[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2021/11/23(火)19:50 ID:WgJSmiff(1/17) AAS
>>365
その話は母方のおじいさんから実際にあったと聞いたことがある
373
(1): 2021/11/23(火)19:54 ID:WgJSmiff(2/17) AAS
>>335
プライベート・ライアンの冒頭のオマハビーチ上陸の場面にも、そのシーンは出てくる
378: 2021/11/23(火)20:05 ID:WgJSmiff(3/17) AAS
>>335
ヘルメットに対する銃弾の入射角によっては、銃弾がヘルメット内周をぐるりと周ってヘルメットの外に出ることがあるようだ
ヘルメットの外に出る際に身体の一部を損傷することもあれば、全く損傷を残さないこともあるらしい
382
(3): 2021/11/23(火)20:15 ID:WgJSmiff(4/17) AAS
>>380
B29迎撃には主として局地戦闘機が当たったからね
紫電、紫電改とか、あとは上昇急降下機能の高かった鍾馗や雷電とかね
最後は局地戦闘機以外の航空機も全部が迎撃に向かったけど
384
(2): 2021/11/23(火)20:23 ID:WgJSmiff(5/17) AAS
>>380
追加
生産機数が多くオクタン価の高い燃料を使えば米軍機と互角の性能があった疾風を忘れるところだった
391: 2021/11/23(火)20:34 ID:WgJSmiff(6/17) AAS
>>380
ちなみに雷電は機体とプロペラの振動運動からくる不調が多く、たいした活躍はしていないようだな
むしろ陸軍五式戦の方が活躍したらしい

とにかく日本旧軍の兵器体系は陸海軍で同じコンセプトで別規格の兵器を作っており、非効率極まりなかったようだ
また規格が甘すぎて、38式歩兵銃の同じ部品でも、規格がまちまちで調整なしに取り付けできなかったというのだからな
資源・生産量・質ともにアメリカに勝てるわけがなかった
393: 2021/11/23(火)20:35 ID:WgJSmiff(7/17) AAS
>>390
泣けてくるわw
396: 2021/11/23(火)20:36 ID:WgJSmiff(8/17) AAS
>>392
自分は少し興味があるだけで、たいしたオタクでもないけどねw
405
(1): 2021/11/23(火)20:43 ID:WgJSmiff(9/17) AAS
>>397
B29と体当たりできるだけの距離まで近づく前に、ほとんどが護衛の米軍戦闘機に迎撃されてしまう
その意味で本土防衛のための生産に注力すべきだったのは、ヒットエンドランに最も則した二式戦鍾馗だと言う人が多い
406: 2021/11/23(火)20:44 ID:WgJSmiff(10/17) AAS
>>400
そうらしい
>>405
411
(3): 2021/11/23(火)20:48 ID:WgJSmiff(11/17) AAS
>>407
それを言ったら全部おしまいだけどなw
戦後、米軍がオクタン価の高い燃料で日本軍機の性能比較をしたところ、疾風は米軍ムスタングやグラマンF6Fに勝るとも劣らない性能を示したらしいからな
421: 2021/11/23(火)21:01 ID:WgJSmiff(12/17) AAS
日本は戦闘機に対して格闘戦性能にこだわり特化しすぎていたせいで、機体の軽量化を推し進めるあまり乗員を守る防弾性能を犠牲にしたり、格闘戦性能の劣る機体を将兵が嫌う傾向があった
上昇急降下性能が高いが格闘戦性能の劣る、ある意味米軍機に最も近い二式戦鍾馗は忌避されたが、本土防衛戦には最も適した機体だと評価する人が多い
424
(1): 2021/11/23(火)21:02 ID:WgJSmiff(13/17) AAS
>>415
だからそれを言えば全部おしまいw
439
(2): 2021/11/23(火)21:21 ID:WgJSmiff(14/17) AAS
>>430
つまらんも何も全部事実なんだからw
日本には、オクタン価の高い燃料も、その他の資源も工業生産力も規格を統一する技術・発想もなかったのだから、アメリカに勝てる要素はゼロ
個々の兵器の機能を個別に分解して仮定を入れて初めて、「やっとこの兵器だけは対抗できて良かったかも」と思えるレベルでしかないw
445: 2021/11/23(火)21:24 ID:WgJSmiff(15/17) AAS
>>441
だからそう書いてるだろw
489: 2021/11/23(火)22:29 ID:WgJSmiff(16/17) AAS
>>478
核攻撃だけでなく通常の爆弾・焼夷弾による空襲の後で、ほとんど例外なく黒い雨が降ることは常識
496
(1): 2021/11/23(火)22:36 ID:WgJSmiff(17/17) AAS
>>478
要するに、上昇気流を生むに足る爆撃後には上昇気流により舞い上げられた煤やチリを核とした黒い雨が降る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s