[過去ログ]
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く103【操作】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270
: 2006/08/26(土)17:35
AA×
外部リンク[cgi]:www.mika-y.com
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
270: [] 2006/08/26(土) 17:35:58 ■まず、「110番の件数は治安のバロメータ」と言われていることを踏まえて次のデータを見て欲しい。 ◇2003年1〜11月の110番受理件数 東京都:125万4424件 神奈川: 72万9439件 大阪府: 69万4901件 ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0 ◇2002年の110番受理件数 東京都:約134万件、大阪府:約72万件 (下のリンク先参照) ■犯罪の「認知」とは、告訴・告発、110番通報などによるもので、 全体の8割が被害関係者からの被害届である。これらを「発生原票」というものに記載すると 犯罪統計で認知に計上される。ところが、ある事件が起こるまでは警察署で被害届を受理しても、 すべてを発生原票に記したわけではなかった。書き込むかどうか、警察官の判断が介入したのだ。 その事件とは、被害相談の対応の遅れが事件を拡大させた埼玉県桶川市の ストーカーによる女子大生刺殺事件である。この事件を受け、2000年に警察改革要綱が発表された。 大阪府警の内部文書によると、警察改革要綱が発表された翌月の2000年9月、 刑事部長名で「犯罪として問えるものはすべて受理し、犯罪統計に上げること」との通達を出した。 そして明らかにその月から刑法犯認知件数が増加した。 2001年には、富山(47%)をトップに大阪など6府県が30%以上、23府県が10%以上 前年から犯罪認知件数が増加した。一方、東京では犯罪認知件数は微増したに過ぎなかった。 在京マスメディアは、「不良債権」(統計上隠れた犯罪)を清算しなかった東京・警視庁の 怠慢を指摘しなかったばかりか、逆に積極的に情報公開をした大阪の「犯罪件数」が 東京を抜いて全国最多になったことだけを大騒ぎしたのである。 <参考> http://web.archive.org/web/20040217001719/http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200202/22.html http://blogs.yahoo.co.jp/d107324/folder/533191.html http://tv8.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1156548288/270
まず番の件数は治安のバロメータと言われていることを踏まえて次のデータを見て欲しい 年月の番受理件数 東京都125万4424件 神奈川 72万9439件 大阪府 69万4901件 年の番受理件数 東京都約134万件大阪府約72万件 下のリンク先参照 犯罪の認知とは告訴告発番通報などによるもので 全体の8割が被害関係者からの被害届であるこれらを発生原票というものに記載すると 犯罪統計で認知に計上されるところがある事件が起こるまでは警察署で被害届を受理しても すべてを発生原票に記したわけではなかった書き込むかどうか警察官の判断が介入したのだ その事件とは被害相談の対応の遅れが事件を拡大させた埼玉県桶川市の ストーカーによる女子大生刺殺事件であるこの事件を受け年に警察改革要綱が発表された 大阪府警の内部文書によると警察改革要綱が発表された翌月の年月 刑事部長名で犯罪として問えるものはすべて受理し犯罪統計に上げることとの通達を出した そして明らかにその月から刑法犯認知件数が増加した 年には富山をトップに大阪など府県が以上府県が以上 前年から犯罪認知件数が増加した一方東京では犯罪認知件数は微増したに過ぎなかった 在京マスメディアは不良債権統計上隠れた犯罪を清算しなかった東京警視庁の 怠慢を指摘しなかったばかりか逆に積極的に情報公開をした大阪の犯罪件数が 東京を抜いて全国最多になったことだけを大騒ぎしたのである 参考
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 731 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s