[過去ログ] 【日テレ土22】コントが始まる part12【菅田将暉・有村架純・仲野太賀・古川琴音・神木隆之介】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2021/06/13(日)22:47 ID:YwjHkIcS(2/3) AAS
仲野有村神木古川芳根主演に見えますね
ちなみに6番手は春斗のお兄さん役か中村倫也ねw
571(3): 2021/06/13(日)22:51 ID:2phaEbOX(1/3) AAS
春斗より潤平のほうが主演に見える理由
・セリフが多い
・キャラクターが明るい
・結婚予定の彼女がいる、彼女エピソードもある
・姉が有名俳優の木村文乃
・家業を継げる
主役ってのは他のキャラクターよりも家族が描かれる時間が多い
今まで潤平の家族や彼女の奈津美の総合出演時間が一番多いだろうから
潤平が主役だ
572: 2021/06/13(日)22:55 ID:pKfeZO6e(1) AAS
>>524
話の大軸が完全に太賀に行ってしまったからね
初回のラスト、これが私達の始まりだったは一体どこへ
何も始まらないまま最終回になるとは
573(1): 2021/06/13(日)22:57 ID:2phaEbOX(2/3) AAS
つまり、春斗を主役と主張するには春斗の父親と母親のことも描く必要があったけど
春斗の父親と母親役の俳優に有名俳優を使ってなくてセリフも少なく
人となりがわからないから、主役の家族のようには見えない
これは、脚本の書き方の問題
574: 2021/06/13(日)23:02 ID:OCnC2tGi(1/2) AAS
>>571
公式の写真も潤平を有村芳根明日海が取り囲むハーレム写真とかあったしね
何考えてんだろほんと
575(1): 2021/06/13(日)23:03 ID:YwjHkIcS(3/3) AAS
>>571
単純に潤平の話だけ異様に深掘りされて
周りはそれのおまけみたいになってるから
576(1): 2021/06/13(日)23:06 ID:2phaEbOX(3/3) AAS
>>575
潤平の話だけ特に深掘りされてるってことは潤平が主役なのよ
あと最終回で思い出したように春斗を深掘りするとしても潤平の深掘りには敵わないのは明らかだし
結論は、脚本が下手ってことなんだけど、こんな脚本家が持て囃されている理由がわからん
577(1): 2021/06/13(日)23:08 ID:OCnC2tGi(2/2) AAS
菅田も菅田でなんでブチ切れないんだろう
降板上等でブチ切れて良かったと思うんだけど
主役かどうかというより春斗だけ話ない時点でおこで良い
578: 2021/06/13(日)23:11 ID:m4o3DKpj(1/3) AAS
>>576
誰も潤平が始まるだってことは否定してないと思うw
脚本の金子は最初は持て囃されてたけど
今じゃ同業の提灯上げしてくれる記者や作家仲間からも梯子外されてるように見えるよ
579(1): 2021/06/13(日)23:12 ID:Bz6Asbfs(4/4) AAS
>>563
台詞量少なくてもちゃんと書かれてたらいいんだけどね
寡黙な主人公もいるわけだし
でも春斗は台詞量以前の問題だよね
本当に春斗回ってやつがなかった事にビックリした
580(1): 2021/06/13(日)23:12 ID:UFSUsLdl(10/10) AAS
脚本家主導なのか本当に
脚本家はgoが出されずにいやいや脚本書き直しさせられてるんじゃないのか
局プロデューサーが支配権握ってて作品の中身より視聴率至上主義で
書き直しさせまくって迷走してるんじゃないか
日テレのドラマは最近どれも多局よりプロデューサーの独断専行が強く
ストーリーがとっ散らかって一貫性がないくそドラマ連発中だからな
恋ぷにといいネメシスといい前期も酷かったし。
脚本家の本当に描きたかったものかどうかは疑わしいぞ。
581: 2021/06/13(日)23:13 ID:m4o3DKpj(2/3) AAS
>>580
視聴率史上主義ならなおのこと潤平が始まるで数字下がり続けてるのに止めるのでは?
お抱えライターにすら非難されてるのに
582: 2021/06/13(日)23:14 ID:m4o3DKpj(3/3) AAS
>>579
そうそう
台詞量の問題じゃないよね
そもそも出演時間がないんだからw
583(1): 2021/06/13(日)23:17 ID:7ic0LQP2(1) AAS
>>573
いや、春斗の両親は菅原大吉・市毛良枝だぞ、じゅうぶん有名俳優じゃないか
584: 2021/06/13(日)23:18 ID:dc18OcJx(1/4) AAS
視聴率史上主義なのに仲野大賀というブレイクしたとはいえまだまだ無名の二世主役の話に変える意味って一体……
1話2話数字低くて全力で菅田のせいにしたとしてもそこからだだ下がりしてる時にその路線を続ける意味とは
585: 2021/06/13(日)23:19 ID:KtpynqLC(1/2) AAS
>>583
市毛さん呼んでたのに春斗の話だけなしってなんかやっぱ変
586(1): 2021/06/13(日)23:20 ID:8MM/1Cd1(1/2) AAS
>>577
菅田に脚本を変えさせるような権限無いよしかも太賀は親友だし
587(2): 2021/06/13(日)23:24 ID:PmszLmW6(1) AAS
>>571
キャラクターが明るいってかマクベス主体で見てると自分勝手にしか見えないから主役にされても好きになれないんだよね
588: 2021/06/13(日)23:24 ID:KtpynqLC(2/2) AAS
>>586
親友が主演なのにこの扱いされても何も言わずに嬉しそうな大賀って随分思いやりがないんだへ
権限の問題じゃなく単に怒って良いって話だろうて
むしろ主演が怒ってもだから何?無視続けるからって
それこそどんだけないがしろなんだよ
そんなのに最初から主演させるなと
589(1): 2021/06/13(日)23:25 ID:8MM/1Cd1(2/2) AAS
金子は遅筆で有名でギリギリまで本上がらないと言うけど、菅田将暉が9話をまたずにオールアップしてると言うことは脚本は順調だったんじゃないか
書き直しさせてたらこんなに早く主役がアップしないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s