[過去ログ] ◇◆◇ドラマ視聴率2021年1月期【4】◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2021/01/07(木)23:01 ID:ukMjVdcx(13/18) AAS
ホームドラマとしても底質なドラマだな
どっちもどっちもクズ夫婦だ
486: 2021/01/07(木)23:01 ID:LiIawrL7(4/6) AAS
>>478
アメリカと日本じゃ国民性が違うからな
日本の場合は高齢者が沢山金を持ってて若者は金が無い上に物も買わないから
そこをターゲットにしてもスポンサーの利益にならない
487: 2021/01/07(木)23:01 ID:IC7XFb1I(1) AAS
画像リンク[jpg]:newsbyl-pctr.c.yimg.jp
個人と世帯はほぼ同じ傾向
テレビ局とスポンサーはジジババを無視して49歳以下に注目してる
個人は年代別に見た場合のみ参考にする
488
(1): 2021/01/07(木)23:03 ID:ukMjVdcx(14/18) AAS
知ってるワイフがコア層に刺さるとはとても思えん
まだ王道の医療モノのアライブやアンサングの方がマシだった
489
(2): 2021/01/07(木)23:03 ID:sfuOZdsQ(7/9) AAS
若い世代も面白いって噂になってたら後追いで見るからな
ただ単に面白い作品がないだけで
490: 2021/01/07(木)23:04 ID:/ElPLnXb(13/21) AAS
フジってドラマ作るの下手くなったな
見入ってしまうような展開もないし、劇伴も耳に残らない平凡な曲ばかり
そもそも話がつまらない
491: 2021/01/07(木)23:05 ID:/ElPLnXb(14/21) AAS
>>489
あな番とかがそれやな
492: 2021/01/07(木)23:05 ID:LiIawrL7(5/6) AAS
コアターゲットとか言い出してから赤字が増えてて笑える w
493: 2021/01/07(木)23:06 ID:dHmgH19L(1/2) AAS
1話がこれはヤバイだろ
494: 2021/01/07(木)23:06 ID:AUd6tNEE(8/8) AAS
>>489
そうなると配信強くなるよね
テレビドラマも配信考えて作るようになるんだろうなあ
495: 2021/01/07(木)23:07 ID:aUoYvETi(3/3) AAS
>>488
若者向けに作っててsnsでもウケてるんだからいいんじゃね(棒
496
(3): 2021/01/07(木)23:08 ID:CDxxshaB(3/6) AAS
ソニー
ワイフ 25100

25200 監察医 朝顔 -4300
25100 知ってるワイフ
22600 相棒 +2400
15800 麒麟がくる -3300
497: 2021/01/07(木)23:08 ID:Hr9awbyn(2/3) AAS
コアに強いということでルパンのナントカというドラマもあったなあ
498: 2021/01/07(木)23:08 ID:/ElPLnXb(15/21) AAS
知ってるワイフ初回のツイート数5万いってるやんけ
499: 2021/01/07(木)23:09 ID:kyTBfvK3(2/2) AAS
テレビドラマは「鬼滅の刃」より面白いかが基準になってしまった

俺は

サッカーがラグビーより面白いかと一緒で
500: 2021/01/07(木)23:09 ID:11yuPRw0(1) AAS
ワイフは生田斗真ならもっと面白かったかも
大倉はテレ朝深夜の小説家ドラマで十分
501: 2021/01/07(木)23:09 ID:PW3ZoRGy(2/4) AAS
瀧本とかオワコンが出てるだけで見る気が失せる
502: 2021/01/07(木)23:10 ID:ukMjVdcx(15/18) AAS
つまらなかった。初回切り
503: 2021/01/07(木)23:10 ID:Kbi8w9Tr(1) AAS
>>496
姉恋でも32000くらいあったよな
504: 2021/01/07(木)23:11 ID:6GaTAhhY(1) AAS
なんかオモロかったわワイフ
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s