[過去ログ]
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part11 (1002レス)
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1611036906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2021/01/24(日) 08:59:51 ID:bOxR1fHC >>583 台本に書いていない言葉を言うのは何でもアドリブと呼んでいいのか、 役の範囲に限られるのがアドリブなのか、 どちらなんですか? >>583では前者、>>546では後者だと言っているように見えるので教えて 正しい良いアドリブと、間違った悪いアドリブがあって千代は全部悪いほうということ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1611036906/591
612: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2021/01/24(日) 16:40:10 ID:oRAhtNgt >>591 だからアドリブっていうのは演技のマンネリ打破のためなんですよ 通常のアドリブは台本に書いてないがキャラクターが言いそうなことを言って 相手の新しい反応を引き出すんだけど、 千代のアドリブは異常のアドリブだから考えられない 舞台で台詞を喋ってた役者が観客席の母親を見つけて「ママ来てくれてありがとう!」と言うのと 同じレベル 要は、正ちゃんの舞台のアドリブとジョージ本田の前でのアドリブは 演技とは言わないから、それで称賛される展開になってるのは やっぱりモヤモヤする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1611036906/612
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.293s*