[過去ログ] 【TBS金10】ペンディングトレイン13【山田裕貴・赤楚衛二・上白石萌歌】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2023/06/21(水)23:37 ID:+gbex0Vk(1) AAS
まぁね でも全くアンチが居ないのも悲しいよ
584(1): 2023/06/21(水)23:38 ID:kki3pLUF(2/2) AAS
単発だのIDだの他人の匂いを嗅ぎまわる奴って自分がどれほどの
悪臭を撒き散らしているのかわかってないのか?
585: 2023/06/21(水)23:46 ID:UqWydY/g(1) AAS
>>584も嘘を撒き散らしとる
>>539
586: 2023/06/22(木)00:20 ID:hBG8W3Hw(1) AAS
↑な、気持ちわるいだろ?
587: 2023/06/22(木)00:25 ID:gnfiEqLF(1/5) AAS
たしかに気持ち悪いな↑
588(1): 2023/06/22(木)02:50 ID:ZiNi1c5t(1/3) AAS
>>578
取り敢えずスカイツリーに向かってるだけかもね
あそこならワンチャン生き延びられる
589: 2023/06/22(木)03:06 ID:pr9O70UM(1) AAS
主題歌が流れ始めてからが本編のドラマ
590: 2023/06/22(木)04:38 ID:SrM2gKH5(1/2) AAS
未来チームは、未来の科学技術で電車を空を飛べるタイムマシンに改造し、
2026年の日本を侵略に来るだろう
591(3): 2023/06/22(木)05:40 ID:WjivM55J(1) AAS
第9話では登場人物たちが荒廃した世界からワープして現代に戻るも、元々いた2023年ではなく“2026年”にきてしまう。
この経緯について、宮崎Pは「実は監修の先生に言われた通りにしています。
先生曰く、学術上『タイムスリップをして、元の世界に戻れるということは100%ない』ということだったので」と、
科学的な根拠を元にドラマの世界にも時間のズレを発生させたと告白。
また、“3年”というズレは制作側で決めたことを明かし「数日のズレだとあまり変わらないですし、
3年が経つと環境も変わるかなという話になり、“3年経過している”という設定にしました」と語った。
さらに、企画を立ち上げた時点で“元の世界に戻る”ところまで描こうと思っていたという宮崎Pは、
「それと同じくらい元の世界に戻った後の話もやりたかった」と振り返る。
その理由について問われると、「タイムスリップものって、最終回の最後の方で(元の世界に)戻ることが多いじゃないですか。
なので、それとは少し変えたいなという思いもあって。それと元の世界に戻ってから『こういう世界だったよ』ってみんなが話しても、
省4
592: 2023/06/22(木)06:05 ID:q1qs84mt(1) AAS
まんさんが思い付いた色々な主張を押し付けたいだけのゴミドラ
593(1): 2023/06/22(木)06:06 ID:BiSn8eOk(1) AAS
この世界に絶望した5号車の乗客たちが力を合わせて小惑星の地球衝突を招き
笑顔で再び未来へと向かうデストピアエンディング
594: 2023/06/22(木)06:20 ID:XBpz8de7(1) AAS
3年間行方不明だった列車と人間が線路上に突然現れたらあんな反応にはならんと思うが
595: 2023/06/22(木)06:53 ID:bsFDO0fS(1) AAS
>>534
未来サバイバルで結構ボロボロになってたからちょうど3年老けたくらいに見えたかも
596: 2023/06/22(木)06:55 ID:rAsUerPD(1) AAS
書きたい場面が先に来てて、どうしてそうなるのかの掘り下げが自身の中でも深くできていないんだろうね
597: 2023/06/22(木)06:57 ID:PDKSfJyq(1) AAS
>>593
未来ではあんなに頼りになった白浜さんが警察に訴えるくらいしかできないくらいの行動力でそんなのムリ
598: 2023/06/22(木)07:41 ID:B7oEMngX(1) AAS
>>591
あ、これSF監修の先生にほとんど相談せずに
思いつきであれこれ変えてる匂いがする
先生頭抱えてるんだろうな…
599: 2023/06/22(木)07:49 ID:+Gbj0hs+(1) AAS
そもそもタイムスリップ自体が実際はありえないんだからどうでもいいけどな
ドラマとしてはこうで普通にいい
600: 2023/06/22(木)08:14 ID:QgYpiy3s(1) AAS
先生の言ったという「元の世界に戻ることは100%
ない」も、
馬鹿Pが何か決定的勘違いをしてんじゃないかって気がする
世界線が変わっちゃうとか、多分そういうことを説明したのでは?
そして嫌な予感がするのだが、3年経過すら先生に伝えていないということは、
そこからまた未来に行けるのか?を先生が監修しているはずがない
すごいトンデモが展開されてもおかしくないぞ
601(1): 2023/06/22(木)08:22 ID:S7t4bzya(1) AAS
>>588
見た目健全なスカイツリーが印象的だからかその意見よく見るんだが
あそこまで埋まるまでどの程度の期間がかかったかわからんので、展望台に閉じ込められたまま数ヶ月出られない可能性は普通にある
それよりは東京そのものから離れた方がいいと思うけどね
602: 2023/06/22(木)09:00 ID:azuhhWXt(1) AAS
それ以前にあの土砂はどっから来たんだ
津波じゃああはならないだろうし、マグマが押し寄せたとかならそもそも立ってられないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*