[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2021/05/07(金)12:20 ID:Qo6BamMM(1) AAS
8時放送では初の最高視聴率20%割れも見えてきたな
純と愛は最終週の前の週に多少19%で上がる兆しは見えていたが
最終回は流石に19超えるだろうから最高18.9で終わりはないと思うけど
703: 2021/05/07(金)12:22 ID:ZhGE6H3b(1/2) AAS
視聴率は最悪やけど最高に面白い朝ドラ
個人の感想です
704(1): 2021/05/07(金)12:45 ID:kuNAkOS6(1/2) AAS
最近せっかく面白くなってきたので
今後一平灯子の出し方は不快にならないように考えてほしい
もうクランクアップしてるから遅いけど
705(1): 2021/05/07(金)13:00 ID:ZhGE6H3b(2/2) AAS
灯子なんかかわいくなったな
706: 2021/05/07(金)13:08 ID:7ZSrIVsi(1) AAS
>>705
小西真奈美に似てたな
707(1): 2021/05/07(金)13:10 ID:JmiAxqpG(1) AAS
>>704
千代が道頓堀に戻れるないまま終われないし、栗子と和解したから、一平灯子ともどうにか和解させるのかね
708: 2021/05/07(金)13:18 ID:lja/AWkn(1) AAS
>>699
前日の千代とのシーンとか、退場に向けて素っ気ないどころか十分以上の見せ場があったと思うがね
わかりやすい臨終シーン求めるとか無粋の極みだろう
709: 2021/05/07(金)13:26 ID:1R8753hX(1/3) AAS
道頓堀の乞食たちがどうなったのか気になる
710: 2021/05/07(金)13:33 ID:Vj1a9zdU(1) AAS
結局ラジオドラマも十年越しで続いたということは、静子もなし崩しで十年(芝居の仕事を)続けられたということになるのかな
そこまでいったらもう普通に大人だし、勉強も後の進路もへったくれもなかろうけど
711: 2021/05/07(金)13:34 ID:1R8753hX(2/3) AAS
もう予告見たけど最後はハッピーエンドみたいになるんじゃないの
あれだけひどいことされ続けてもすべて受け入れ許してきたのが千代だからね
712: 2021/05/07(金)13:41 ID:OESJnkaf(2/5) AAS
臨終場面は朝ドラでは1人か2人で
大体が父親か(と)夫やね
713: 2021/05/07(金)13:50 ID:ndPaBWH1(4/6) AAS
しかしとても高城百合子さんと再会する展開ではないな。
714(1): 2021/05/07(金)13:56 ID:ndPaBWH1(5/6) AAS
>>707
ここ2週間を見ていると千代的には一平、新喜劇、岡安うどん含めて道頓堀はどうでもいい、
むしろ忘れたい過去のようにも見える。
岡安を「家族のよう」という発言は何回かあったが、春子を「奉公でもなんでも出したらよろしい!」を泣いて叫んだ場面は、
つまり「奉公=苦界」だったんだろう。仮にあんな父でも、あんな継母でも家族と一緒にいたかった。
奉公の8年間が特別に優遇されてもおらず、扱いはむしろ並み以下だったんだろうし。
仮にヨシヲが戻ってくれば「家族は元の鞘におさまった」になるかも知れない。
715(2): 2021/05/07(金)14:08 ID:MVjMaydU(1) AAS
前回まで脚本が間に合わないとか一時間なのに24ページしか無いとか脚本家死にそうだったのに
何事もなく終わって10年経っているとか
視聴者をクソ舐めているだろ
NHKにはまともな人間はいないのか
716: 2021/05/07(金)14:10 ID:C5oGxb9x(2/2) AAS
>>682 >>519
そうだね20週までの暗鬱な脚本の道頓堀編で16%台に低迷極まり
翌21週チヨ京都逼塞編の初日4/26(月)17%台に持ち直しは不可解だ。
21週後半の特にGWに入って徐々上昇し遂に4/30(金)18.0%も不可解。
例年と違い新型コロナ禍で標本家庭が宿泊旅行を控えたのかな?
717(1): 2021/05/07(金)14:15 ID:FB/q5dE0(1/2) AAS
>>715
10年経ったみたいな描写あったかね?
718(3): 2021/05/07(金)14:16 ID:38kTUSfu(1) AAS
あさイチの成田凌
別現場で一平について非難されると「ですよねー!」と
視聴者目線で乗っかる方針にしたと言っててワロタ
成田と杉咲はCMで共演してるのに
おちょやん始まった時は打ち解けてなかったんだね
ホクロの毛を抜かせて距離を縮めるやり方はどうなんだw
719: 2021/05/07(金)14:16 ID:1R8753hX(3/3) AAS
このドラマは許しがテーマみたいなもんなんじゃないかな
720: 2021/05/07(金)14:16 ID:m6DjRjNt(1/2) AAS
今週のおちょやんの流れ
千代、ラジオドラマ「お父さんはお人好し」で当郎を夫婦役を演じる。→千代、台本の読み合わせの日に出演者たちにお互いに役の名前で呼び合わせないかと提案する。→
千代が「お父さんはお人好し」に出演することは道頓堀のシズたち岡福の面々や一平率いる鶴亀新喜劇も知ることになった。→放送当日、次男・清二の結婚式のドタバタ劇で千代は台詞を2ページも飛ばしてしまう。→
「お父さんはお人好し」の第1回放送はアクシデントの危機を千代と当郎の機転でなんとか脱する。→その結果、女優・竹井千代は見事復活を遂げた。→放送から半年経っても、千代は「千代子お母ちゃん」と呼ばれる程だった。→
一平、熊田から3ヶ月後の新作を依頼されるも書けずに苦しんでいた。→一平、寛治に頼み事をする。→
「お父さんはお人好し」の1時間の特別版の放送が決まる。→長澤、盲腸で入院する。→五女・静子、家出する。→静子、大学進学できる成績をとるため、役者をやめるよう両親から説得されていた。→静子、「お父さんはお人好し」が終わるまで役者を続けることを決意する。→
「お父さんはお人好し」の1時間特別版の放送当日を迎える。→「お父さんはお人好し」は10年以上続く人気番組となった。→栗子、他界→千代、春子を養女として迎え入れる。
721: 2021/05/07(金)14:17 ID:FB/q5dE0(2/2) AAS
>>714
長澤が道頓堀で千代の話を聞いてきたと言った時の反応からして、気にしないようにはしてても忘れてるとは思えないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s