[過去ログ]
○Oo。日本テレビ分析日記 (-.-)y-~~~ (540レス)
○Oo。日本テレビ分析日記 (-.-)y-~~~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/03(火) 18:27:28 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:00:16 朝ワイドショー 2003年以降の5月4週目視聴率 ザ!情報ツウ(2002/4/1〜2006/3/31) 2003年 8.0 7.2 7.9 8.8 8.2(2位) 2004年 5.6 5.8 6.0 7.1 7.1(2位) 2005年 6.1 6.3 5.0 5.7 6.4(4位) スッキリ!!(2006/4/3〜) 2006年 5.2 4.6 5.2 5.6 5.2(4位) 2007年 5.3 5.0 4.5 5.5 6.2(3位) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/07(土) 16:07:06 >>228 火10ドラマが2クール目にして初めて関テレ枠に勝利した 今後の推移がどうなるかはわからないけど 俺自身もこんなに早く勝てるとは思っていなかった 思うほどブランド差は無いのだろう キャストは関テレの方が豪華だったが勝てた 日テレドラマはキャストの豪華さに頼ってはダメだと思う 互角の生き残りレースになれば採算ラインの低い日テレが有利 関テレは日9にドラマ枠移転を考えるのではないかな? 日9のメントレが苦戦してることだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 02:00:39 日9への移動はないんじゃないですかね。関テレ的には忌まわしき枠だからね。 今度の探偵Qは内容的には駄目だと思う。基本的につまらない。 セクロボの葬式風の暗さがない分、何とか踏みとどまってるけど。 関テレの火10は楽な枠で今まで数字良かったから、 広告料は高止まりしてるはずだから、 あそこに早急に勝ちきろうとは思わないで、10-10%の5分の状態を1年近く続けて、 広告料のダンピングに追い込めるかどうかの発想で行った方がいいかも知れない。 裏からスポンサーが逃げ切った状態でなら、もはや勝負にもならなくなってるだろう。 そのためには大コケしてしまわない企画で、 しかも1話完結ドラマを1年間継続してしまうのが望ましい。 それならむごいこけ方はしないですむだろうから。 でも土9的なCT向けドラマは平日22時には向いてない。 それと関テレ枠は移動させる可能性が確かにあるけど、 その場合、日22への移動、もしくは火21と火22枠制作の入れ替えの可能性もある。 今は火9が2時間ドラマ枠廃止効果で数字が上がってきてるから、 (2時間枠のない曜日ドラマ枠は2本競合が普通) 火9にもう1枠ドラマ枠が引っ越してくるという可能性が出てきてると思う。 このことは>>149に既に書いたことだけど。 つまり日テレは火21バラを、鑑定とかぶる路線じゃなくて、ロンハーと被る企画にして、 (これは日テレ火10をアシストする上でも必須。かつ、ロンハーはぎりぎりの数字だし 打ち切りか移動に追い込めたら、その10%の客層をそのままもらえる) 木21ではテレ朝木9(非渡鬼シーズン企画=若者ドラマ)を潰すバラエティーにしなきゃいけない。 そしたらテレ朝が木9を火9に移動させる可能性が高まるし、 あるいは金9から火9への移動もあり得るから(どっちにしてもテレ朝の今の連ドラ枠はむごすぎる)、 フジ火曜ドラマ枠が大苦戦し始める。連ドラ枠の3つが競合枠になってしまうから。 だから関テレ枠がキー局対決になる危険もある火9に移動するのはリスクが高いし、 日22はドラマ枠としては多くは期待しづらい枠だろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 02:06:53 >>109 283 名前:p ◆63rmNjWbGg [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 20:28:10 ?2BP(60) NTV P帯番組平均(推定) 1-3 4-6 月 14.4 16.1 世界一受けたい授業 16.4 15.6 ザ!鉄腕!DASH!! 16.1 15.4 ザ!世界仰天ニュース 15.7 15.2 行列のできる法律相談所 15.1 15.1 エンタの神様 14.1 14.9 ダウンタウンDX 20.0 14.3 水曜ドラマ 12.3 14.1 金曜ロードショー *9.2 13.8 土曜ドラマ *9.1 13.7 天才!志村どうぶつ園 15.0 13.5 世界まる見え!テレビ特捜部 12.9 13.4 踊る!さんま御殿!! 12.6 13.4 世界の果てまでイッテQ! 