[過去ログ] 【TBS火22】私の家政夫ナギサさん part9【多部未華子・大森南朋・瀬戸康史】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2020/08/19(水)11:08 ID:oExqCtlR(1/4) AAS
ソフトバンクグループ(SBG)が6月末時点で、米アマゾン・ドット・コム株を約10・4億ドル(約1100億円)分保有していたことが分かった。孫正義会長兼社長は11日の決算記者会見で、新たな投資運用会社を設立し、米IT大手を中心に試験的な投資を進めていると表明していた。

 SBGが米証券取引委員会(SEC)に提出した文書で明らかになった。ほかにはグーグルの親会社アルファベット株を約4・7億ドル、マイクロソフト株を約1・8億ドル、動画配信大手ネットフリックス株を約1・8億ドル分、それぞれ保有。投資先は、6月に大半の株式を売却した米携帯大手TモバイルUSを除くと計25社で、保有額は約38億ドル(約4100億円)に上る。
203: 2020/08/19(水)11:09 ID:oExqCtlR(2/4) AAS
群馬県吉岡町大久保の数軒の民家で、庭先にカブトムシが大量に発生し、近所で話題になっている。
◎甘い樹液ではなく原因は判然とせず

シマトネリコに群がるカブトムシ

 カブトムシが群がるのは、畦上範昭さんと新井直良さんが自宅で育てている樹木、シマトネリコ。2年ほど前から、黒光りする成虫が確認されていたが、今夏はすでに計60匹以上という。

 畦上さんは「木を削って樹液をなめている様子が見られる。急に集まるようになり、驚いている」と話す。

 群馬県立ぐんま昆虫の森(桐生市)の担当者によると、カブトムシがシマトネリコに集まる事例の報告は複数あるが、甘い樹液を出す品種ではないという。「虫を誘引する何らかの物質を出しているとみられるが、詳しくはまだ判明していない」としている。
204: 2020/08/19(水)11:09 ID:oExqCtlR(3/4) AAS
【ワシントン時事】トランプ米大統領は18日、米中貿易協議「第1段階合意」の履行状況を検証する閣僚級協議を自身が延期したと明らかにした上で、「中国と今は話したくない」と語った。

 合意を破棄する可能性について「何が起こるか見てみよう」と含みを持たせた。11月の大統領選をにらみ、対中強硬姿勢を示して米国産品の購入拡大を促す狙いもあるとみられる。

 トランプ氏は大統領選で激戦区の西部アリゾナ州を訪れ、貿易合意に不満を訴えた。閣僚級協議は当初15日をめどに開かれる予定だったが、新たな日程には言及していない。

 中国の米産品購入は大幅に遅れている。協議予定日の直前に大量の原油購入に動いたとされ、米メディアは「米国の批判をかわす政治的な動き」と分析していた。 【ワシントン時事】トランプ米大統領は18日、米中貿易協議「第1段階合意」の履行状況を検証する閣僚級協議を自身が延期したと明らかにした上で、「中国と今は話したくない」と語った。

 合意を破棄する可能性について「何が起こるか見てみよう」と含みを持たせた。11月の大統領選をにらみ、対中強硬姿勢を示して米国産品の購入拡大を促す狙いもあるとみられる。
省2
205: 2020/08/19(水)11:10 ID:oExqCtlR(4/4) AAS
フードデリバリー事業者の出前館が、同じくフードデリバリーを展開するUber Eatsの買収を検討していると、8月18日に一部で報じられたことについて、出前館は8月19日に「事実無根の内容であり、当社が公表したものではありません」と否定した。

 出前館は、3月末にLINEから300億円の出資を受け、同社のグループ入りした。また、フードデリバリーサービス「LINEデリマ」などを統括していたLINEの藤井英雄氏が、6月から出前館の代表取締役社長に就いている。

 3月に開かれた出前館の決算会見で、当時社長(現会長)であった中村利江氏は、潤沢な資金によって認知度と取扱店舗数を急速に高めているUber Eatsに対抗するためには、より大きな資金が必要になると、LINEグループ入りへの思いを語っていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s