[過去ログ]
【TBS金10】ペンディングトレイン13【山田裕貴・赤楚衛二・上白石萌歌】 (1002レス)
【TBS金10】ペンディングトレイン13【山田裕貴・赤楚衛二・上白石萌歌】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 20:53:42.91 ID:E448YJSV 隕石はもうどうしようもなくて電車でまた未来に飛ぶって感じなのかな。紗枝が赤ちゃん抱いて電車に乗ろうとしてたのはその直前で。なんで赤ちゃん抱いてんのかはわかんないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/301
302: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:22:28.59 ID:ZVtpH2Up 思えば1話で院生が、植物の新種ができるまで30年はかかるからここは30年後の未来だ!とか言い出した時から 理系分野に対する若干の怪しさはあった その時は、多少強引でもそういうことにしないと話が進まないからかな…と思っていたが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/302
303: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 21:25:30.21 ID:pX3nwXrs 地表到達時点で500メートル級の隕石に探査船がぶつかるってさw 解体現場で1mぐらいの鉄球ふりまわしてるアレに銀玉鉄砲ぶつけるぐらいのもんだろ 数ヶ月の近距離でぶつかったところでコースが変わるもんじゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/303
304: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:28:08.86 ID:gwlO5DfI て言うかこんな大変な事が起こってるのに海外の反応が描かれてないのがね 列車が消えて3年後に突然戻って来たんだから世界中から注目されてほしかった 日本国内でこじんまりとしたストーリーになってしまうのはやはり日本のドラマだからよね、SF好きには何だかもったいない でも次回どうなるんだろうという好奇心で熱心に見てるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/304
305: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 21:38:20.82 ID:u9qGaqW1 2026年の光る石と2060年から持ってきた光る石を両方放射年代測定したら30年誤差があったってことじゃねーのけ そんな精度のいい測定法あるんか知らんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/305
306: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:38:41.51 ID:ZVtpH2Up 世界の反応が描かれたところで、どうせ 「未来に行ってただって?wwこのジャップは嘘つきだぜヘイ!」 みたいなシーンが増えるだけだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/306
307: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:40:41.77 ID:ZVtpH2Up >>305 それは後者が1996年に作られたものだって結果が出るだけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/307
308: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:56:48.90 ID:smnJL5Vp >>305 隕石の方は宇宙線照射年代を調べるって言ってた 宇宙線照射年代は地球に飛来するまでにどれだけ宇宙線を浴びてるかを調べるから同じ隕石由来なら結果は同じ 結果が違ったとしても宇宙空間を飛んでいた期間が違うってだけで未来のものという証左にはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/308
309: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 21:59:29.28 ID:civbHI4f もはやSFの細かい設定とかにこだわりはないけど、ラス前の核になる話で伝えたかったのが「この世はクソで滅びればいい」とかいうメッセージだったのがショボすぎる 3年間消えていた列車が突然戻って来て子どもも成長せずにいるという決定的事実がありながら、それもなぜかスルーしてアホYouTuberだけを登場させる 世間はみんな馬鹿ばかりという設定 やりたいのは自分たちが訴えたい内輪ウケだけの世間批判だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/309
310: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:07:21.67 ID:9RZMgTzy ほんとそれ どうせSFなんだから科学的な内容はツッコミどころあっていいんだよ ただ人の行動原理へのツッコミどころは不快感産むだけ 未来が滅ぶのは信じられないは良いにしてもあの胸糞ユーチューバーは有り得ないし何の面白みもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/310
311: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:24:19.11 ID:4F3m+lmd 科学原理へのツッコミも対象が違うだけで同じ心情だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/311
312: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 22:27:14.75 ID:qUKrLqZc >>307 >>308 うん 双方の石が同じ時にできたものという証拠がいるよね そこをゴニョゴニョするだけでイケるやんと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/312
313: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 22:28:07.06 ID:Pi3bgWbN TVerって字幕出るの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/313
314: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:41:07.97 ID:F4ucfJux 9話でも5号車勢が未来に残った6号車の乗客を気にする素振りは欠片も無かったよな 萱島の右手が動かなくなって可哀想とかやってるけど、いやいやそれより帰るチャンスを何も知らされずに2060年に残された6号車乗客のほうがはるかに悲惨だろ、としか思えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/314
315: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:42:43.70 ID:EDaxiKqO >>303 例え銀玉鉄砲でも玉の強度を別にすれば、秒速数キロで当たれば大きな衝撃を与えられる そして小惑星の軌道を変えるのに大きな力は必要ない 周辺の惑星の引力の影響もあるし、ほんの僅かな変化がその先では大きな違いとして現れる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/315
316: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:45:05.11 ID:ULHgxJzS >>312 宇宙線照射年代で調べるのなら「双方が同じ時にできたもの」なら 2026年の隕石も、それから30年置いた2060年の隕石も、同じ結果が出るから全然証明にならんて話では http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/316
317: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:46:54.56 ID:XvtHJHAu >>305 放射性炭素年代測定法はそれを使って化石人類の生息年代割り出そうとしたら各国の研究機関毎にバラバラな結果出てきちゃったりしてる なんでそういうことになってしまうかというと素手で触っちゃったりすると結果が狂うから汚染されてないサンプル取るのに厳密を要する測定法だかららしい ペントレではそれを踏まえて他の測定法と併用して誤差が無いことが分かれば彼らが未来から来た説に信憑性が出てくるという仕組みかと (ただドラマ内では完全防備で採集してはいなかったからリアルに考えたら測定結果が合わなくなる可能性が高い) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/317
318: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2023/06/19(月) 22:47:09.93 ID:LEszgJbL 帰還組はこの世に恨みを持ちながら隕石で滅びる。その後取り残された連中が楽しくやってるシーンが出てきたらおもろいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/318
319: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:50:25.63 ID:ULHgxJzS >>315 ほんのわずかな軌道のズレが大きな違いを生むためには、十分な距離がないといけないわけで、 残り数ヶ月で地球到達して光学で観測できてる状況だと相当接近してきてるけど間に合うのか? そして距離が遠いと銀玉鉄砲を正確にぶちあてる難易度が上がる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/319
320: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2023/06/19(月) 22:53:44.65 ID:ULHgxJzS >>317 誤差がなく正確に測定できたところで 「何年前にできたものか」がわかるだけだから 未来のものだという結果が出るわけない、という話をしているのだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1687011746/320
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.198s*