14.3 13.1 おしゃれイズム 13.3 12.4 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 14.6 12.3 ぐるぐるナインティナイン 12.6 11.6 中井正広のブラックバラエティ *9.6 11.3 名探偵コナン 11.3 11.1 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 12.5 10.5 モクスペ *9.0 10.3 今田ハウジング!! 11.5 *9.3 週刊オリラジ経済白書 *8.8 *9.1 ニッポン旅×旅ショー *9.3 *9.1 驚き(秘)映像ハンター・ドリームビジョン *9.4 *8.7 芸恋リアル *7.3 *7.6 結界師 11.5 *7.6 火曜ドラマ *7.3 *7.0 ゲツヨル! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/256
257: 256 [sage] 2007/07/13(金) 02:07:43 ◆視聴率情報提供専用スレ114◆ http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170902001/283-288 292 http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170902001/all http://snapshot.publog.net/dat.php?upd=y&url=http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170902001/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 02:12:12 >>199 512 名前:p ◆63rmNjWbGg [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 22:46:26 ID:EQQOk8NV0 ?2BP(60) P帯番組平均(推定) ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170902001/283-288 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1170902001/292 G帯(推定)2007年4-6月 NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT 曜 12.2 10.8 14.3 14.8 11.3 *5.8 64.8 月 12.3 10.7 13.8 11.6 10.2 *9.0 63.3 火 12.1 12.8 *9.0 14.6 10.9 *7.7 62.8 水 11.8 10.3 12.2 13.2 12.9 *7.6 63.6 木 10.3 12.2 10.6 12.8 11.5 *8.5 61.7 金 10.3 13.5 *9.0 14.5 11.3 *9.9 64.1 土 14.2 13.9 12.6 12.5 10.6 *9.1 67.8 日 11.9 12.0 11.7 13.4 11.2 *8.2 64.1 平均 P帯(推定)2007年4-6月 NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT 曜 10.8 10.1 14.4 15.8 12.1 *5.2 64.2 月 11.0 10.2 13.4 11.6 11.9 *8.6 63.1 火 10.8 12.9 *9.3 13.6 11.7 *8.2 63.0 水 10.7 11.3 11.0 12.8 13.4 *8.0 63.4 木 *9.4 12.5 10.3 13.2 12.0 *7.8 62.2 金 *9.1 13.7 10.3 14.7 12.1 *8.2 64.0 土 13.1 13.4 12.0 12.0 12.1 *8.3 65.7 日 10.7 12.0 11.5 13.4 12.2 *7.8 63.6 平均 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 23:28:29 >>255 火10とにかく1クールでも関テレに勝つことが目標になると思う TBSの木10のように負け続けると思われたら スポンサーも付かないでしょう 個人的にはCT向けドラマが平日22時に向いてないことは無いと思う CT向けドラマは放送日と翌日に学校で話題にできる環境を作り出すのが鍵となる だからNEWSZERO、ズームインでの宣伝戦略が重要 火9でフジにCTを総取りされてる圧倒的不利な状況で それほど出来が良いとは思えない探偵Qが勝利してるのだから 今後抜かれる可能性もあるだろうけど 現状でもそれほど取り難い枠でもないかなと思う だからオリラジ経済(この番組、視聴率ほど酷い番組とは思わない)を どこかに移動させて 火9は歌番組かジャニバラでティーンメインの10%狙いに行けば 層的な流れの悪さも解消されて コンスタントに12%くらい取れる枠になると思うよ SoftBank、大塚製薬、明治製菓と ティーン向けのスポンサーの陣容は整いつつあるし 路線をコロコロ変えるのは一番やっちゃダメなこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/259
