[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(2): 2021/05/26(水)21:54 ID:Fx5NUBye(1/2) AAS
>>189
通じてた?なら良かった

ついでにどれだけとんでも脚本だったかわかるエピソードをひとつ
エボラが疑われ検査の間隔離されてた医者の居場所をペラペラと患者に喋る研修医
その隔離部屋にパジャマのままノコノコ入っていく患者
怒りながらも適当に防護服を着せて一晩中語り合う医者と患者
朝が来て防護服を着たまま自分の病室に戻っていく患者

他にもあるけどこんな脚本平気で書いちゃう脚本家だよ
229
(4): 2021/05/26(水)21:59 ID:sH7lT4AY(8/13) AAS
>>228
その描写のヤバさは分かるが、医療ドラマには必ず監修の医師がいるはずだから医師が確認しているなら問題ない描写なのでは?
230: 2021/05/26(水)22:03 ID:aQ3cb8z3(1) AAS
>>222
同じ朝ドラでも枠が違うからそこまでは落ちるのは無理だろ
明日8時からウェルかめやれば、おかモネなんかよりは視聴率取れるだろうし
231: 2021/05/26(水)22:10 ID:G2ybV5yy(1) AAS
AKのドラマは観光案内ビデオみたいやなあ
232: 2021/05/26(水)22:15 ID:5kOcje2D(5/5) AAS
>>217
お父さんはお人好しで朝ドラ化して欲しかった
233: 2021/05/26(水)22:29 ID:5F7J92BB(2/3) AAS
>>226
朝ドラの視聴率が下がると同等かそれ以上にNHKと民放合わせた朝ドラ以外のドラマの視聴率も下がってきていて
外れ扱いの朝ドラでも視聴率一覧のトップになっているので朝ドラの地位が下がりはしないでしょう
234: 2021/05/26(水)22:29 ID:VQwjkHmQ(1) AAS
清原がというより内容がつまらなすぎるw
235: 2021/05/26(水)22:38 ID:AuTh23uO(1) AAS
つまらなくてもヒロインを暖かい目で見守って20%取れるのが朝ドラ
愛嬌なくてスカした演技してれば朝から気分悪くなってそっぽ向かれる
236
(1): 2021/05/26(水)22:42 ID:Fx5NUBye(2/2) AAS
>>229
その辺りは知らないけど問題無い描写だとは思えないだろ?
まぁ俺はモネに関しては好きな役者が出てるから見るっていう風にシフトしたから気にならないがこれから先も結果の為の不自然な行動ってのは沢山出てくると思うので不満は出続けると思うし視聴率は下がっていくと思ってる
237: 2021/05/26(水)22:48 ID:sH7lT4AY(9/13) AAS
>>236
言いたかったのは素人の視聴者から見て不自然でも
専門家から見たら「なくはない」というのもあるだろうと
238
(2): 2021/05/26(水)22:52 ID:JElioXj2(4/5) AAS
今、視聴率推移を見ているのだけど
「ゲゲゲの女房」以前の現代劇でも視聴率高いドラマはあったのだね
「こころ」までは平均視聴率20%維持してた
「てるてる家族」で少し下げて、大きく下がった転機は「天花」だね
239: 2021/05/26(水)22:54 ID:ityS4OJc(1) AAS
脇に個性派がいっぱいいるから、負けないようにモネにはもっとクセのある演技をしてほしいな
240
(2): 2021/05/26(水)22:56 ID:sH7lT4AY(10/13) AAS
>>238
つーかゲゲゲ頃と今とではテレビ視聴人数が減ってるということは考慮されてもよいと思うが
今の大学偏差値65は昔の65と違うともいえるわけだから
241: 2021/05/26(水)23:04 ID:XzEDrBRG(1/2) AAS
>>238
朝ドラで宮城は鬼門か
242
(1): 2021/05/26(水)23:05 ID:UoIPh+dj(1) AAS
頼むから「息子は悪くない責任とれ」みたいなモンスターペアレント展開はやめてくれ…
243
(1): 2021/05/26(水)23:06 ID:JElioXj2(5/5) AAS
>>240
そうなるとテレビ視聴人数が減っている時代に
最高視聴率30パーセント出した「半沢直樹」は化け物なのだね
演出がくどいとか言う人もいたけど

おかモネはなんつーか、朝ドラ低迷期の悪い部分詰め合わせみたいな感じ
244: 2021/05/26(水)23:10 ID:sH7lT4AY(11/13) AAS
>>243

> >>240
> そうなるとテレビ視聴人数が減っている時代に
> 最高視聴率30パーセント出した「半沢直樹」は化け物なのだね
> 演出がくどいとか言う人もいたけど

そりゃそうだよ
今の時代の30%はドラマ全盛期の40〜50%に匹敵
245: 2021/05/26(水)23:10 ID:ByueI/qP(1) AAS
視聴率のスレ逝けよキチガイ
246
(1): 2021/05/26(水)23:12 ID:XzEDrBRG(2/2) AAS
>>220
本が出来てなくて面白いかもわかんないのに、撮りながら1人の脚本家に委ねるってスタイル変えないのが信じられないね
売れっ子漫画家や小説家も狙ってヒットは飛ばせないのに
247
(1): 2021/05/26(水)23:12 ID:Ulp/1Cwi(1) AAS
モネなんて付ける親
頭おかしい
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.391s*