[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2021/01/15(金)06:29 ID:A4T8wTPZ(1/8) AAS
起きて夜中のスレの流れ見たら難癖組のキレが無くなって枝葉の部分しか突っつくとこが無くなったみたいだな

最近、あちこちのドラマで「新たな一歩」のシーンをその人がライン踏み越えて物理的に一歩踏み出す演出見かけるんだけど脚本家の間で流行ってるのかな?
175
(1): 2021/01/15(金)06:33 ID:A4T8wTPZ(2/8) AAS
>>172
その>>169(IDコロ)と癖のある改行と句読点の使い方が一緒なのは、なんでだろー?w
187: 2021/01/15(金)06:55 ID:A4T8wTPZ(3/8) AAS
>>163
みつえちゃん!と同じ流れかな?
岡安の面々が出てきたら「懐かしい」と思ってしまうほど流れが速い
早過ぎて一晩で季節が変わってしまうくらいw
190: 2021/01/15(金)07:00 ID:A4T8wTPZ(4/8) AAS
>>183
いくでやんす
192: 2021/01/15(金)07:04 ID:A4T8wTPZ(5/8) AAS
朝の連続テレビ小説に見識振りかざすのは滑稽極まりない
197: 2021/01/15(金)07:08 ID:A4T8wTPZ(6/8) AAS
>>191
好む好まざるに関わらずどうもその繰り返しパターンを好んで使っているのは間違いない
きっと活動編でも「やっぱり来た〜」だろう
200: 2021/01/15(金)07:11 ID:A4T8wTPZ(7/8) AAS
>>196
それを端的に演出したのが昨日の守衛さんだな
202
(1): 2021/01/15(金)07:15 ID:A4T8wTPZ(8/8) AAS
強いて野球に例えたらヘロヘロ球しか投げられないがコントロールは抜群で、ベンチで控えやってた間に相手チーム全打者の打てないポイント把握してた、みたいなもんか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*