[過去ログ] 相棒〜663杯目は別役再登場俳優皆さんに乾杯 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 2019/02/10(日)20:36 ID:jxjj6o1l(1) AAS
過渡期もう再放送なしか
ピエロも本物の犯罪者映ってるんだよね
679: 2019/02/10(日)21:12 ID:o1Ramp5M(2/2) AAS
事故物件の人は今NHKの高橋一生のドラマに出てるね
680(1): 2019/02/10(日)21:30 ID:NsmQpwK5(3/3) AAS
>>673
矢島健一は刑事7人で記念すべき第一話に出てきたと思ったら
係長風情に首根っこ掴まれて即失脚退場させられる超雑魚な刑事部長が印象深かった。
681: 2019/02/10(日)22:06 ID:iGjiyG0r(1) AAS
過渡期にキョンベは出てないぞ
新井康弘なら出てるがな
682: 2019/02/10(日)22:21 ID:WrhL8jou(1) AAS
鶴田真由の逆襲ワロタ
683: 2019/02/10(日)22:24 ID:vT1KGHp6(1) AAS
そんな現代的ネタなら、座間の暗黒とか、茨城の女子大生を巧くドラマタイズして欲しい
684: 2019/02/10(日)22:48 ID:VeBMUUYE(3/3) AAS
ご遺族のこと考えないガイジは氏ねばいいのに
685: 2019/02/10(日)23:08 ID:WhW+MNKP(1) AAS
鶴田真由って一人で映ってると普通だけど、他の俳優と一緒だと驚くほど華奢で小さい
686(1): 2019/02/10(日)23:12 ID:pPWdkNtg(1) AAS
女優さんにしては顔が大きいね
687: 2019/02/10(日)23:14 ID:y6hY8Dt4(1) AAS
誰と比べてか知らんけど大きいと思ったことはないな
>>686よりはずっと顔小さいよ
688: 2019/02/11(月)00:14 ID:qrBQ7VUB(1) AAS
>>652 伊丹の「特命係に亀・・・」は良かった。
再登場多用の最近の傾向に加えて亀発言は期待せずにはいられない。
その反面>>649 で言われているように過去の財産で食い始めたら、
マンネリ上等の笑点・サザエさん路線でかまわない、と制作側が判断したとも
受け取れるので複雑な所。
過去の財産の美味しそうな所をひたすらむさぼり食って、食う所がなくなったら
相棒そのものを終わらせればいい、なんて考えてるお偉方もいそうな感じ。
689: 2019/02/11(月)00:30 ID:UMFnlJ0E(1/2) AAS
俳句の回の亀山意識の台詞は脚本には書かれてないから現場で足されたものなのかな
690: 2019/02/11(月)04:59 ID:H+q1Y59h(1) AAS
犯罪心理学者なのに〜と台詞から右京さんがなぜナイフ云々とか旦那さんに対して言い出した時は
奥さんの計画分かった上でコントロールしていたオチかと思ったがそんな事はなかった
691: 2019/02/11(月)06:17 ID:v9iz2sc1(1/3) AAS
帰れマンデーの自転車旅だけど山中崇史はともかく山西惇はキツそうなんで自転車と因縁ある杉本哲太が良かったわw
692: 2019/02/11(月)06:22 ID:qwMSEC1S(1) AAS
反町隆史と出たときも山西さん可哀想だった
歩いて旅する番組なのに反町が走るの大好きで走ってばかりだった
動くの好きな反町と山中崇史で出ればいいのに
693: 2019/02/11(月)09:59 ID:NMtRtyqA(1) AAS
>>669
黒雲、暗流、Scars、久遠の扉etc.
神戸期以降の新曲バックの亀山も一度見てみたいな
694: 2019/02/11(月)10:33 ID:zmjLrLUm(1) AAS
亀山、がっつり事件に絡まなくていいから、せめて
最終回のワンシーンくらいに出てほしいね。
695: 2019/02/11(月)10:34 ID:A9Q7VpX7(1/2) AAS
寺脇なんて落ち目の俳優は出さなくていいよ
696: 2019/02/11(月)10:37 ID:OnVTAduH(1/5) AAS
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。
略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
省20
697: 2019/02/11(月)10:37 ID:OnVTAduH(2/5) AAS
野木 亜紀子(のぎ あきこ、1974年 - )は、日本の脚本家。東京都出身。日本映画学校卒業(第8期生)。
『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、同作のテレビドラマ化で脚本家デビューした。
略歴・人物
学生時代より演劇を始めるが、仲間の演技の才能に圧倒されその道を諦め、映画監督を目指して日本映画学校に進学する。
その後ドキュメンタリー制作会社に就職し、取材やインタビューを手がけていた。しかし現場に向かないことを自覚し、
映像関連業界に関わる最後の目標として脚本家を目指す。
フジテレビヤングシナリオ大賞に6年にわたって応募を続け、36歳の時に『さよならロビンソンクルーソー』で2010年の第22回同賞にて大賞を受賞し、
そのドラマ化作品でデビューを果たす。
その後、『ラッキーセブン』、『主に泣いてます』(ともに2012年)などのフジテレビドラマのほか、実写版映画『図書館戦争』シリーズ、
映画『俺物語!!』(2015年)、『アイアムアヒーロー』(2016年)やテレビドラマ『空飛ぶ広報室』(2013年)、
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s