[過去ログ]
○Oo。日本テレビ分析日記 (-.-)y-~~~ (540レス)
○Oo。日本テレビ分析日記 (-.-)y-~~~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/23(木) 01:30:12 >>277 それは一年も前に書いてるんだがな。>>33 他だと>>102-103 >>195-196にも。 おもいっきりは、午前の、今のラジカルの枠に移動させて残すのがいいとかつては考えてて、 その後はおもいっきりをザ・ワイドの枠に移動させ、昼のおもいっきり枠に新番組投入という 考えに改めた。いずれにせよ、ワイド打ち切り、おもいっきり存続という立場だった。 今度の改編では、ワイド打ち切り、おもいっきりリニュアルになったけど、 このやり方の怖さは、ザ・ワイド層が全てTBSに流れてしまいかねない点にある。 おもいっきりを繰り下げればそれは回避できるから、正午改編に専念できるメリットがあった。 そこで憂いなくいいともを潰しにゆけてたと思うんだけど、 どっちにせよ、もう決まったことだしな。 > *ノンプライムの改革 > (1)昼帯の強化 > ・「おもいッきりテレビ」の改革 > 今の視聴者を失わず、より若いターゲットにも訴求。5分枠拡大とロケVTRの強化、旬のゲスト出演など > ・「ザ・ワイド」の枠はドラマ再放送 > ・夕方16時台に新企画「元気!.Com」(仮)を編成 > プライムタイムにつながる視聴率獲得とワンセグ・Web・携帯連動など新たな試みにチャレンジ > (3)土日昼帯の視聴フローの改善 > 日曜昼に大枠で新番組「平成ファミリー」(仮)を編成 > ttp://www.ntv.co.jp/ir/library/presentation/booklet/pdf/2007_1q.pdf ともあれ今度の昼改編は無難なとこに行き着いたかな。 ワイドは時間帯で優位維持しても、 番組自体にはもはや見るべき点は何もないマンネリ状態だったし、 数字が半減してる状態では打ち切りはやむなしだろう。 数字以上に視聴者層の悪さもある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162148464/278
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s