[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/05/03(月)13:01 ID:VDsXcqYI(1) AAS
【放送】 令和2年11月30日〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
省9
2: 2021/05/03(月)13:22 ID:nG0jvMY6(1) AAS
お父さんはお人好しアラスジ
「お人好しの当主は知り合いの連帯保証人に
なって莫大な借金を抱え自殺。一家は離散」
3: 2021/05/03(月)13:26 ID:4kY0Aulv(1) AAS
重いラジオドラマだったのか
4
(1): 2021/05/03(月)13:28 ID:aRCqnGXY(1/3) AAS
ラジオドラマの長女役の女優は32歳。杉咲より10歳近く年上。
朝ドラ・オードリーで主人公の幼年期を演じた子役出身。

画像リンク[jpg]:hifumi.ocnk.net
5
(2): 2021/05/03(月)13:30 ID:F44bu7KY(1/2) AAS
だんだんのタンバリン役だった久保山知洋がラジオドラマの長男役で出てきた
当時もぽっちゃりだったがさらに太ってプラスマイナス岩橋みたいな体型になっていた
12年ぶりにしては顔の印象はそんなに変わらんな
6: 2021/05/03(月)13:43 ID:seBg3nAN(1) AAS
>>4
これは貴重なものを見ました。
ありがとうございます。
7: 2021/05/03(月)13:56 ID:r8Qtfnec(1) AAS
岡本綾…
8
(1): 2021/05/03(月)14:01 ID:WLXXA+GJ(1/2) AAS
>>986
うーん、ごめんね
まず「公式発表」を読んで記憶している人は多いとも思えないし
竹井千代がそうなのであって浪花千栄子はそうじゃないのかも文脈とか
読み解こうという人はいないと思うよ

最近の朝ドラの「〇〇をモデルにした創作であって、=〇〇ではありません」は
ややこしいと共に不出来な部分をあやふやにするのに便利使いできるやり方だな
9: 2021/05/03(月)14:02 ID:ePmu+GNo(1) AAS
いちょつ
10: 2021/05/03(月)14:03 ID:weRPTXvC(1/2) AAS
あーーー
今日見逃してもうた。
11: 2021/05/03(月)14:05 ID:/nhA857A(1) AAS
>>5
長沖枠かね
12: 2021/05/03(月)14:05 ID:weRPTXvC(2/2) AAS
仕方ないので夜のBSの再放送予約したわ。
13: 2021/05/03(月)14:19 ID:fmfuyTKO(1) AAS
いつ面白くなるんすかね?(モヤモヤさま〜ずナレーション風で)
14: 2021/05/03(月)15:04 ID:L1pp0dkx(1) AAS
なんというか、せめて一平との結婚後くらいから、今日くらいの包容力や落ち着きの片鱗を千代に見せておいたらだいぶ全体の印象が違ったんじゃなかろうか(千代の好感度など含めて)
もちろん離婚など色々なものを乗り越えたからこそこの境地ってのは解らんでもないけど、なんか人柄変化(成長)のタイミングが、ストーリーとしてちょっと遅過ぎな印象
15: 2021/05/03(月)15:55 ID:sV0zzhVM(1) AAS
泣き笑いのエピソード
1-
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s