[過去ログ]
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
471
: 2021/11/22(月)12:04
ID:6iXdH+ta(9/15)
AA×
>>429
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
471: [] 2021/11/22(月) 12:04:54 ID:6iXdH+ta >>429 今日も高速展開ながらギリギリ選択されたピースによって押さえるべきツボは押さえ、 押し詰まってきた時局の流れもラジオニュースや竹槍等を通じて鮮明に浮かび上がってきた こうした的確な時代背景描写を下敷きに、最終局面が近いというのに時にクスッと笑わせつつ、 喜怒哀楽の感情を忙しく翻弄し(涙と笑のジェットコースター)、しかもニュアンス豊かな セリフが視聴後不思議な余韻を残す ただるいの命名にせよ、喫茶店から始まりアームストロングの曲に纏わるすべてのシーンを 想起しないと本当の感動は生まれにくい。 回想シーンは挟まれたが、視聴者自身が関連するこれまでの出来事を線で繋げて頭に入れ 準備しておかないと、るいの命名だけでグッとくる現象は起こりにくい 本日、姉さん呼びしお腹に手を当て父母を諫める勇に感情移入してしまうのは、少年時代からあんこ呼びした 安子そして兄稔との三角関係をフォローしてきた結果だ またアイテム(ラジオ)やキーワード(あんこ、英語、野球、ジャズ時代劇)を活用した象徴表現、暗喩が多用され、 鬼の対比、アナロジー、意味をずらすリフレイン、さらにややこしい入子構造、メタ表現も多発する (カムカムはまだ相当抑えている。清盛やちかえもんや上演中のパラパパンなどはてんこ盛り) これらはちりとて、清盛、ちかえもん、みをつくし、夫婦善哉など藤本作品に共通する特性であり、 同時に視聴率にとってのハードルとなる要素だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1637403722/471
今日も高速展開ながらギリギリ選択されたピースによって押さえるべきツボは押さえ 押し詰まってきた時局の流れもラジオニュースや竹槍等を通じて鮮明に浮かび上がってきた こうした的確な時代背景描写を下敷きに最終局面が近いというのに時にクスッと笑わせつつ 喜怒哀楽の感情を忙しく翻弄し涙と笑のジェットコースターしかもニュアンス豊かな セリフが視聴後不思議な余韻を残す ただるいの命名にせよ喫茶店から始まりアームストロングの曲に纏わるすべてのシーンを 想起しないと本当の感動は生まれにくい 回想シーンは挟まれたが視聴者自身が関連するこれまでの出来事を線で繋げて頭に入れ 準備しておかないとるいの命名だけでグッとくる現象は起こりにくい 本日姉さん呼びしお腹に手を当て父母をめる勇に感情移入してしまうのは少年時代からあんこ呼びした 安子そして兄稔との三角関係をフォローしてきた結果だ またアイテムラジオやキーワードあんこ英語野球ジャズ時代劇を活用した象徴表現暗が多用され 鬼の対比アナロジー意味をずらすリフレインさらにややこしい入子構造メタ表現も多発する カムカムはまだ相当抑えている清盛やちかえもんや上演中のパラパパンなどはてんこ盛り これらはちりとて清盛ちかえもんみをつくし夫婦善哉など藤本作品に共通する特性であり 同時に視聴率にとってのハードルとなる要素だろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s