[過去ログ] 相棒〜697杯目はボケ老人と (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2020/02/07(金)15:07 ID:CqTnD84g(1) AAS
怖い家はあの系統なら幽霊屋敷とかスイートホームとかのが完成度上
166
(1): 2020/02/07(金)15:10 ID:QMW4VYR/(1/2) AAS
>>162
杏樹の不倫で再放送自粛なんてしない
来週月曜に幸子登場シーンのある暗数の再放送がテレ朝である
167: 2020/02/07(金)15:11 ID:khN7p7uL(1/3) AAS
怖い家は音信不通だった息子が戻ってきていい話不風に終わらせようとしてるが
庭に死体埋まっててお向かいさん死なせて引っ越し案件だからな
168
(1): 2020/02/07(金)15:12 ID:3fQ/qMlz(1) AAS
冷凍イカも人死んでますがな
169: 2020/02/07(金)15:16 ID:khN7p7uL(2/3) AAS

170
(1): 2020/02/07(金)15:17 ID:VTneIxMK(1/2) AAS
>>168
その被害者は死なずにユーチューバーの事件だかでステーキ食ってたよね
171
(1): 2020/02/07(金)15:28 ID:Tba0Bf4R(1) AAS
来週の相棒の実況は不倫ネタで盛り上がりそう
ケイジとケンジといい不倫大好きテレ朝
172: 2020/02/07(金)16:02 ID:Ea6q8Gf3(2/2) AAS
>>171
来週は特番3時間で相棒無いから正しくは再来週になるね今度の陣川君回の放送
173
(1): 2020/02/07(金)16:12 ID:QMW4VYR/(2/2) AAS
はすみとしこって悪名高いネトウヨバカ女(自民党の杉田水脈のお友達)が
「ウイルスはアルコールでは消毒出来ない。アルコールは無効」とデマ流した件を
輿水がリツイートしてるな、さすが

輿水泰弘さんがリツイート
>重力@catsgravity137
>はすみとしこ「ウイルスはアルコールでは消毒出来ない。アルコールは無効」
 ↓
>厚生労働省「コロナウイルスにアルコール消毒が効かないというネットのデマにご注意ください!」
 ↓
>はすみとしこ「誰だ!アルコールは効かないって言ったのは?!」
174: 2020/02/07(金)16:13 ID:CAAt4AHS(1) AAS
今(再)見てる
解らない事を率直に聞いてくれる亀山の方が見安い
(その度に右京も丁寧に説明してくれるし)
訳知りで入ってくる鏑木より余程好感が持てる

鏑木殉職で亀山戻って来ないかなぁ…
伊丹も喜んで活き活きしそうw
175: 2020/02/07(金)16:22 ID:SR6WRVrt(1) AAS
したり顔でうざったく話すカンベという偽証犯はスルー
176: 2020/02/07(金)16:23 ID:VTneIxMK(2/2) AAS
亀山は退職してるからなあ
と思ったが一度退職した警察官が再採用されるのは現実でもあるから可能と言えば可能か
177: 2020/02/07(金)16:36 ID:PAS16FHw(1) AAS
しょーもな
亀も尊もカイトも亘もそれぞれで良えやろ? 亀が良けりゃあ亀期リピートしとけや? のお?
178: 2020/02/07(金)16:43 ID:5bansntO(1) AAS
水谷ももう歳だし他のレギュラーも陣も高齢化してるし最後の相棒として亀山が復帰して番組が終了
するのが理想かもな
179
(3): 2020/02/07(金)16:49 ID:jq9DbnNq(1/4) AAS
>>166>>173がドアホマンだから荒らすね
180
(1): 2020/02/07(金)16:49 ID:jq9DbnNq(2/4) AAS
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔ながらの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
省14
181
(1): 2020/02/07(金)16:49 ID:jq9DbnNq(3/4) AAS
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔ながらの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
省14
182
(1): 2020/02/07(金)16:50 ID:jq9DbnNq(4/4) AAS
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔ながらの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
省14
183: 2020/02/07(金)16:50 ID:ffv5E4S0(1) AAS
大木亡き後、小松はお払い箱か?
そのあと新しく覗くのがいたけどもう消えたのかな?
184: 2020/02/07(金)16:51 ID:n+T2RmLq(1) AAS
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔ながらの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
省14
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s