[過去ログ] NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」part35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2022/06/13(月)06:37 ID:pTwKE8Zg(5/23) AAS
>>80-81>>84
> 田良島が青柳の原稿を大幅修正し、それを一字一句青柳が転記してた映像から青柳がジローのインタビューから得た生の情報は改ざんされてるんだよ。ナレでも田良島の大幅な手直しを経てと言っているし、何より確定的なのは青柳の「いや、あれは殆ど田良島さんが」との発言だろう。事実を改ざんしていること自体ジローの人格権の侵害であり名誉棄損に相当する。
> 事実の改ざんであることは暢子が田良島の考えが誤りであることを指摘したことからも言える。
> 田良島にはジローの真実を理解し文章にする能力はない。その癖大幅に修正して記事を創作したのだからジローの人格権の侵害であることは明らかだ
> 俺は上述の内容から名誉棄損の事実に当たることが十分に考えられると言っている。ジローは大のマスコミ嫌いで偏屈な男であるから記事に名誉を傷つけられたと立腹し法的処置を取ることが予想される
> これに対してお前が主張する「表現方法や文章構成だけ手直しをした」という事実は一切証拠として示されていない

前に書いたように、「実際にこのドラマでも記事の全文は不明であり、かつ、ジローラモが名誉権を侵害されたとする描写もない」のに、「ジローの人格権の侵害であり名誉棄損(当方注:名誉毀損が正当)に相当する」と貴方が言える根拠は皆無です。
まず上にも書いたように、マスコミ業界においては、取材対象者の名誉権・プライバシー権の侵害を招かないよう最大限の注意義務を払うことは、マスコミ業界の日常業務における当然払うべき注意義務および日常業務におけるコンプライアンスの問題として当然遵守されてきており、このドラマにおいてもその前提に立っているものであろうという事実上の推定がまず働きます。
最も問題なのは、貴方が、確定した記事内容が不明であるにもかかわらず、かつ貴方が勝手に「取材担当者が書いた記事に大幅な手直しがあった→それは直ちに人格権の侵害であり名誉毀損に当たる」ものと断定しているという、因果関係・論理的思考を無視した飛躍があることでしょう。
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.453s*