[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2021/05/20(木)01:00 ID:kJP2cC/G(2/2) AAS
百音はモモネなのに略してモネ この勝手さに視聴者はついて来いと昆布股竹下に言われた時点で嫌な気はしたんだよな。
案の定。
707(1): 2021/05/20(木)01:04 ID:5VfsO+sd(4/5) AAS
>>702
人生かはともかく
機微を演じるのが取り柄の杉咲だけどな
708: 2021/05/20(木)01:06 ID:SJJsNZPt(1/2) AAS
先祖が伊達藩家老の婆さんの趣味の家とか石ノ森章太郎とか全くもってどーでもいいんですけど。
これだから田舎モンは
709: 2021/05/20(木)01:08 ID:w7ijDImv(1) AAS
>>685
眼科行ってみたら、どないですか。
710(3): 2021/05/20(木)01:12 ID:TTw+BY5o(2/3) AAS
夏木マリ、演技が酷すぎるな。
だみ声で濁点付ければ東北弁だと思ってるんじゃないのか?
「山に行ぐよ」→「山さ行ぐべ」
「こども生んだ事無いよ」→「こども生んだ時ねえよ」
方言指導の人、仕事してる?
まともに東北弁らしいのは、カフェにたむろしてるおばちゃん3人だけじゃね
711: 2021/05/20(木)01:12 ID:SJJsNZPt(2/2) AAS
パワハラのあるブラックな職場だし
712(2): 2021/05/20(木)01:13 ID:5VfsO+sd(5/5) AAS
昭和芸能史続けて
石森章太郎物語やって欲しかったな
どうせなら
713(2): 2021/05/20(木)01:15 ID:dr6NLI1t(1) AAS
>>710
脚本なのかあまちゃんの方がちゃんと東北言葉話してたね
714: 2021/05/20(木)01:17 ID:7xDMDNZU(1) AAS
>>685
確かに妹は松田龍平ぽい
独特の雰囲気がある
715(1): 2021/05/20(木)01:18 ID:DlZ2/v8l(1) AAS
夏木という人はそもそも役者じゃないよな。
ヤダヤダ なんらかのシガラミ起用。種類は違うけどおちょやんと同じく見てて不快感がある。
716: 2021/05/20(木)01:19 ID:TTw+BY5o(3/3) AAS
>>713
あれは東北人が大勢出てた
吹越満、菅原大吉、木野花、渡辺えり、皆川猿時とか
717: 2021/05/20(木)01:20 ID:j6sCCO0W(1/2) AAS
まぁこのあと東京でて資格取って
気仙沼帰ってきておかえりって感じか
718: 2021/05/20(木)01:21 ID:H6P5VtPL(1/8) AAS
>>704
杉咲花は怒りや哀しみなどをエネルギー全開で表現しなきゃいけないような役とか、
最初から気が強く強い意志がある役を演じるならハマるだろうけど、
公式サイトで紹介されている「明るく伸びやかな性格」のモネ役を演じるにはハマらない
719: 2021/05/20(木)01:26 ID:5PZl0A0R(1) AAS
>>712
石ノ森章太郎はちょっとまえに24時間テレビ内でやったやつでガマン
720(1): 2021/05/20(木)01:34 ID:H6P5VtPL(2/8) AAS
杉咲花の顔は優しさが0だから、モネ役の「伸びやかな性格」ってのが出せない
清原果耶は透明なゆりかごでも優しく温和な看護婦役がハマってたからモネ役もハマる。
杉咲は温和な雰囲気が0だからモネはできない
721: 2021/05/20(木)01:38 ID:VK/gPIJB(1) AAS
>>710
命令調 上から目線で偉そーなのがだいぶ和らぐね。
ちゃんとした方言風にするのは大事なんだな。
722(1): 2021/05/20(木)01:46 ID:BPbo+voc(1/2) AAS
>>720
モネはどーかなあ。
青ちゃんの時は他者の気持ちが忖度できないってことに気づいてて、とにかく一生懸命だったからな。説明部分なしに成長が良くわかった。あと水川あさみが重要だったわ。
モネではどういうキャラなのかそもそも企画段階から曖昧なまま脚本→本番演出になってるみたいで演じようが無さそうだが。しょうがないからボーっと生きてるキャラにしてるみたいな。
723: 2021/05/20(木)01:51 ID:BPbo+voc(2/2) AAS
とってつけたような不自然な感じの気象予報士志望
724: 2021/05/20(木)01:54 ID:RcIxWirh(1) AAS
だいたい伸びやかな性格って何だ どんな性格なんだろう
725(1): 2021/05/20(木)02:03 ID:K++qhkzY(1) AAS
そんな知りあってさほど時間が経過してるわけでもない老人に悩め悩めとか言われて ウッセーワと思わないのかな。そう思わないのが伸びやかな性格というやつなんだろうか。
しかし伸びやかな性格というのは本当は老人が若者に押し付けてる理想的な性格 妄想思い込みの類いではあるまいか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s