[過去ログ] ◇◆◇ドラマ視聴率2023年1月期【57】◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2023/03/09(木)19:02 ID:35aPIgDS(3/3) AAS
しかも何の話してるのかわからない奴とID被ったよー
872: 2023/03/09(木)19:02 ID:+B0hycKK(5/17) AAS
今の子はスポーツを2時間とか3時間見るのはきついって記事を見ました
実際にネット動画なんかでもショート動画が一番再生数も多く流行っています
やはりスマフォの影響でしょうかね?
今の子供がいつ終わるかわからない野球を見るとは思えないです。
実際に年齢層別の視聴率だとサッカーだと満遍なく色々な世代が見てますが野球の場合は年齢層が高い世代に人気が集中してるデータがあります
実際に子供達で一番競技人口が多いのはサッカーです
アメリカですら若い世代ではサッカーの方が人気があります
やはり今の時代野球人気の復活は厳しいと思いますね
873: 2023/03/09(木)19:03 ID:1ozCx2hC(4/16) AAS
2500乗っかった
はやいはやい3000すぐいきそう
またあがって2598
874(5): 2023/03/09(木)19:04 ID:+B0hycKK(6/17) AAS
「野球は難解で退屈」という印象を持つ国が多い。
某中国のサッカー選手はダラダラだった試合を「野球のようだ」と例えていたが、それが世界中のスタンダードな認識かと。
本場アメリカでも野球離れが進み、視聴者の平均年齢は57歳とほぼ高齢者との事。おそらくアメリカでも難解で退屈な印象持つ若者が増えているのかと。
アメフト/バスケ/野球/サッカーの順に、人気競技を集計したアメリカ世論調査
15-34歳 30% 11% 6% 11%
35-54歳 40% 12% 7% 10%
55歳以上 39% 11% 14% 1%
事実、アメリカの子供の野球人口は激減している。
ルールに縛られる上に頭や体を動かす時間も少ない野球は、変化のスピードが早い現代人の感覚には適さないスポーツなのかと。
アメリカでは持久力・瞬発判断力・協調性を養わせる為に効果的と言われるサッカーが授業でも行われ、近年急増しているという
875(1): 2023/03/09(木)19:04 ID:V9Y3T5KD(8/8) AAS
試合前2600
876(1): 2023/03/09(木)19:05 ID:QdFol3Qy(3/7) AAS
>>875
これって視聴率どれくらいなの?
877: 2023/03/09(木)19:05 ID:b7VPgdvX(2/15) AAS
大谷登場したら2200から2600台まで跳ね上がったw
878: 2023/03/09(木)19:06 ID:Y0zzdavO(2/2) AAS
ピクセラ直ったのか
879: 2023/03/09(木)19:06 ID:YsXnAnva(1) AAS
あっという間に2700
880: 2023/03/09(木)19:06 ID:+B0hycKK(7/17) AAS
スカパーで野球中継見てると、健康食品のCMだらけなんだよね。
そのワケは、年寄りしか野球中継観てないからだって嫁に言われたのがショックだった。
881: 2023/03/09(木)19:07 ID:4KuZ5+eJ(2/2) AAS
まだ始まってないのかよ
イライラする遅すぎ
882(2): 2023/03/09(木)19:07 ID:1ozCx2hC(5/16) AAS
>>876
強化試合の数字のピクセラ考えると
すでに30%近くに達してると思われる
883: 2023/03/09(木)19:08 ID:b7VPgdvX(3/15) AAS
>>882
20後半はあるだろう
884(1): 2023/03/09(木)19:08 ID:+B0hycKK(8/17) AAS
@
ガラッガラやんけw
Twitterリンク:benverlander
@
日本ではテレビで連日連夜、世界中でWBCが盛り上がってるように報道していますが、このように客席は全く無く、アメリカ人の友人に聞いても、「そんな大会知らないよ?」と言われました。
悲しいですね、野球はもう衰退の一途です。将来野球をしているのは日本だけになってるでしょう。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
885(1): 2023/03/09(木)19:09 ID:QdFol3Qy(4/7) AAS
>>882
おおお…さすが大谷
886: 2023/03/09(木)19:09 ID:+B0hycKK(9/17) AAS
WBCでアメリカが優勝候補でない不思議。
野球がすそ野小さすぎて、世界的に注目度低すぎ。
日本だけでしょ、こんなに騒いでるの。
#モーニングショー
887: 2023/03/09(木)19:10 ID:qSZrcYsC(1) AAS
松竹「なのに、千輝くんが甘すぎる。」
出演者
高橋恭平(なにわ男子)畑芽育
板垣李光人 莉子 曽田陵介 中島瑠菜 箭内夢菜 鈴木美羽
現段階では上映館数223館と普通規模3月3日(金)から公開同日の公開作品は、「フェイブルマンズ」、「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」、「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、「ブラックライト」、「マジック・マイク ラストダンス」、「丘の上の本屋さん」、「ホーリー・トイレット」、「エッフェル塔〜創造者の愛〜」など
春休みっぽいラブコメで、他の作品が同時期にないので若い世代をある程度は取り込めそう興行収入予想は13億です
888: 2023/03/09(木)19:11 ID:+B0hycKK(10/17) AAS
wbcで盛り上がってるのは日本だけ。だいたい世界的にマイナーな野球で世界一を決める事自体がナンセンス
「WBCの盛り上がり? まったくない」米国記者が悲しむ現地の“リアルなWBC熱”…侍ジャパンの“練習配信”なんて「アメリカでは考えられない」(Number Web)
#Yahooニュース
889(1): 2023/03/09(木)19:11 ID:4m8lHz/j(3/3) AAS
25はとったな
明日も23ぐらい行くだろ
890: 2023/03/09(木)19:11 ID:1ozCx2hC(6/16) AAS
>>885
14%台の時で平均1100くらい
20%撮った時も平均は1500くらいでピーク2000だから
ピクセラの数字の上2桁の数字に1割~1.5割マシくらいしたらいいと思う
あくまで目安で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s