[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153(1): 2021/05/18(火)18:45 ID:B+WU/s4c(1) AAS
新海誠テイストで推そうとしてることはわかった
まれではなさそうだからほっとした
展開に期待したい
154: 2021/05/18(火)18:47 ID:7dWQZao6(1) AAS
>>147
ちゃんとした小編成楽団の音してるとメイキングみて思いましたわ。
155: 2021/05/18(火)18:48 ID:26tACGQk(1) AAS
>>153
まれ臭消えましたか
156: 2021/05/18(火)18:50 ID:KqNMhEo1(1/2) AAS
なろうなろう、明日なろう
まんが道を思い出す
157: 2021/05/18(火)18:53 ID:9SYh10a+(1) AAS
>>125
今回もヒロイン食っちゃいそw
158: 2021/05/18(火)18:53 ID:buRVbLq0(1) AAS
まだ2話だからあれだけど
物語が薄そうなのに加えて
キャラがみんなベタでそれが表情だけで更に分かりやす過ぎるってのがな
159: 2021/05/18(火)18:54 ID:OFqjhV/W(1) AAS
演技が臭すぎてウンザリ
160: 2021/05/18(火)18:55 ID:KqNMhEo1(2/2) AAS
うーん、ただただ人と土地の紹介ばかりで物語が始まらないなぁ
161: 2021/05/18(火)18:56 ID:GxA7c/tn(2/2) AAS
>>149
同年代の子達に比べたら落ち着いていて大根ではないってのはわかるけど
若いうちからお膳立てして持ち上げすぎではあるね
〇ミューズも若手売るのに必死なんだよ
162: 2021/05/18(火)18:58 ID:8IKRio5V(1/14) AAS
昨日の第1話だか、産気づいたモネの母
亜哉子の乗った船が沈没していたら
最高の最終回だったのにねww
163(1): 2021/05/18(火)19:02 ID:1hF9NYJh(1/2) AAS
>>65
モネのiPhoneは電源ボタンの位置が右サイドなんでiPhone6やで
iPhone5sの電源ボタンは上
164: 2021/05/18(火)19:08 ID:HQBY3i1k(1/2) AAS
西島じゃなく斉田さん出せよと言いたいもね
まんてんは毛利さん出したもね、演技もしたもね
165(1): 2021/05/18(火)19:11 ID:8IKRio5V(2/14) AAS
モネ、勤務時間中はスマホをマナーモードか電源を切ろ!
いつまで高校生気分なんだよ
166(2): 2021/05/18(火)19:14 ID:Ig/qMi1k(2/2) AAS
ジャズバンドってスィングドルフィンズかね
だったら仙台のジャズフェスにも出てたことになる
167: 2021/05/18(火)19:18 ID:RSy7zLhg(1/2) AAS
>>165
高校生は逆に音出さないだろ
授業中に聞こえたらやばいし
168: 2021/05/18(火)19:19 ID:HQBY3i1k(2/2) AAS
モネが気象会社に勤めたら、先輩気象予報士は役者じゃなく本物使って欲しいもね
近藤さんとか、山神さんとか
169(2): 2021/05/18(火)19:20 ID:8IKRio5V(3/14) AAS
>>163
そもそも、当時あんな奥深い山中に電波が入ったのか?
モネのiPhoneは、少なくともソフトバンクではないww
170(2): 2021/05/18(火)19:21 ID:RSy7zLhg(2/2) AAS
>>169
ちょうど2014年ってドコモがiPhone発売した年じゃなかったか?確か秋だけど
171: 2021/05/18(火)19:23 ID:/EjD+JHP(1) AAS
多分4話目でラフターヨガのシーンが出て来る。
ラフターヨガ知らなかったのでYouTubeで動画を見た。
今まで見た事のない果耶ちゃんが見られそう。
以下は、おかえりモネの日刊スポーツの記事のそのシーンについて言及した部分。
→第1週で放送されるラフターヨガ(笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操)の場面。
上司から西島秀俊演じる気象予報士・朝岡に森林セラピーを案内するよう頼まれるが、モネはこれも断らない。
劇中では豪快に笑うはじけきった演技を披露しており、清原は「台本を読んだ時に、これは大変なことになるぞと(笑い)。私がテンション上げないと説得力ないなと思って、頑張らないとダメだと思ったシーンでもありました」と振り返る。
1週目試写後、そのシーンへの反響は清原本人も驚くほどで「みんなに『びっくりした、びっくりした』って言われて(笑い)。そんなにびっくりするのかと、私がびっくりしています」と苦笑する。「確かに、普段あんなに大きな声を出したりしないので、イメージとは違うんだろうなと思いつつ。でもそんなに皆さんが見てくださっているんだと思うと、やってよかったなと思いました」。
172(1): 2021/05/18(火)19:29 ID:8IKRio5V(4/14) AAS
>>170
第二話で2014年春か
これは、朝ドラ初の未来に突入だなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s