[過去ログ]
【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい2【広島熊本】 (1001レス)
【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい2【広島熊本】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/08(土) 17:35:46.48 >>359 仙台市、広島市、熊本市は、地上波を見る環境では、今や鳥取市や松江市や長崎市以下になってしまったな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/08(土) 18:11:35.32 >>356 中国地方は頑張れば広島以外の県庁所在地はtx系が見れるんだなw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/08(土) 18:20:38.39 >>361 確かに、中国地方の県庁所在地では、今や広島市が一番TXNを見る環境が悪いですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 20:33:53.65 >>360 それはもうわかっている!! 仙台は鳥取、松江、長崎より田舎なんですね?? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/08(土) 20:52:54.10 >>363 テレビ東京系列の受信不能という点では、そうですな。 今や、釧路市以下になりました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 20:52:56.03 KeyHoleTVを使えば、テレ東系がない地域でもテレビ東京が見られる、低画質だけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 20:55:37.85 >>364 でもリアルにド田舎なんでしょ仙台? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/08(土) 20:59:46.09 >>366 こちらではなく、地理スレでどうぞ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 21:08:02.88 リアルに都会なのに、テレビ受信だとド田舎なのは仙台、広島なのか? まあ昔ならともかく今は、地上波でそんなに面白いと思うテレビ番組なんてないじゃん?? CS、BSの番組見るほうがよっぽど、面白いと思うけど? 今更、テレビ新規開局は無理そうだし、 ところで何で仙台、広島でCATVのテレ東系再送信ができないのだろう? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 21:24:10.65 地上波は事実上地方格差を助長しているとしか思えないのでそれを解消するには何度で も言うがBSフジ、BS日テレ、BSジャパン、BS−TBS、BSテレビ朝日は完全に地上波 番組を放送しろ ローカルニュース枠も関東版のままでいい CFのみ要検討だろうけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/08(土) 22:13:02.32 >まあ昔ならともかく今は、地上波でそんなに面白いと思うテレビ番組なんてないじゃん?? 来る場所を間違えている ここに来る以上は地上波を、そしてテレビ東京系列を全肯定せよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/08(土) 23:53:25.97 完全地デジ化後も新局は開局できません http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312411494/l50 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:44:54.06 今更、テレサロ各スレで開局運動やっても、実際には新局は永遠に周波数割り当て・設立・開局できない。 ここで地上波と、テレビ東京系列を全肯定したって変わらんと思うよ 署名とかでもしないと、 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/09(日) 00:17:39.70 >>368 >ところで何で仙台、広島でCATVのテレ東系再送信ができないのだろう? 仙台は河北新報など仙台の有力企業や在仙マスコミが、広島は中国新聞や広島4局+NHKが首を縦に振ってくれないから。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 00:19:05.53 >>361 ケーブルテレビで観れるから実際その通り。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/09(日) 01:18:57.73 >>362 中国地方で一番大きい分ちょっと不便やね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 01:21:24.24 >>368 okを貰っても結構無理があると思う RCC=18ch=TSC だから電波が相殺してる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/375
376: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [] 2011/10/09(日) 01:28:52.42 >>372 やっぱりそうか〜。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 01:51:00.68 >>375 結果、三原市でしか観れていない状況に。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 02:28:44.32 >>375 CATVの再送信は、今は光ケーブルを使えるからチャンネル重複は関係無いよ。 ウイキあたりの、不能理由を鵜呑みにしないほうが良いのでは? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 02:38:53.77 >>372 仙台や広島は、 札幌や福岡と異なり、 全国向けの新聞社の本社(支社)機能が無いから、 河北新報と中国新聞が独占に近い殿様商売をしている。 CATVの株主も、殿様地方新聞社が絡んでいるから、尻に火が付かない。 政令市のくせに、人口30万人の県庁所在地の地域と変わらないレベルだが、今や鳥取市.松江市.長崎市以下になってしまった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311653176/379
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*