[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2021/03/22(月)13:10 ID:hR8XBquG(4/5) AAS
>>562
前田旺志郎を早く出したいから、年齢を上げたんだろうね。
576
(2): 2021/03/22(月)13:27 ID:S9+V7wmG(12/12) AAS
さらに付け加えると、民法に相続人となるべき者が死亡した時に胎児であった者にも代襲して相続人となることが認められたのは昭和17年の民法改正
したがって、テルヲが死亡した昭和7年の時点では、仮に千代に相続欠格・廃除の事実があっても、千代の胎児が祖父テルヲを代襲相続する可能性はゼロである
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
577: 2021/03/22(月)13:41 ID:lXJPdkRL(1) AAS
どう見ても成人してる男を見て、30歳の女が「子供がいたらこんな感じなのね」はねえよw
578: 2021/03/22(月)14:02 ID:QdDlDGPK(5/5) AAS
>>572
どうしようもない馬鹿だな
友達少ないだろ
579
(2): 2021/03/22(月)14:27 ID:C2NU+knF(1/4) AAS
寛美さんは ドリフで言えば

なんと 高木ブーと年齢変わらない
生きてたら89歳
いかりや長介の2歳上かな

加藤茶の10歳上
仲本工事の10歳上
けんちゃんも20歳上

ドリフターズだよ全員集合始まった
昭和42年は関西では加藤茶より松竹新喜劇の寛美さんが人気有った
580: 2021/03/22(月)14:37 ID:nYq30ePf(1) AAS
初代三平師匠も寛美さんは手強いと言ってたくらいだから
581: 2021/03/22(月)14:40 ID:C2NU+knF(2/4) AAS
昭和42年頃は

関西は藤山寛美 東京では林家三平 立川談志をテレビで観ない日はなかった

藤山寛美 林家三平 立川談志はそれまでの漫才落語では異端児と呼ばれていた

笑点の初代司会者が立川談志でわかる通り

っ林家こぶ平は正蔵になったのに名人の呼び声はなく 父親三平を超えていない
582: 2021/03/22(月)15:02 ID:0T+Fqr5J(1/3) AAS
俺昭和42年生まれ、今年54
三平が逝った年も54だったなあ
583
(1): 2021/03/22(月)15:04 ID:0T+Fqr5J(2/3) AAS
>>579
もうすぐ志村の命日だな 1年早いなあ
584: 2021/03/22(月)15:11 ID:cqaRRBTQ(1) AAS
先週は重くて視聴するのがしんどかったわ。
今週はどうなんねんやろ。。
明るい話題にして。
585
(1): 2021/03/22(月)15:15 ID:C2NU+knF(3/4) AAS
>>583
いかりやの次にブーちゃんが逝くと思ったらけんちゃんが先に逝ったと加藤茶が言ってた

けんちゃん4月に亡くなったんだよなぁ
エールの最終回まで録画で出てたな
586: 2021/03/22(月)15:16 ID:2hKSPHWt(2/2) AAS
>>505
ゴンタは子供に言うワードだと思ってた
わがまま言って拗ねて泣いたり暴れたりしてる時に出てきてた
587
(1): 2021/03/22(月)15:26 ID:0T+Fqr5J(3/3) AAS
>>585
3月29日
長さんも確か3月
588: 2021/03/22(月)15:40 ID:C2NU+knF(4/4) AAS
>>587
昭和が遠くなるなぁ

昭和生まれもまだまだ頑張るんや
589: 2021/03/22(月)15:54 ID:AvQLjE+W(1) AAS
お櫃のごはんひっくり返したのは椅子いけど
茶碗のごはん すごく減ってるやん
あのご飯の状態ならまだ大部食えるはずやで
590: 2021/03/22(月)16:02 ID:LkyRGRVO(1) AAS
おちよ若すぎ
子供でかすぎ
こんなん間男にしかみえん
591
(4): 2021/03/22(月)16:23 ID:yGy8LWlC(8/12) AAS
>>571
またFラン法卒のニートジジイが恥を晒してるなw
生活笑百科で法律の勉強をしてるなんて言ってないぞ
弁護士が何人かいて夫々違うからどういう法理を使って説明するか面白いから観てるだけだアホw
専門家がバラ笑観て悪いのかよこのド素人

千代は末期状態のテルヲを蹴飛ばしたり虐待が認められるから相続廃除で欠格になる
そうすれば千代の子が代襲相続するぞ低能

大判昭和7.10.6までの判例は解除条件説。なぜなら早く請求出来る方がいいから皆胎児中に
権利行使してたんだよアホ
だが色々母親の権利濫用が多くて問題になって昭和7の判例が出た
省1
592
(1): 2021/03/22(月)16:24 ID:yGy8LWlC(9/12) AAS
>>576
だから千代に相続廃除事由があるだろバカ
593
(1): 2021/03/22(月)16:24 ID:yGy8LWlC(10/12) AAS
>>573
だから千代に相続廃除事由があるだろバカ
594
(1): 2021/03/22(月)16:26 ID:yGy8LWlC(11/12) AAS
>>576
相続以外にテルヲの遺言による遺贈も考えられるからな
包括遺贈によって負債を背負わされるなんてことがある
千代の胎児は関係ないと思ってるお前が低能すぎて泣けてくるわw
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*