[過去ログ] ☆若手人気女優総合スレッド1392☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2020/12/01(火)21:02 ID:5+c8LXfQ(7/23) AAS
おちょやんってもう物語半ばまで撮影が進んでいるのかな?
568: 2020/12/01(火)21:03 ID:ThPm3PxL(2/3) AAS
天才永野はオーディション好き

――今おっしゃった“あの時”っていうのは、具体的にはいつ頃になるんでしょうか?
「うーん……。映画『繕い裁つ人』を撮影していた中学2年生の時まで、ですね。撮影当時、体調を崩してしまって。地方でロケをしていたので、なかなか親にも友達にも会えずにいたんですけど、そこで、弱音を吐かずに仕事をしている自分に気づいて。“あ、成長してるんだな”って思ったし、“こうして続けられているっていうことは、自分の中で今、一番やりたいことなんだろうな”と思ったんです。それまでの私は、何か1つのことをそんなに長い間続けたことがなくて。こんなに長く続けられたのは、お芝居が初めてだったんです。だから、もしかしたらこれから先に違う職業を見て、いいなと思ってやりたくなるかもしれないけど、今の段階でやりたいと思っているのは女優さんとモデルさんしかないから、やれるところまではとことんやり遂げてみよう、辞めたいと思うまで永遠に続けようって思ったんです。そこからいろんな変化があって、その後に受けたオーディションが映画『俺物語!!』だったんですけど、そこで初めてヒロインをやることになって、また世界が変わっていきました」
――とことんやってみようって腹を括ったあとに参加した『俺物語!!』のオーディションはどんな気持ちで臨んだんですか?
「私、オーデイションが大好きなんですよ」
――ええ!? 珍しいですね。皆さん、緊張するし、自己PRが苦手だっていうのに。
「オーディションを好きになれたのは、中学3年生くらいで、だんだんと慣れてきたからだと思うんですけど。『俺物語!!』の時も本当に何も考えずに行きました。原作を読んで、台本を覚えて、“よし、オーディションだ!”っていう感じで、わりと気楽な感じで挑みました」
569: 2020/12/01(火)21:05 ID:5+c8LXfQ(8/23) AAS
演技だけどまずは鏡に話しかけるっていうのはどうかな?
570: 2020/12/01(火)21:15 ID:GyE0VIqL(1/2) AAS
「劇場版・打姫オバカミーコ」須田亜香里の笑顔はじけるポスタービジュアル
外部リンク:news.mynavi.jp

これに天木じゅんと小田あさ美が出演。
571
(3): 2020/12/01(火)21:16 ID:AFQ0W9qe(26/30) AAS
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/01(火) 18:17:29.10 ID:OyBlRJFh0 [4/5]
5回目で合格→
倉科カナ(『どんど晴れ』『ちりとてちん』『瞳』『つばさ』)

4回目で合格→
尾野真千子(「ほんまもん」など過去に3度)
波瑠(『てっぱん』『純と愛』『あまちゃん』)、
芳根京子(『まれ』『あさが来た』『とと姉ちゃん』
  「二次まで行ったのが1回、後の2回は一次で落ちていました。
  最終まで残っのが『べっぴんさん』が初めて」)

3回目で合格→
省19
572: 2020/12/01(火)21:17 ID:GyE0VIqL(2/2) AAS
>>525
自分の扱う人材では大原優乃、ちとせよしの、森咲智美が入ってるが
大原以外はTVへの出演量は不十分。
まあこれはTVよりもグラビア自体に強い人の方が有利だが。
573
(1): 2020/12/01(火)21:21 ID:ThPm3PxL(3/3) AAS
>>571
天才永野は1発合格
574: 2020/12/01(火)21:23 ID:5+c8LXfQ(9/23) AAS
>>571
川栄や松井玲奈の場合は可愛いけどヒロインだとどうかなと感じるなあ
正直ヒロインの友達ないし同級生ならいいけど
あと沢口や斉藤の場合はすんなり朝ドラヒロインになれたのも分かるような気がする
575
(1): 2020/12/01(火)21:27 ID:MRJZTlVX(2/2) AAS
>松井玲奈「5、6回挑戦していて『半分、青い。』で最後だと決めて受け、ダメだった」

でもこれが幸いして次のヒット作のまんぷくの脇役で名前を売ったんだよね
大不評の半分青いに出なくて済んだ
576: 2020/12/01(火)21:27 ID:5+c8LXfQ(10/23) AAS
>>573
そういえば半分、青いの脚本家が書いている作品って結構美男美女がそろっている
作品が多いような
そのせいかヒット作が多いし
むしろ彼女が書いた作品に出た人ですぐ消えた人ってほとんどいない気がする
577
(1): 2020/12/01(火)21:29 ID:5+c8LXfQ(11/23) AAS
>>575
この作品って彼女向きの作品じゃなかったと思う
というか北川脚本作品ってブサイクな人やかわいい子ってあまりいないような
578: 2020/12/01(火)21:33 ID:KO9iJgg2(1) AAS
>>571
一回も朝ドラオーディション受けなかった堀北や吉高
579: 2020/12/01(火)21:33 ID:5+c8LXfQ(12/23) AAS
ふと思ったけど半分青いとか見ていると芸術系に才能のあるキャラって変わった性格を
している人が多かったような
あとべっぴんさんのさくらも何か性格が変わっているから芸術系に行くんじゃないかと
思っていたけど案の定そうなったし
果たしておちょやんの千代はどうなるんだろう
580
(1): 2020/12/01(火)21:42 ID:AFQ0W9qe(27/30) AAS
>>577
永野は珍しくブスなヒロインだったわけか
581
(1): 2020/12/01(火)21:45 ID:5+c8LXfQ(13/23) AAS
おかえりモネの清原設定的におちょやんの千代よりは普通の女の子になりそうだな
582
(1): 2020/12/01(火)21:46 ID:f4qfs405(14/25) AAS
で、おちょやんは面白そうなのか?
583: 2020/12/01(火)21:47 ID:5+c8LXfQ(14/23) AAS
>>581
おかえりモネのヒロインの設定のことです
あとここ何作か朝ドラ見ていると芸術系のキャラって性格が変わっている人が多い気がする
584
(1): 2020/12/01(火)21:49 ID:5+c8LXfQ(15/23) AAS
>>582
ネタバレ見た限り1週で判断するのは難しいと思う
少なくても杉咲が出て来る辺りまで見ないと判断は難しいと思う
585
(1): 2020/12/01(火)21:49 ID:drtjawrv(9/13) AAS
>>580
浜辺ガイジw
まあ北川は菅野のドラマがヒットすれば
永野主演の時呼ばれるかもな
スタダ研音ジャニと関係がふかい脚本家

あすなろの石田妹とか江角とか消えてる
586
(2): 2020/12/01(火)21:50 ID:drtjawrv(10/13) AAS
>>584
そもそも杉咲もだがキャストが弱すぎる
わろてんかより弱い
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s