260: 塩カルビ ◆wUDoc/GLN6 [sage] 2007/07/16(月) 03:53:02 日テレ、改革プラン 総合優勝するための @ワーナーブラザーズに日テレ株買わせて株主10位に Aその金で東宝、東映、日活株ゲット B火曜連ドラを日23へ移動。大人向けのアクションドラマなど (らんぼう、長瀬リメークの濱マイクなど) CYTV、CTVの日23の地方枠を火曜19:00へ D火曜サスペンス復活(YTV、札幌テレビにも作らせる) (霞検事シリーズは夏川結衣でテレ朝のように人気あるのは連ドラ検討) Eガキの使いは金23(未来創造堂)Mラバは土23:30(ナイナイサイズ打ち切り) F月21、紳助打ち切り、平均12%出せるバラエティー 若者向けバラエティー G火19、今田ハウジング移動 H水20、若者向け本格的音楽番組(毒光、マチャミは出さない) (MC唐沢寿明 千野志麻 タカアンドトシが理想) I土24、ドラマ枠の2クール東映とNTTと組んで特撮をやる。 JTBSを見本に映画事業強化 K土9強化 Lバラエティー・深夜ニュース演出の強化、今までの路線にフジを見本した演出で制作力UP http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/16(月) 11:01:16 ワーナーの大株主なんて読売新聞社が絶対許さない 今田ハウジングの移動はいらない G帯で音楽番組なんて確実にこける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 01:27:53 ◆「モクスペ」全視聴率(通常放送のみ、スポーツ中継は除外) 2007/04/12(木) 13.1% 19:00-20:54 NTV [新]モクスペ「世界ウルトラ巨大生物 幻の人喰い獣を捕獲せよ!!」 2007/05/17(木) 13.0% 19:00-20:54 NTV モクスペ「衝撃リポート!!世界の怪奇現象・大追跡スペシャル5」 2007/05/24(木) 11.2% 19:00-20:54 NTV モクスペ「泣いた笑った!ご対面あの人に会いたい」 2007/06/07(木) *9.3% 19:00-20:54 NTV モクスペ「世界めちゃウマ食遺産」 2007/06/14(木) *9.5% 19:00-20:54 NTV モクスペ「ガリレオの遺伝子」 2007/06/21(木) 10.3% 19:00-20:54 NTV モクスペ「ものまねバトル感謝祭!これぞ殿堂入り!最強ネタ傑作選」 2007/06/28(木) *7.2% 19:00-20:54 NTV モクスペ「華麗なる美食家〜5人が美味い!と言ったら1000万円〜」 2007/07/05(木) *8.4% 19:00-20:54 NTV モクスペ「衝撃報告!これぞ奇蹟!世界ウルトラ超人伝説」 モクスペについては、ほぼ結論が出たと思われる。 アンビリとかぶる企画を流した場合に、その数字を大きく削って13近く獲れるものの、 それ以外の企画ではまるで数字が期待できない。 ことに、実績のあるものまねですら駄目だった時点で終ったと言っていい。 アンビリはもともと裏の特番枠に弱くて、数字下落させることが多かったから、 その面で、特番枠を続けてアンビリを打ち切りに追い込む作戦でいくのも一計ではあるが、 モクスペ自体はまず数字は期待できない。 土曜の特番枠は非レギュラー枠のために苦戦して、そもまま土9の足を引っ張ってたが、 レギュラー枠にして授業を投入してからは土曜が安定しだした。志村移動後は磐石になってる。 しかし土曜で特番枠が駄目になった背景は、NHKやTXも特番枠なので競合する要因がある他に、 そもそも近年は特番枠が数字を出せなくなってるという点が大きい。 これは21時以前の枠は、19時が特殊枠になってきてて、老人orCT枠に固定されてしまってて、 彼らは強固な習慣性視聴をする傾向が強い、そして20時が19時枠と一体化してるのが理由になってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/262
