[過去ログ] 【日テレ土22】コントが始まる part6【菅田将暉・有村架純・仲野太賀・古川琴音・神木隆之介】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2021/05/04(火)20:48 ID:0ViNxq0b(1) AAS
>>72
同じ妄想コピペを貼りまくってそのドコモ回線のコピペも焼かれたいんだな
いつになってもツイッター個人アカの作れない無能ジャニオタの売国奴だったな
85: 2021/05/04(火)20:48 ID:X+x1p9Me(5/6) AAS
>>81
有村ちゃんは野郎どもの自慰のためにオタク役にまわされたんだよ
86(1): 2021/05/04(火)20:48 ID:E7VkUPvu(1) AAS
>>73
> 冒頭のコントの伏線回収を本編で
> という試みがもう失敗したんだから、
今のところ、十分成功しているだろう。
> もうさ、普通の若者群像劇でいいよ
「『コントが始まる』の形式が難し過ぎて私には理解できません」
ということですね。解ります。
こういうことを言ってる人は、コントが無ければ無いで、今度は
「過去と現在とを行ったり来たりするのが解らない」
と言い出すのだろう。
87: 2021/05/04(火)20:48 ID:cuxrWBxb(7/9) AAS
>>78
もしかしてある人がこんなこと言ってるけど
それに当てはまるのかな
>悪ふざけなのかゲームなのか、
それとも全くの偶然か、
ゲスト主役を含むほぼ全員が一回だけ
、NGスレスレに噛むなどということはありえるのか、
気づいて本当にそうなるのを確認するこっちが緊張する
88: 2021/05/04(火)20:50 ID:sr181Ftz(1) AAS
>>82
菅田のこと知らないのに無理して自演しなくていいぞ
マクベスよりも20歳以上も年上のアイドル木村なんか誰も興味ないからよそでヤレ
89: 2021/05/04(火)20:51 ID:cuxrWBxb(8/9) AAS
>>83
普通の誰でも使う日本語だよ
90: 2021/05/04(火)20:53 ID:06+R1f0H(2/2) AAS
>>83
こしらえるって方言じゃないと思うよ
91: 2021/05/04(火)21:01 ID:SOd2zBL9(1) AAS
あのコントがそんなに面白かったら、
劇場に全然客が入ってないこととか、
披露宴で滑ってるのに兄だけ笑ってくれたとか、
姉が何故かあのコントを熱心に見出したことを不思議に思う妹とか、
そもそもその姉も見ながら爆笑してるわけでもないこととか、
全てが不自然になってしまうだろ
事務所社長だけは何か光るものを見出してるみたいだが、今の時点で少なくとも常人には「つまらないコント」なんだよ
92: 2021/05/04(火)21:03 ID:2LRL1gg1(1) AAS
コント自体は中浜さんに面白い訳ではないって言わせてる位だから面白く見せる気はないでしょ
このフォーマットをコントでやるのが洒落てるのになー
93: 69 2021/05/04(火)21:05 ID:Q2hTa3Zv(1) AAS
>>76
「貴方の頭脳では『コントが始まる』の根本的な設定を理解できる筈がないのだから、『コントが始まる』がつまらなく感じるのも仕方がない」
という意味のことを述べたのですが、どうやら貴方の頭脳では理解できなかったようですね。
申し訳ありません。
次からは貴方の頭脳でも理解できるような比喩を用いるよう心掛けます。
では、御機嫌よう。
あ、もしかしてシャーロック・ホームズを知らないのかな?
御免ね、難しいことを言っちゃって。
94: 2021/05/04(火)21:10 ID:iVMVO42W(1) AAS
独身の神木と太賀と菅田の顔面のトリオで、しっかり通る声量もあって発声もしっかりしてるから
つまらないコントでも女ファンは少しはつくだろうし、まだ28歳なら今すぐ辞めろとは言われないな
売れない芸人でもっと地獄みたいなトリオもいるから
95: 2021/05/04(火)21:11 ID:1qXV/hkV(2/2) AAS
>>59
はいはい
96(1): 2021/05/04(火)21:20 ID:PDhQ6QBv(1) AAS
解散するだろう
97: 2021/05/04(火)21:23 ID:X+x1p9Me(6/6) AAS
>>82
>>72
98: 2021/05/04(火)21:56 ID:zNIBGUyB(1) AAS
>>96
もう寝ろよ
99: 2021/05/04(火)22:00 ID:vG/Vprva(1) AAS
2話で良かったのは、アドリブがちゃんと夫婦と若者の会話として成立してるところ
3話はそこまでの作り込みは無かったかな
里穂子さんの「それは今いいじゃないですか」と俯くところが激カワだったのも印象深い
100: 2021/05/04(火)22:26 ID:HnK6269W(1) AAS
>>61
コント番組でも見てなよ
まぁ自分はだんだんマクベスのコント笑えてきたけど
奇跡の水の歌が頭から離れないw
101: 2021/05/04(火)22:31 ID:ZmQ3FCZB(1) AAS
>>68
1話2話も凄く良かったから機会があったらどっかで見てほしいなぁ
伏線を探りながら見るのも面白いと思うけど自分はドラマに入り込んじゃってるから毎回伏線探すの忘れてる
102(2): 2021/05/04(火)22:35 ID:1yGaEXcf(3/3) AAS
なんで23時のマクベスをhulu独占でやるのかな
個人的にはスピンオフ作品独占配信とか下げ要素にしか感じない
103(2): 2021/05/04(火)22:39 ID:cuxrWBxb(9/9) AAS
コントがツマンないのもだけど
基本コメディの装いなのに
笑えるところがあまりないってのが感心しないな
脚本家の他のコメディは結構笑えるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*