[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 2021/01/22(金)14:36 ID:MTJ1IVZI(1) AAS
今週のおちょやんの流れ
千代、助監督の小暮に連れられ、初めての撮影現場に臨む。→千代の振る舞いが監督を激怒させ、作品から外される。→
千代、憧れの高城百合子と再会する。→千代、悪い噂を流され、撮影現場から干されるも、撮影所に新しい場所を見つける。→
千代、弥生のピンチを救ったことで撮影現場への復帰を果たす。→千代、真理の助言もあり、小暮に恋人のフリを頼むことを思いつく。→
千代と小暮の一部始終をなぜか一平が見ていた。→千代、小暮から一平の近況を知る。→百合子、「太陽の女・カルメン」の撮影から抜け出す。→
千代、百合子と鉢合わせをする。→百合子が「太陽の女・カルメン」から姿を消し、千代が百合子の代役に大抜擢される。→
3年後、千代の撮影現場に父・テルヲが現れる。
475: 2021/01/22(金)14:51 ID:2LYkmc0c(1) AAS
確かにおちょやんはあさイチで滅多に朝ドラ受けして貰えない
476: 2021/01/22(金)14:55 ID:61NxRsqd(1) AAS
時代錯誤な感じがおちょやんの魅力かもしれんね
基本的にちよの人生は重苦しい厳しいものだな 滅多に涙流すことなどないが
477: 2021/01/22(金)15:58 ID:K0qLHOKv(1) AAS
>>463
いや、司法書士も難関化しているよ。
法科大学院作り始めた頃から。
478: 2021/01/22(金)16:23 ID:w+LWv8y+(1) AAS
マーチ級の法学部でも司法書士試験受かるのは成績上位者だけだよ
479(1): 2021/01/22(金)16:39 ID:hy+XHmVi(1) AAS
マーチ級って何?
480: 2021/01/22(金)16:42 ID:XqrCwYHy(1) AAS
来週 外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
481(1): 2021/01/22(金)17:17 ID:LVUOmadw(1) AAS
>>474
千代が百合子の代役するのはまだ早すぎるがなw
482: 2021/01/22(金)17:44 ID:r6LppafV(1) AAS
【来週の時代設定は昭和3年(1928)】
千代・一平・みつえ・福助 21歳/明治40年(1907)生まれ
●過去の朝ドラ・大河の登場人物
柴田泰樹(なつぞら)44歳/明治17年(1884)生まれ
双浦環(エール)44歳/明治17年(1884)生まれ
葉山蓮子(花子とアン)43歳/明治18年(1885)生まれ
北村藤吉(わろてんか)42歳/明治19年(1886)生まれ
小山田耕三(エール)42歳/明治19年(1886)生まれ
古今亭志ん生(いだてん)38歳/明治23年(1890)生まれ
金栗四三(いだてん)37歳/明治24年(1891)生まれ
省19
483: 2021/01/22(金)18:31 ID:QNWQ5W4t(1/2) AAS
>>458
うっわーつまんない人
484(1): 2021/01/22(金)18:33 ID:QNWQ5W4t(2/2) AAS
>>452
トータスに罪は無いが、もうテルヲ見たくないんだけどなあ
485(3): 2021/01/22(金)18:54 ID:JtTvigri(1/2) AAS
失恋は芸の肥やしにはなるが
千代みたいに「本気で好きになっちゃったかも!」といった明らかに
一方的に勝手に盛り上がってるような幼稚な片想いは
ちょっとした肥やしにしかならんだろ
片想いからの両想いを経由しない失恋が芸の肥やし=人間的な引き出しの幅が増えるのならば
人生で一度も異性と両想いになってない、片想いだけしかしてないお前らが
人格者になってしまう
それはおかしな話だろ?
486: 2021/01/22(金)20:16 ID:hnVHObCA(1) AAS
>>481
きみユーモアあるね、人間関係うまくこなしてるでしょ、リアルで
487: 2021/01/22(金)20:25 ID:JtTvigri(2/2) AAS
>>485の追記
片想いの失恋が芸の肥やしになるなら、
年齢=彼女居ない歴の人は
そうとうな引き出しを持つ人格者のはず
ドラマで年齢=彼女居ない歴の人は魔法が使える
というのがあるけど、バカにされてるんだよなソレって
488(1): 2021/01/22(金)20:47 ID:BLqv4edj(1/4) AAS
おちょ、ええドラマやなと思う
純愛あまちゃごちそう花子エール、全部途中からしか朝ドラ体験ないけど久しぶりにハマったわ。
いわばまさに泣き笑いのエピソードばかりで面白い
489: 2021/01/22(金)20:55 ID:zhtlqB3O(1) AAS
『女遊びは芸のこやし』とはよく言うが,
片思いが芸のこやしとは聞いたことないね
本気で人を好きになったことがあるのかと
ジョージ本田に問われて「あります」と竹井千代は
答えるものの、監督から見たら全くこやしになってないわけでさ
490(1): 2021/01/22(金)20:58 ID:D+sJrC2l(1) AAS
>>488
こういう朝ドラ童貞からしか評価されてないやんか
491: 2021/01/22(金)21:06 ID:euGHCVFs(1) AAS
まーた千代はアドリブで突破してんのかよ
同じ事の繰り返しだなw
このドラマ異常じゃないかな?
脚本家の人は演技力とアドリブ力を履き違えてない?
タイトルは「天才アドリブラー千代」にしろやw
492(1): 2021/01/22(金)21:07 ID:WFqQkOO3(4/9) AAS
>>490
今日びは童貞の数も馬鹿にならんからそこだけに的を絞ってもそれなりに数字は取れる
493: 2021/01/22(金)21:11 ID:WFqQkOO3(5/9) AAS
大部屋女優編で大成してしまったら史実厨がウルサいから半端にこなして次に行くんでないかい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s