263: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:28:28 19時では火曜伊東家が野球の間にぴったんこに定着され、水曜笑こらは野球や特番の間にヘキサ、 日曜からくりはバレーの間に平成教育に定着されてしまった。特にフジは19時長寿レギュラーが スポーツなどで長期休止のケースにクイズ系新番組を投入してそのまま定着させる作戦に徹してきている。 一度客をつかむともう逃げなくなるのが19時台の特徴だ。 こうしたことで19時は休止のない固定レギュラーの老人orCT枠に客の大半を専有されてるために、 ノンレギュラーが数字を取りにくくなってきた。他局も特番枠は数字が低いし、 19時裏が老人ぴったんこだけでCT向けの弱い火曜のフジ枠だけが弱体化するも そこそこの数字維持してるのみである。 せっかく2時間一桁ドラコン枠を廃止したのに、そこを強化する前に新特番2時間枠まで一桁連発されてるようでは、 アンビリ潰しを悠長に狙ってる場合ではない。(うたばんはかなり弱体化してるけど) これを打開して、特番枠をもつためには、 従来から言ってるが、月曜20-22枠で特番枠を組むのがベストなのである。 この根拠は、実際に日20-22枠でドリームビジョンが成功してたり>>127、あるある打ち切り後のフジ臨時特番が 数字出してたことや、土曜20-22枠での授業spが成功してたことなどである。 07/07/07土 12.5% 19:00-19:57 NTV 天才!志村どうぶつ園 16.7% 19:57-21:48 NTV 世界一受けたい授業 1億人の国語算数理科社会 夏の脳活性化期末テストスペシャル! 15.4% 22:00-22:54 NTV エンタの神様 *4.2% 19:56-20:54 TBS キャプテン☆ドみの *9.4% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見! 11.8% 22:00-23:24 TBS ブロードキャスター 14.9% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 14.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「シックス・センス」 10.9% 19:00-20:54 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉スペシャル8〜心に響く愛の言葉 20.9% 21:00-23:06 EX* スペシャルドラマ・必殺仕事人2007 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/263
264: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:29:58 外からの帰宅者らが落ち着いてテレビに向き始めることで視聴者ががらりと大きく入れ替わるのは、 21時以降に顕著で、ゴールデンタイムの時間枠も最近は従来の19-22よりも、20-23枠だと 考えるのが妥当になってる。 20-22で特番枠を組むと、21時またぎで大きく数字を伸ばす可能性が高まる。 ことに月曜の場合、TBSとフジが21時からドラマ枠であるために、21時をまたぐ編成が全く不可能である。 テレ朝はタックルと報ステが一体だから、非タックル企画spならニュースとの断絶がおこるし、 仮にタックルでまたいできても政治社会番組だから、特番枠とは競合しない。 つまり、日テレ特番枠だけがほぼ単独で21時をまたぐことが可能な曜日となっているわけだ。 そして先日の授業spの成功体験は、sp前枠の19時が、CT番組の志村ががっちり数字押さえてる点が 効果的だった。だから月曜特番枠を置く上で、月19はCT向け枠で数字を押さえないといけない。 現時点ではフジのネプリーグが高視聴率でアニメを潰してしまっている。 クイズ系はアニメ番組に強く、月曜も土曜もアニメに勝ってきたが、クイズは動物系に弱く、 木曜ミリオネアも土曜サプリも志村に苦戦してきている。 よってytv月19は動物バラエティーでネプを潰してCT層を押さえてしまい、その上で20-22枠をサポートするべきだ。 あるいは動物企画以外だと、クイズ系やアトラクション物くらいしかないだろうが、 クイズ系は飽和状態になってきてるし、アトラクションだと金がかかるし、キャプテン☆ドみのなどもひどいもんだ。 ゲーム機のWiiがコントローラー動かす操作で遊ぶ発想や脳を鍛えるゲームとかで大成功してるが、 あれをテレビ的な中型アトラクション企画にそのまま流用してしまえないものかと考えてるんだが、 たとえばタレントゲストにコントローラー振らせて、大LEDパネル上で何らかの競技をやるとかを、 任天堂を単独スポンサーにつけて番組化してしまうなりして、低コストでクイズ&アトラクション企画をやれば、 無理に大セットを組まなくても、知恵だけで、一定の数字は狙えるのではないかと思う。 ポケモン映画が映画館内でのワイヤレス通信でキャラクタープレゼントされるとかで凄い客入りになってるが、 テレビ番組も、別の発想と方向性を持ち込むことで新たな付加価値を生み出すことを考えるべきだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/264
