[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【暫定統合7】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2010/05/14(金)23:02 AAS
でも23は羊水テーマと坂本テーマをそれぞれ10年ほど使ってたからな。
まるで休止期と活動期があるみたいだ。
Jchもスパニュも短いサイクルで変えると思ってたら、いきなり5年以上使いだすし。
37: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
38: 2010/05/15(土)09:13 AAS
>>31
金曜は伴奏が軽めになってる気がする
39: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
40: 2010/05/15(土)14:53 AAS
>>33
夕方のローカルニュースでも金曜日だけOPが違うことがあるよね。
41
(2): 2010/05/15(土)20:51 AAS
新潮にTBSの吉崎が情報制作局長に就任したとある。
朝ズバを終わらせるためと新潮は書いて(飛ばして?)いる。
地味にフラグが立ったぽいが、どうなるやら。

>>33
昨日の23は
OP(縦書きロゴ)→ニュース映像バック提クレ→挨拶→ヘッドライン
→CM前アイキャッチ二本立てだった
42
(1): 2010/05/15(土)23:13 AAS
>>41
吉崎って吉崎金門海峡の吉崎か?
43: 2010/05/15(土)23:32 AAS
>>42
そう。
44: 2010/05/16(日)11:59 AAS
>>41
いい情報ありがとう!!
45: 2010/05/16(日)22:10 AAS
MrサンデーのOPって日22枠としてはスタメン以来の良作だと思う。
思えばプレミアA〜サキヨミ〜ジャーナると、どれも残念だったな。
ジャーナるなんて話題にもならなかったw
46: 2010/05/16(日)22:13 AAS
ってかスタメン終わらせた意味が分からない
47: 2010/05/16(日)22:20 AAS
視聴率が悪かったから。
今のところはMrサンデーも危険水域。
48
(1): 2010/05/16(日)22:27 AAS
この時間に情報番組なんて何やっても数字取れる訳ないんだから
とりあえず長くやって定着させた方がいいと思うけどな
49: 2010/05/16(日)22:38 AAS
プレAが一番無難だったな。
サキヨミは雰囲気がお通夜だったし、ジャーナルは三宅を含めて
何もかもつまらなかった。もはや黒歴史級
50: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
51: 2010/05/17(月)02:47 AAS
>>48
スタメンまでは結構安定してたけど、プレミアAあたりからおかしくなったな。
52
(1): 2010/05/17(月)20:53 AAS
いつのまにか、Jchのロゴ表示が4:53から4:54になり、
報ステも10:25ごろにフラッシュニュースのコーナーができた。
なんて微妙に弄ってるんだ…
53: 2010/05/17(月)21:07 AAS
4:54飛び乗り局が一番多いんだから当然と言えば当然
祝日拡大版の時も4:54に飛び乗りポイントを作れば完璧
54: 2010/05/17(月)21:29 AAS
もう4:54にOP復活させてもいいと思うんだがな…
5:00に省略OP流して区切ってみたり、やたら長いHL流してみたり、
4:53:30開始にしてみたり、挨拶廃止していきなりえっちゃんが
ニュース読みだしたりしてたのが懐かしい。
55: 2010/05/17(月)21:47 AAS
理想は

16:53 関東向けに19:00まで全てのコーナーを紹介するヘッドライン
16:54 OPとキャスター挨拶
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s