[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(3): 2021/01/23(土)14:47 ID:aeO48vEm(4/6) AAS
>>527
>>544のように、おちょやんでは千代に対して誰かが演技を教えて成長させるという描写が一切ないのは
いくらなんでも女優の成長物語としては稚拙でしょう。
今まで千代はアドリブでしか周りに認められてないですよね
さらにこのおちょやんではアドリブをエチュードとして間違った認識をされている節がある
アドリブが必要になる理由を知って増すか?
知らないでしょうから教えてあげますよ。
舞台は1日に2回公演をしたり毎日公演しますよね?
毎回毎回同じ台本、同じセリフだと役者にマンネリ感が出て来てしまうため、
時折、アドリブを使い台本とはちょっと変えたやりとりをすることがあります。
省6
547: 2021/01/23(土)15:07 ID:r/BtjsaB(1) AAS
>>544
>>546
一理ある
いや二理はあるか
573(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:NBBSZPQf(4/7) AAS
>>546
でもアドリブについて同感
もっとも、千代のあれ(自分の体験を勝手に語って感情と表情を乗せる)をアドリブと呼んでるのは
ここの人がそう呼んでるだけじゃない?
公式にアドリブって書いてあったっけ?確かめる気しないけど
591(1): 2021/01/24(日)08:59 ID:bOxR1fHC(2/2) AAS
>>583
台本に書いていない言葉を言うのは何でもアドリブと呼んでいいのか、
役の範囲に限られるのがアドリブなのか、
どちらなんですか?
>>583では前者、>>546では後者だと言っているように見えるので教えて
正しい良いアドリブと、間違った悪いアドリブがあって千代は全部悪いほうということ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.179s*