265: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:33:19 20-22sp枠を設置することで、月9の初回に合わせ、フジが19-21特番で来るのに対抗して、 近年確実に数字を稼ぐ傾向の強い22時以前人気レギュラー番組の3時間sp(=この場合は月19ytv動物バラエティー) を組んで連ドラ前特番アシストを無効化したり、初回・2話に集中的に強力企画で爆撃して連ドラのスタートを潰し、 後は楽に特番で数字を稼ぐ戦略でゆけば、21時またぎから楽に数字を稼げるようになろう。 そうなれば、前々から訴えてる、フジ土曜PSによる土9潰し編成に対して、相互確証破壊体制に持ち込むことが 可能になるのである。 だいたいは日テレが月曜21時以降で、15%以上の数字をしっかり出せれば、途端にフジ月9が13%に落ちることが 経験則からはっきりしており、それだけに、連ドラの序盤に有力企画を効果的にぶつけることが重要になってくる。 07/04/30月 18.0% 19:00-23:09 NTV 20年大河バラエティ!目からウロコ 13.4% 21:15-22:09 CX* プロポーズ大作戦 15.9% 22:15-23:24 CX* SMAP×SMAP07ゴールデンウィークSP!!! 月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__13.4__16.4__16.9__17.4__14.6__19.1__18.1__17.2__20.9(終)..________17.31 07/07/16月 15.1% 21:00-22:48 NTV はじめてのおつかい!夏の大冒険スペシャル *9.1% 22:54-23:55 NTV NEWS ZERO ※前週 *7.1%(前枠「夏ドキュ」=*9.0%) 13.2% 21:00-21:54 CX* ファースト・キス 17.1% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAP 月【21】ファーストキス..19.7__13.2__ しかしそもそも特番というのは、新企画の場合は固定客がついてないわけだから、 通常の21時以降の2時間枠だと、どうしても裏の既存番組に勝ちきれない。 21時定時の時点でのチャンネルの選択に敗れてしまうからだ。 そこで21時またぎで単独枠化し、そこに番組上のピークポイントを設定しておくことで、 強引に客足をひきとめる作戦でゆくわけである。 これが過去実績を積んできた、「おつかい」「ものまね」などの人気特番ならなおさら 絶大な効力を発揮するだろう。それが変則sp枠を設置する意図である。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/265
266: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:34:17 また、21時をまたいで特番枠が数字を獲ることで、他局21時が粉砕されるために、 月G枠が潰れ、2時間一体になってる月9/スマのライン・タックル/報ステのライン(の若干)が瓦解して、 22時枠に新客層が形成される。 それでこそ、日テレの月22枠の改編に可能性が生まれることになる。 これまでは月曜を19時から徐々に年齢層を上げていって、22時には大人枠を組むなどという馬鹿げた発想で、 週末のニュースや大きいニュースが入りがちな週明けニュース番組裏でドキュメンタリーやって自爆してきたが、 そうではなくて月22は若者枠で数字を狙わないといけない。スマスマはむしろおばはん番組だと考えた方がいい。 若者企画やればあの枠の数字の受け皿になるし、スマスマが削られればそれと一体のあいのりも弱体化し、 週初めのニュースゼロに活路が開ける。 しかしどうしても非若者番組でゆくなら、スパテレで成功してたホスト・ホステスの夜の風俗企画や、 明らかに数字出易いと判明した医療系番組でいくなど、過去の数字の実績を踏まえた上で考えた方がいい。 (医療系だと、社会人は心身の健康にはことの他気を使うなどの理由があるために ニュースよりも優先され、その結果成功するのかも知れない) 07/07/02月 *9.8% 22:00-22:54 NTV [新]夏ドキュ!