[過去ログ] 【カンテレ月10】エルピス―希望、あるいは災い― Part2【長澤まさみ 眞栄田郷敦 鈴木亮平】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2022/10/27(木)01:57 ID:oRrz11sT(1/2) AAS
しかしチェリーの言ってることは嘘ではないんだろうけどなんか怪しいなあ
実は彼女の義父が犯人で、私怨もあって多少話を盛ってるとか
登場人物がみんなあまりにも話を鵜呑みにし過ぎてて怖い
次回担当弁護士が出てくるみたいだからそこらへん少し明かされるのかな
753: 2022/10/27(木)02:03 ID:oRrz11sT(2/2) AAS
それか義父を恨んで犯人に仕立て上げる方向に主人公たちを誘導して、解決間近にそれが発覚するとか
754: 2022/10/27(木)02:37 ID:Ob27FKWr(1/4) AAS
今回も実在する事件のモチーフを思わせ振りにチラッチラ入れて
事件そのものは批判されない程度に描き
あくまでも登場人物個人の内面の葛藤が主眼で進むだろう
連続殺人事件と冤罪の真相?それは脚本家の思う方向にどうにでも引っ張られるわけで
パズルミステリーみたいな整合性を考えて当てもんしても意味ない種類のドラマだろうと思う
まあでも当てもんしたい人を否定はしないので、そんなのは見る人の自由だから
755: 2022/10/27(木)02:43 ID:Ob27FKWr(2/4) AAS
最後に流れる冤罪ドキュメンタリー書籍一覧は
この作者の一種のハッタリというか、箔付けを好む傾向の現れだと思う
いまここにある危機でも初回のエンドロールに参考文献ズラズラ、基礎研究の考証担当載せて
ははあ、これだけぶつならアカデミアの研究捏造問題とかグラントに頼らざるを得ない大学経営問題とかに斬り込むのかなと思ったら
結局「こんな本を斜め読みしてほわぁ~とワタシの考えてみた大学のきょうじゅかいとしょもんだいについて」で終わった
756: 2022/10/27(木)02:46 ID:Ob27FKWr(3/4) AAS
(あの時、後半のEVウイルス持続性感染関連悪性腫瘍の話は専門家のチェック入ってないの明らかでグダグダだった)
別に科学ドキュメンタリーじゃないんだからそこの描写レベルが低いのが問題なのではない
問題は「これだけ下調べしましたよ専門家にも取材しましたよ」と鼻息荒く始まった筈なのに
その専門的な部分が素人の勘違いで強引に進み竜頭蛇尾に終わったため逆にその問題への軽視を露呈させてることで
まあ、ポクドク問題や研究費や大学経営の問題なんてこのドラマの製作者はどうでもいいんだなと感じたくらい
757: 2022/10/27(木)02:53 ID:Ob27FKWr(4/4) AAS
別に文献ズラズラ並べたいなら好きにすればいいし
冤罪と報道の問題に正面からぶつかりたいならやればいい
マスコミが「隠匿」どころではなく「誤認断罪」した松本サリン事件の教訓もありますし
例えばヒッチコックのマクガフィン、物語を進行させる重要なポイントだけど細かいことはどうでもいいんだよ、ならまだいい
でもヒッチコックはエンドロールに「大戦前夜の各国諜報活動」「新開発の潜水艦設計図」「極限状態における異常行動」やらの文献を列挙しなかった
そういうこと
758: 2022/10/27(木)05:23 ID:1W4+NzWn(1/4) AAS
もう少しベース数字を上げないと調整した関係各所と上手くいかないじゃないの?
これ自体がパンドラの箱みたいなもの
カンテレもフジもカンヌ見本市上映をもっと引っ張っていいのに、やはり腫れ物扱いなのか?
759: 2022/10/27(木)05:45 ID:mTyMos5k(1/2) AAS
>>724
了解
録画します
760: 2022/10/27(木)06:31 ID:535hzyJ2(1) AAS
たまたまプロデューサーの記事を見たから少し我慢して観るけど、初回の様子だと事件を掘り起こす能力のありそうな人がいないね。
まあ落ちぶれた設定(これも結構失礼な設定だけど)のマイク離さないオッサンがどこまで奮起するかかなあ。鈴木さんは権力側にみえるし。
761(1): 2022/10/27(木)08:00 ID:AqWVFf8S(1) AAS
>>706
自演長澤キモヲタ
長澤まさみが評判悪かったのか
なにが原因なの?
762: 2022/10/27(木)08:16 ID:1W4+NzWn(2/4) AAS
>>724 のTweet、消したな
何か言われたんかな
763: 2022/10/27(木)08:24 ID:p93HX4Vg(1/6) AAS
なんかの理由でtverに出せないシーンあるんだろうね
764: 2022/10/27(木)08:26 ID:u7RYjMjN(1) AAS
ひたすら胸くそ悪いだけのドラマだったな。まさみじゃなかったら絶対見てないわこんなゴミドラマ
ある意味で言えば渡辺と大根のセンスが噛み合いすぎてはいるな
人に対してセンスでドヤりたい承認欲求高めの人がいかにも好みそう
765: 2022/10/27(木)08:35 ID:mTyMos5k(2/2) AAS
悪い意味でどこの放送局のことか連想してしまうシーンがあるとか?共同出資したどこかの局からクレームが、、なんてね
766: 2022/10/27(木)08:36 ID:br3f3jH2(1/2) AAS
公式のツイ消えたね
ただ大根仁のツイートが、、
767: 2022/10/27(木)08:39 ID:br3f3jH2(2/2) AAS
なんか大丈夫か?このドラマ
心配になるやんけ
最後まで無事放送されてほしい
768: 2022/10/27(木)08:41 ID:aR6f+Dl2(1) AAS
1回観ただけでは理解しづらいような演出になってるから、録画して何度も観て欲しいってことかと思った
769: 2022/10/27(木)08:52 ID:kgatD7BQ(1) AAS
大根が大人の事情と言い切ってるね
770: 2022/10/27(木)08:54 ID:nJfxDL2c(1/4) AAS
インパクトがぜんぜん違うのでだから音楽関係じゃね
771(1): 2022/10/27(木)08:56 ID:j1guqCKs(1) AAS
権利の関係で配信時にはお見せできないシーンがあります、と
普通に書けばいいのに
総合視聴率の数字欲しいだけじゃないの?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*