[過去ログ] ■□■ドラマ視聴率2021年4月期【34】■□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2021/05/19(水)09:25 ID:RB57OZ7Y(1/3) AAS
>>949
安達奈緒子は田中裕子にも似てるわ
954
(1): 2021/05/19(水)09:25 ID:fZ5wQ1ov(1) AAS
モネってまさかあまちゃん再現狙ってる訳じゃないよな
モッサリしたスーブであまちゃんやっても苦痛でしかないぞ
3日目には実況スレが可愛い、可愛いだけで半分埋まるくらいのヒロイン連れてこないと
955: 2021/05/19(水)09:25 ID:XG63Xjxu(1) AAS
>>942
広末は中身がくそビッチなのが周知だったから
芸能界電通アイコンとしての存在感が異常だった
956: 2021/05/19(水)09:26 ID:0vXrjqIX(4/6) AAS
いだてんは面白かったけどなw
ただ普段大河を見ない自分が完走したってことは普段の大河視聴者層とは合ってなかったんだろうね
いだてんは前後半でテイスト変えたのもあれだったしな自分は前半の方が好きだった
957: 2021/05/19(水)09:27 ID:BX2oKB1g(1) AAS
テレ朝木9の7月って何だっけ
958: 2021/05/19(水)09:27 ID:Lwox+JI0(1) AAS
主役がほとんど出なかった大豆田とわ子は上がるか下がるか
959: 2021/05/19(水)09:28 ID:RB57OZ7Y(2/3) AAS
>>954
あまちゃんは野暮った過ぎた
レプロから評価されなかったので
960: 2021/05/19(水)09:29 ID:RST7thxB(2/2) AAS
朝ドラだから
毒はいらん。いや、あってはダメだ。
961: 2021/05/19(水)09:29 ID:oOo82A7f(1/2) AAS
>>935
今もあるよ
ありすぎてどこにいるのか何してるのかさっぱり見えない
962: 2021/05/19(水)09:29 ID:F/JCQaDm(6/6) AAS
音痴なのにバンド活動やってたはず
963: 2021/05/19(水)09:30 ID:MzSNIdhp(7/8) AAS
しかしクドカンの脚本って薄くて、軽いよな。
伝統芸能ぶちこんで、社会問題をいれれば業界は凄い、凄い評価。そらゃドラマも衰退するわ
964: 2021/05/19(水)09:31 ID:TEJGacN6(2/2) AAS
能年さん映画の監督するとか言ってた気がする
965: 2021/05/19(水)09:31 ID:RB57OZ7Y(3/3) AAS
あまよりは、お洒落な感じ
あまは、あのダサさがBKっぽいよな
966: 2021/05/19(水)09:31 ID:0vXrjqIX(5/6) AAS
でも各紙は49歳以下のコア視聴率も同時に載せてくれればいいのに
コア視聴率の記事掲載はビデオリサーチに止められたりしてるのかな?
民放にはほぼ使われてない世帯視聴率を未だに記事の指標にするとかやっぱりスポーツ紙夕刊紙とかズレてるとしか思わんが
967: 2021/05/19(水)09:32 AAS
長瀬に餞別で主男賞上げるのはありだけど
まだ続ける気満々のクドカンに脚本賞やるのはないわ
森下愛子で満場一致だろ普通
968
(1): 2021/05/19(水)09:34 ID:0vXrjqIX(6/6) AAS
天国と地獄は正直つまらなかったよ入れ替わりの演技はさすがに難しくて違和感あったしね
森下佳子はだから私は推しましたはなかなかの秀作だったのにな
969: 2021/05/19(水)09:37 ID:MzSNIdhp(8/8) AAS
アメリカはおわゆるコア視聴率と視聴者数しか出さないよね
970: 2021/05/19(水)09:38 ID:fFPF3FMw(2/3) AAS
モネの視聴率でた?
971: 2021/05/19(水)09:39 ID:ch0ficM8(1) AAS
>>968
だから私は推しましたもそうだったんだ
あれ好きだった
972: 2021/05/19(水)09:41 AAS
>世帯視聴率2位はTBS。阿部寛主演『ドラゴン桜』が絶好調だが、2層と3-層(男女35〜64歳)でトップと、大人から高い支持を集めている。
>『イチケイのカラス』で快走するフジテレビ。ところが『大豆田とわ子と3人の元夫』と『レンアイ漫画家』が不調で、世帯視聴率では最下位。
>ただし「キー特性」(男女13〜49歳)をターゲットとする同局は、その層では男女ともまずまずの数字をとっている。
>そして日テレはテレ朝と対照的。世帯では3番手、3+層(男女65歳以上)では最下位に沈む。ところが同局が重視するコアターゲット(男女13〜49歳)ではトップに躍り出る。
>MT〜M1とFT〜F2(男性13〜34歳・女性13〜49歳)で首位を保っている点が大きい。特に女子中学生では、2位TBSの1.5倍、テレ朝の4.5倍と圧倒的な数字を誇っている。

根拠が薄い記事だな。数字面の裏付けがどこにも書いてない。
日テレを持ち上げるために解釈を曲げてると言われてもやむなし
ぷにネメコント全部世帯7%個人4%でコア・トップなんか取れるわけない
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*