「神の左手 奇跡の天才ドクター」 07/07/03火 11.7% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀「365日24時間、医者であれ〜幕内雅敏〜」 ttp://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070703/index.html 07/07/09月 *9.0% 22:00-22:54 NTV 夏ドキュ!「神の左手 奇跡の天才ドクター」 しかし、基本は日テレが全体平均でフジを追い抜くためには、棲み分けて数字を取るよりも、裏を潰して数字を獲る 方向でやらないことには今の数字の開きでは到底追いつけないと思われる。 月22スマ、水20はねるはどうしても潰しておく必要がある。実際、土19・20は裏を大きく削れてる。 こうした戦略的な編成によって、磐石かと思われる月曜フジをがたがたに出来るはずだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/266
267: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:36:05 次にドラマ枠の問題について考える。前から訴えた木曜2時間ドラマ枠の問題だ。 日テレは2時間ドラマ枠を廃止してしまったが、これを緊急避難と考えるか、恒久廃止と考えるか 判断が分かれるが、かつて月10ドラマ枠を廃止して2枠になった連ドラ枠を今3枠に戻したことからも、 将来的な動向が確立されているとは言い切れない。 最近はフジがやたら2夜連続大型ドラマに取り組んできている。連夜ドラマの老舗はTBSで、 次いでテレ朝が取り組み、このスレなどで日テレもやれと訴えてる中、女王の教室で初めてやったくらい、 TXも挑戦、その後はフジがかなり多く投入してきた。この夏にはだしのゲンをやるし、 来春はのだめを投入するようである。 2夜ドラマの重要性は、2夜目に数字を出して裏枠を潰せる効果が大きい点にある。 2日連続2時間枠が編成されてるテレ朝、フジと違って、日テレは2時間枠が火曜・金曜に分かれてるために 戦国自衛隊を火曜日2週に分ける必要が生じてそのまま自爆してしまった痛い経験があったことから 鮮明になった。2日連続組み易い体制を組むためには、木・金で2時間枠を持つより他ない。 そうすると木曜に2時間枠を設置する方法論を選択肢として残しておくのは当然だろう。 レギュラー枠が野球などによる休止で死んでしまうという問題に照らして考えると、 そもそもモクスペは、かつての土スペなどの特番枠同様、野球集中曜日として設置されてるものだが、 最近は野球自体の中継数が激減してるし、今年も木曜だけに集中してるとも思えず、 その必然性はかなり弱まってる。仮に野球中継曜日を作るにしても、そもそもなぜ木曜なのかが意味不明だ。 むしろ3連戦初戦にあたる火曜と、週末興行に向けた告知の効果を狙う金曜に中継日を置くのが望ましい。 そして土日分はデーゲームへ。 火曜はフジが組んでるが、もう中継数は絞りまくってるし、特番の数字もいまいちになってるから、 ぶつかることは気にせずに火曜に野球日を置けばいいだろう。 (ただ、今クールにおいても、水10の初回を、交流戦明け試合中継週は回避し、 翌週3連戦<巨・神>の中日だけ非中継にしたことからも、野球中継があると火10に連ドラ枠でフジ系と競合 してる状況では、編成の選択肢が狭まり硬直化してしまう面は否めないという問題点は残る。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/267
268: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:38:14 金曜については映画枠金ローへの悪影響が懸念される。 この時こそ、2夜連続ドラマが効果を発揮すると言える。金曜に野球中継がある週は、前日から2夜連続ドラマ を組んでしまっておくのである。木曜に、前枠野球で苦戦しかねない金曜の宣伝をさせるのに等しくなる。 またフジが金プレを非ドラマで逃がすこともあり得るので、それによっても金曜を底上げさせることが期待できる。 あるいは2夜連続以外でも、金曜野球の時は金ローは映画ではなくバラエティーをやるなどで対応すればいい。 最近はフジでも金・土枠はドラマ、映画、バラエティーを柔軟に使い分けてて、厳格な枠組ではなくなってる。 こうした木曜のタイムテーブルの改編を行う上で大きな障害になるのがytv枠の問題だ。 上述の通り、木曜から野球中継は廃止しましょうと提案しており、この際、ytv枠を21時より前に移動させて しまってはどうだろうか?ytv枠は今、月19、月21、木21、木22の4枠もあり、うち3枠が21時以降だ。 これを月19(新動物バラ ※アニメは土18:30、土10:00-11:00or日10:00-11:00に移動)、月22の2枠にして、 木曜の2枠はそれぞれ木19、木20に移動させるのである。 