[過去ログ] ■□■ドラマ視聴率2021年4月期【51】■□■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119
(1): 2021/06/16(水)10:24:03.35 ID:0FchrSJe(1) AAS
>>115
川口はCM出まくる前から低視聴率だから関係ないかと
446: 2021/06/16(水)22:47:22.35 ID:9HbO26bH(1) AAS
>>192
あのだみ声は朝には聞きたくない
顔も陰気くさくて朝から見たくない
475: 2021/06/17(木)09:02:57.35 ID:qHC9QrDw(1) AAS
>>466
ああいうのこそ、back number なのでは
と思わなくもない
女性で固めたいのかな
510: 2021/06/17(木)10:10:35.35 ID:/zxDenVu(2/2) AAS
モネ高ええ
朝ドラ復活だな!
606
(1): 2021/06/17(木)20:33:07.35 ID:CaIYPUJW(7/7) AAS
UQは永野だけになってんな
さすがスタダだなコバンザメ手法で美味しいとこ取りしたかw
716: 2021/06/18(金)10:50:40.35 ID:S8fAEXFf(3/21) AAS
>>708
> ハコヅメは漫画面白いのに日テレだと他局で作るよりつまらなくなりそう

朝顔を2回連続大ヒットさせた人を強奪してまで作るが逃げ恥、アンナチュラルの後の野木の二の舞になりそう
944
(2): 2021/06/19(土)06:45:52.35 ID:oT3rE+rh(1) AAS
『コントが始まる』は2020年代を代表するドラマになる 正攻法で挑んだ金子茂樹脚本の巧妙さ
外部リンク[html]:realsound.jp
 どんな作品においても、「キャストが良い」「台詞が良い」「テーマが良い」「雰囲気が良い」など、何かしら琴線に触れるポイントというものは存在するわけだが、そのすべてが揃った時、とりわけ連続ドラマのようにある程度の時間を共有する作品であるならばなおさらに、それは特別な作品へと進化する。
“傑作”や“名作”を軽く超越して、ついつい“人生”などと大袈裟に形容してしまうのだが、人生が一度しかないように、そういう作品との出会いは本当に何年に一度しかない。
第1話の放送が始まる時点で筆者は、「間違いなく忘れがたい傑作となる」と記したけれどその想像を上回るだけの作品であったことは言うまでもない。おそらく、まだ始まって間もない2020年代を代表するドラマとして刻まれるべき最初のドラマではないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s