[過去ログ] 【フジ月21】嘘解きレトリック【鈴鹿央士・松本穂香】Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2024/10/24(木)02:04 ID:IX36Ki8v(1) AAS
>>323
まあ確かにセットだけはよく出来てるな
327: 2024/10/24(木)02:20 ID:z1WI0sDc(1) AAS
>>324
食べ物を丁寧に描写してくれるドラマっていいよね
328
(1): 2024/10/24(木)03:15 ID:8Hd6fuAN(1) AAS
警官は介抱された人自分で探しに行けよ
329: 2024/10/24(木)05:50 ID:69P1vi69(1) AAS
>>310
愛子ちゃんの悪口は許さん
330
(1): 2024/10/24(木)06:14 ID:r8arXSK4(1) AAS
面白く見てるけど
やっぱり昭和初期ごっこって感じ
331: 2024/10/24(木)06:16 ID:E9ZYIXqT(1) AAS
>>325
部屋に鍵がかかっている
332: 2024/10/24(木)08:30 ID:V+YPEfCZ(1) AAS
>>328
捜査(?)はしてる
目撃者が探偵
333: 2024/10/24(木)08:33 ID:nY8mtidi(1) AAS
昭和初年って昭和初期くらいのことかよ
334: 2024/10/24(木)08:39 ID:6h91cScJ(1) AAS
昭和元年は年末の数日しかなくて2年が実質最初の年だったけど
2年って言うと2年目みたいに感じるから初年て言い方してんじゃない?
335: 2024/10/24(木)08:47 ID:jXNYSpI5(1) AAS
友達を傷つけないためのUSOってことね
336: 2024/10/24(木)15:24 ID:iOLHtlVf(1) AAS
具体的に何年というよりぼかす意味合いで初年って表現してるんだと思ってた
337: 2024/10/24(木)16:11 ID:A6Qnw/QB(2/2) AAS
ダヨーンとか言いながらすすきでペシペシ叩くの面白かったw
338: 2024/10/24(木)16:34 ID:J479El5y(1) AAS
謎解きレトリックだと思ったら間違ってた
339: 2024/10/24(木)16:54 ID:vGvB0ftJ(1) AAS
>>299
第二話の運転手もそうだった
340: 2024/10/24(木)17:05 ID:qIFhmsEK(1) AAS
>>299
第三話で左右馬がそんな女性は知らないといった嘘もそうだった
341: 2024/10/24(木)19:34 ID:u5ZA9xDD(1) AAS
>>330
言葉づかいとか小道具でそれ違うんじゃねと思うのはある
ま頻繁にスマホとか出てくるドラマよりはマシ
342: 2024/10/24(木)19:45 ID:e4TYQX5M(1) AAS
なんか上っ面だけとか薄っぺらいと言うか
343
(1): 2024/10/24(木)22:35 ID:Q/Xjnrg1(1) AAS
記事を読めば、月9枠は松下と清原の二人で別の企画内容(別の作品てことだろう)で進んでた
でもそれが頓挫して、プロデューサーがこの原作が好きだから急遽決まったって
つまりこの原作に決めてから鈴鹿松本になったってこと

外部リンク:www.jprime.jp

>実はこの枠、何か月も前から別の有名俳優2人のタッグが内定していたんです。しかし、企画内容やスケジュールの関係で折り合いがつかず……。
フジテレビ側と何度も話し合いを重ねた結果、頓挫してしまいました。
>企画内容に関しては、プロデューサーが原作のファンだったこともあり、急きょ決まったそうです。
344: 2024/10/24(木)22:57 ID:Ur3bOpui(1) AAS
まだ妄想を垂れ流してるよ
そもそも、松下と清原って、お前が「最初から嘘解きレトリックが原作だった」と事実誤認してたから
脳内でそれに合わせてキャスティングした配役だろ
345
(1): 2024/10/24(木)23:03 ID:ux3E5Lse(1) AAS
松下と清原ってだれのこと?

松下幸之助と清原和博?
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s