たとえば木21旅旅などは老人番組だし、TBS月19の関口MC、テレ朝日19の旅の香りを見れば、 木19の僻地に飛ばしてしまった方がいいだろうし、最近はドラマがこけてもまるで数字取れなくなった 吉本DT枠ないし大崎枠と言ってもいいような木22DXなどは木20でなんとでもなればいい。 そしたらytv枠ハンディで編成が硬直化してしまってる現状を緩和するこが可能になってくるだろう。 かくして木曜に2時間枠を設置する素地が生まれるわけである。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/268
269: 262 [sage] 2007/07/18(水) 01:42:14 現状で、連ドラ枠中、数字が極端に苦戦してる枠は、TBS木10、テレ朝木9・金9である。 うち、TBS木10は万年一桁だし、最近日22のウルルンがリニュアル後も死亡してるために、 映画枠裏二階建てリスクを犯してでも日10に移動させる可能性が高い。 テレ朝については、日テレが火曜2時間廃止したことで火10が2枠競合になったが、 単独枠のままの火9が数字出し始めてる状況にあって、火9への自局の1枠移動を想定してもおかしくない。 木9・金9も同じようにひどいが、よりひどい金9を火曜に移動させる可能性が高い一方、 それだと火9・木9と連ドラ競合枠になる苦しさがあるため、単独若者ドラマ枠の金9をあえて残して 木9を火9に移動さえる方法を選択することも十分考えられる。 ただどちらを移動させるにせよ、 木10が1枠消滅し、更にTBS木9の渡鬼が完全終幕すれば、 そのまま強引に日テレが木曜に2時間枠をぶつけてしまえば、 木9に連ドラ枠が2枠残ってても、移動を余儀なくされることは間違いなく、 結局はテレ朝は火9と金9に枠を持つことを選ぶしかなくなるはずだ。 この結果、TBSが木10を移動させたことで単独枠化したフジは一時のぬか喜びで終わり、 火曜においては、火9も火10も競合枠になって大苦戦するだろう。 (木10は旧火10に近い良枠にはなるが、それでも2時間ドラマ枠の他にTX木曜洋画が存在するため、 火10よりは苦しい) これがだいたいの、日テレ木曜2時間枠設置のための長期戦略編成である。 そこには特番バラエティー枠設置先の変更と、ytv枠の21時以降枠からの引越し 野球の週末デーゲーム化推進などの重要事案を1パッケージ化している。 こうした戦略を中期的に想定しておくべきだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/10(金) 21:48:43 俺は必ずしも1年に1度か2度あるかないかの連夜SPドラマのために 枠まで設定する必要は無いと思うけど 来年2月辺り、L公開に合わせて デスノート前後編の木金2夜連続を実現させて欲しいね 2週連続だとインパクトが弱いし 1発目から期間が空くからレンタルなどで済まされてしまう SWEP2やハリポタ2の地上波初が伸び悩んだのはそういうところに 理由があったように思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/17(金) 15:39:48 271 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/21(火) 22:20:13 大型ドラマは改編期ごとにやって年4回くらいできるだろ。計8日間、20時間くらいになる。 24時間テレビ並だからな。企画からキャスティング他、構想力を問われる事業だと思うけどな。 07/08/10金 18.2% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ"千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・前編」 07/08/11土 20.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム"千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・後編」 今後の予定 スペシャルドラマ ttp://homepage3.nifty.com/ameri777/page-sp.html ・黒澤明スペシャルドラマ・「生きる」&「天国と地獄」(秋に2夜連続放送) ・テレビ朝日開局50周年記念スペシャルドラマ「松本清張 点と線」(秋に2夜連続放送) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/272
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s