[過去ログ] 【日テレ水22】リバーサルオーケストラ part2【門脇麦・田中圭】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2023/01/25(水)23:05 ID:QYx1lkYE(1) AAS
演奏で癒されるし、リバオケ良かった
ツダケン敵役だから何かありそう
554: 2023/01/25(水)23:05 ID:g30BwgWO(1) AAS
リーチ一発ツモトイトイ
555: 2023/01/25(水)23:05 ID:hX7yxXcw(1) AAS
やっぱり門脇麦、表情の演技がうまい!
妹も田中圭もよかった。
556: 2023/01/25(水)23:05 ID:5B0BQ7Ko(1) AAS
落ち着いてまったり見られるいいドラマ
557: 2023/01/25(水)23:06 ID:S3B12SDT(5/7) AAS
演技の精度高いからこのヌルい心地よい空気をよく出してんだよな
558: 2023/01/25(水)23:07 ID:iL594lTB(2/4) AAS
4分ちょいだから中間部までのコーダ版かな
559: 2023/01/25(水)23:08 ID:L8ZZ7HlS(1) AAS
市長と議員を追い出す熱弁で目汁出た
560: 2023/01/25(水)23:08 ID:27sZiejV(2/6) AAS
完全に大人のドラマだと思う。

オリジナル脚本でここまで書き込んだ作品を作ったのは凄いと思う。

清水友佳子は傑作「リバース」「最愛」の脚本家なんだよね。

今日初めて発見してびっくりした経歴が
フェリス女学院短期大学★音楽科卒業。
会社員、★ピアノ講師などを経て2000年に脚本家デビュー。

凄い納得した。
561: 2023/01/25(水)23:09 ID:iL594lTB(3/4) AAS
こりゃ合わせ方上手いわ
違和感無い
562: 2023/01/25(水)23:10 ID:D2ao9Mef(1) AAS
麦ちゃん、どんどんエロさが増していってる気がする
563: 2023/01/25(水)23:10 ID:cvVEu6hd(1) AAS
無駄なシーンが1つもない
始めから終わりまでずっと飽きさせなくて面白い
564: 2023/01/25(水)23:11 ID:zmWG1Nei(2/2) AAS
やっぱり音楽っていいね
地元の市民館でやる小さい音楽イベントとか行ってみたくなったわ
565: 2023/01/25(水)23:11 ID:S3B12SDT(6/7) AAS
みんながのだめのだめと言うんだがスイングガールズ思い出したぜ学生の演奏会
566: 2023/01/25(水)23:14 ID:27sZiejV(3/6) AAS
今期のドラマで別格の完成度。

前期は「エルピス」でぶっとんだけど
今期はこれ。

凄く古典的様相なドラマだけど、心にささる。
何年たっても思い出すドラマになるだろうと思う。
とくに出演者にとってかけがえのない作品になると思う。

門脇麦の「あのこは貴族」はとんでもない傑作映画で感動したけど
このドラマでも門脇は絶好調を維持してる。

やっぱりこの女優さん凄いね。
外見は凄い美形というわけじゃないけど、存在感凄い。
省1
567: 2023/01/25(水)23:18 ID:MGkU99XL(1) AAS
良かった(๑¯◡¯๑)
これからリピート
568
(1): 2023/01/25(水)23:18 ID:ajm89Lre(2/2) AAS
初音朝陽にキュンときてたね
569
(1): 2023/01/25(水)23:18 ID:27sZiejV(4/6) AAS
のだめとの決定的な違いは
大学生の話と
社会人の話の差だよね。

大学生はあくまでも、人生の選択枝があって
人生の猶予期間中の若者。

社会人はすでに実社会にでて、選択枝もあまりなくなった人たち。
主人公の設定はおそらく30前後で
門脇麦の実年齢の30歳と同じ。

大学生と30歳前後あるいはそれ以降の人生は決定的に違う。
連続してはいるけど、背負ってるものが全く違う。
570: 2023/01/25(水)23:23 ID:ckyBlmH2(2/2) AAS
>>541
明らかに永山絢斗がなんかしたっぽいが詳しくは来週やるんじゃない?
571
(1): 2023/01/25(水)23:25 ID:27sZiejV(5/6) AAS
西さいたま市って存在しない。
さいたま市西区はあるけどね。

地方都市のドラマってそんなに多くないからな。
ほぼ全部といっていいくらい東京のドラマ。
でも人口からいえば東京以外のが多いしね。

想像していたよりスケール感あるドラマでちょっとびっくりしてる。
情報量が凄く多いなと思ってる。

脚本家は、一番の主軸を主人公の再生にしてると思う。
おそらく、それは若い人を含め今の日本人の再生を願うドラマとして
作ってるんだという印象を受けた。
572: 2023/01/25(水)23:25 ID:vz5VQ0rI(1) AAS
今回も良かった
BGMのアレンジがいまいち好みではないんだけど演奏シーンが長めなんで
何だかんだ言って見終わったあと満足してるw
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s