[過去ログ] ○Oo。日本テレビ分析日記 (-.-)y-~~~ (540レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102
(3): 2006/12/27(水)23:23 AAS
744 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :2006/12/25(月) 17:54:36 ID:f0lAAzJk
4.9% NTV 24日 11:45 YOUたち!

日曜の昼はずっとジャニーズ枠で、苦戦を続けている。
この枠はそもそもジャニーズ枠にしてることが間違いだと思う。
そろそろ路線を転換して、本気で数字を狙う戦略枠に替えてもらいたい。

あの枠は基本的に、平日正午の帯番組の改編を見据えたものにして欲しい。
おもいっきりテレビももうそろそろな感じがする。
数字は下り坂だし、老人中心だからおいしくない。
しかも、普段の数字でいいともより劣ってる上に、休日長期休みにもなればぐんと差が開く。
この休暇効果でのディスアドバンテージがでかすぎる。
省8
103
(2): 102 2006/12/27(水)23:24 AAS
今はエンタの神様がお笑いの流行を作り出しているが、
先日、新聞にも出ていたが、笑いの賞味期限は短くなってきている。
ギター侍の波田陽区とか、昨日ヒットしてた芸人は、明日にはいなくなってる。
彼らを有効に活用しきれてない現実がある。たとえば長井秀和は深夜の「不幸の法則」
で使ったりしてたが、寿命の短い芸人に数が限られてる深夜枠MCに使うのは危険だ。
しかし帯番組なら、短いサイクルに見合った効果的な使い方が可能だろう。

トヨタじゃないが、「乾いた雑巾をまだ絞る」営業方針で、
エンタで人気を博した芸人を、他局には決して流さずに、
日テレ内で徹底して“使い切る”循環を確立するのがよろしい。

今のところ帯番組は、他局に比べて今やそれほどの優位性はない。
省6
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*