[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2021/11/22(月)21:37 ID:bZfP1eQk(1) AAS
上に現代的価値観を持ち込んでーとお決まりの批判があったが、当時の知的エリートの中には
軍国主義に対して少なくとも精神的に抵抗あるいは葛藤する人間が多かったのは、
わだつみの声からも明らかだ。
しかし、彼らの多くは自由主義者であろうとマルキストであろうと国家の命令に素直に従い、
散っていった。
ジャズを愛し戦争を嫌い出征に際し自由と平和を希求した稔は、明らかにこの類型の知的エリートに属する。
反軍平和思想は現代の価値観を持ち込んだのではなく、この人々にとっては〈当時の価値観〉なのである。
この部分をしっかり印象づけたことがるいの命名に格段の説得力を与えた。
そして、菓子屋の娘、小学校卒業後はすぐに家業の手伝いを始めた安子は、この稔と出会い、
英会話と出会うことで、本来得られなかったであろうと知的視野を開かれた。
るいの名づけが2人だけの秘密であることに何らのムリクリ感はない。

しかしこれが伏線なしの王道テンプレ展開なんかよ、、、(伏線という大安売りで連発されるワードは
嫌いなので大河板ではなるべく使わない)
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s