[過去ログ] ▼△▼ドラマ視聴率2020年10月期【20】▼△▼ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2020/11/01(日)11:39 ID:hlZO6V7Z(6/7) AAS
日【20】麒麟がくる 19.1__17.9__16.1__13.5__13.2__13.8__15.0__13.7__15.0__16.5__14.3(4月期) [15.28]
日【20】麒麟がくる 14.6__15.7__15.4__14.9__16.2__14.9__15.1__15.7__15.3__16.3(中断) [15.34]
日【20】麒麟がくる 14.6__13.4__13.1__12.9__13.0__13.0__12.5__13.2__**.*__ [14.76]

※最終回は2021年2月7日

大河ワースト
01 *8.11 いだてん (大河枠で五輪ドラマ)
02 11.94 平清盛
03 11.97 花燃ゆ
04 12.69 西郷どん
05 12.77 おんな城主直虎
省6
934: 2020/11/01(日)11:40 ID:QKFJ4bb6(4/5) AAS
>>931
関東だけじゃなく全国の視聴サンプルで全国視聴率として出せばいいのにと思う
935: 2020/11/01(日)11:41 ID:8FjLQmUr(2/2) AAS
>>931
関東の視聴率はそうかもしれんが
他の地域も視聴率は出てるよ
936: 2020/11/01(日)11:42 ID:tYDL/1dC(3/3) AAS
関東も関西はドラマ題材で真逆になるからな
937
(1): 2020/11/01(日)11:43 ID:GSybqgVg(23/26) AAS
外部リンク:www.videor.co.jp

視聴人数は全国だよ
938
(1): 2020/11/01(日)11:43 ID:3fYDSJbc(1) AAS
人が死ぬって辛いよな
なぜ朝顔みたいな毎週死体を扱うドラマなんか観るんだ?
生きてる時に死の事ばっか考えてもしょうがないだろ
939: 2020/11/01(日)11:44 ID:QKFJ4bb6(5/5) AAS
>>937
ということはその視聴人数が一番正確ってことだよね?
940: 2020/11/01(日)11:44 ID:GSybqgVg(24/26) AAS
長野智子によると今は視聴人数で計っているのでは

外部リンク:news.yahoo.co.jp

長野智子も現在の状況について

世帯視聴率から個人視聴率へ

さらに番組視聴率です。ビデオリサーチが今年から視聴率調査を大幅にリニューアルしたことにともない、世帯視聴率から、個人視聴率、そしてコアターゲットへと移行したことはテレビ制作にかなりのインパクトを与えるようになりました。
省3
941: 2020/11/01(日)11:45 ID:u/W+lxvU(6/6) AAS
>>938
一年間死体を扱い続けたマリコ先生の悪口はやめるんだ
942: 2020/11/01(日)11:51 ID:jXKhG/+n(1/6) AAS
>>906
2ちゃんの実況なんか限られた世代の限られた人だけ
ツイートとは比べものにならない
いくらつぶやいてくれと頼んでも全然つぶやいてもらえないドラマもあれば桁違いに多いドラマもある
943: 2020/11/01(日)11:51 ID:zZl+Ue2B(1) AAS
>>895
大丈夫です
映画で興行収入9高でっす
いや5高かもしれん
944
(1): 2020/11/01(日)11:52 ID:jXKhG/+n(2/6) AAS
>>909
タイムシフトは大事
録画してまで見たいということだからね
世帯視聴率は業界人も相手にしてないw
945
(1): 2020/11/01(日)11:55 ID:GSybqgVg(25/26) AAS
1月期のランナップみても一時期の世帯狙いの医療・刑事系ドラマから
恋愛系や若者主演のドラマ、あるいは家族で見てもらうための家族ものにシフトしてるよね

2021年
1月期
日テレ
水【22】「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」菅野美穂、浜辺美波、沢村一樹、豊川悦司(週刊文春)
土【22】亀梨和也、松下奈緒(週刊女性)
日【22】「君と世界が終わる日に」竹内涼真、中条あやみ(東スポ)
TBS
火【22】上白石萌音(日刊大衆)
省13
946
(1): 2020/11/01(日)11:56 ID:ToHuiNxJ(1/2) AAS
多部ちゃん岩ちゃんの空に住むは評価悪いね
大規模公開しなかったワケだわ
947: 2020/11/01(日)11:56 ID:9eE3EiOG(1) AAS
だからsuitsコンフィデンスマンのほうが面白いのに
朝顔ってテレ東のもりのアサガオやらおもいだしてしまうし
948
(1): 2020/11/01(日)11:57 ID:ToHuiNxJ(2/2) AAS
>>944
CM飛ばすから意味ない
949: 2020/11/01(日)11:57 ID:jXKhG/+n(3/6) AAS
世帯視聴率が高くてトレンドが低いドラマは円盤が売れない
つまり流し見
950: 2020/11/01(日)11:58 ID:GSybqgVg(26/26) AAS
今のテレビ局とスポンサーの取引単位(要は金額を決める指標)は

個人視聴率+CM分のタイムシフトだから

タイムシフトは大あり
951: 2020/11/01(日)11:59 ID:jXKhG/+n(4/6) AAS
>>948
気になったCMや好きなCMは戻してまで何回も見てる人いるよw
952
(1): 2020/11/01(日)11:59 ID:NipnnIKY(1) AAS
#リモラブみたいにトレンド意識しまくったタイトルのドラマも出てくるぐらいだし
今の時代、テレビ局は確実にトレンド重要視してるでしょ
まぁあからさまにトレンド意識してるのは何か見てて痛いけどな
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*