしたら
例えばそれがギャグレベルで全くの無法と言う扱いでもなければ
抗議が来て当然
375: 2018/12/02(日)14:21 ID:hO9UwuMy(1) AAS
【映像編集】逝去された「相棒」
動画リンク[YouTube]

この動画みて(´;ω;`)ウッ...て来た
376
(1): 2018/12/02(日)14:57 ID:Rg3rXvIZ(2/2) AAS
>>372
というか脚本家の権限なんて(役者もだけど)低いもんだからな
377: 2018/12/02(日)15:16 ID:tkjj5X1L(1/2) AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

陣川w
378
(1): 2018/12/02(日)15:39 ID:CvvqmRJN(1) AAS
>>373
つまり、「図書館は、令状なしに閲覧履歴を開示することはない」と明示すればいい、ということだね。
欠番から復活できるじゃん。
379: 2018/12/02(日)16:10 ID:07b2trRj(1) AAS
そろそろ趣里を出してよ 七光りじゃなくてもいい味出してるじゃない
380
(1): 2018/12/02(日)16:13 ID:SaUXj+MV(1) AAS
水谷は歳も歳だし相棒はそろそろ終わりにして
映画監督をやりたがっているから
反町が最後の相棒で終わるのでは。
水谷も相棒の最終話はもう頭に描いていそう。
381
(1): 2018/12/02(日)16:25 ID:koB9rfCu(1) AAS
>>378
どこをどう読んだらつまりそういうことになるんですかね
382
(2): 2018/12/02(日)16:55 ID:mQikDU8r(1/4) AAS
>>381
なるだろ。
「夢を喰う女」を非難してる人は、「図書館は、令状なしに閲覧履歴を開示することはない」ということを世に知らしめたい訳だよね。
違うのか?

まあ、何が何でも、「夢を喰う女」を封印し『相棒』を“思想、信条、学問、信仰等々の日本国憲法上の精神的自由”を侵害した作品だと貶めたいのならば、また話は別だけど。
勿論、「“思想、信条、学問、信仰等々の日本国憲法上の精神的自由”が何より大切で他の自由や権利は蔑ろにされても構わない」なんて気狂いじみたことを主張したい訳じゃないよね。
383: 2018/12/02(日)16:58 ID:4/gfV4O+(5/5) AAS
>>376
◯◯を出せとか、退場させろとか、こういうシーンを盛り込めとか指示は色々あるだろうけど
その条件で面白く納得させる話を書くのが脚本家の仕事であり責任
384
(1): 2018/12/02(日)17:17 ID:1RuUgPoi(1/2) AAS
>>382
どこにも世に知らしめたいなんて書いてないよね
内容に問題がありますよってだけ
劇中の内容は間違ってますってテロップ出したら片付く問題じゃないから欠番なんだよ
逆に10年以上前にテレ朝の判断で欠番にしたことについて、今更撤回可能だと主張する方がそれとは別の意図を感じるわ
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s