[過去ログ] 【情報】東京の悪いニュース14【隠蔽】 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2013/02/10(日)02:24:24.22 AAS
東京学館浦安高等学校の馬鹿「トイレ壊してまーす」器物損壊
2chスレ:poverty
【社会】市道の不備で高級自転車破損 市の賠償金138万円ナリ−千葉
2chスレ:newsplus
【話題】1冊3万円! 県立高校教師が書いたナンパ本の中身
2chスレ:newsplus
【社会】アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化。茨城
2chスレ:newsplus
茨城でまた壮絶なイジメ。両耳をハサミで切り取り取った17歳の2人を傷害で逮捕
2chスレ:poverty
省22
6: 2013/02/13(水)01:46:21.22 AAS
【社会】東京都で花粉飛散開始…去年の5〜6倍か
2chスレ:newsplus
【東京】70代女性が売春…“高齢者向け”売春クラブ経営の女を逮捕
2chスレ:newsplus
【社会】将来を悲観して自宅に放火し報知器の音に驚いて逃げ富士の樹海をさまよっていた無職(44)逮捕
2chスレ:newsplus
【社会】遠隔操作ウイルス事件 江東区の30歳男に任意同行求める 逮捕へ 平成17年に殺害予告書き込みで実刑判決
2chスレ:newsplus
【東京】JR新宿駅前の朝鮮総連所有のビル、共有者の朝鮮奨学会に「8億円超払わなければ競売」
2chスレ:newsplus
省18
13: 2013/02/14(木)03:16:33.22 AAS
"38万円詐取容疑の男ら、アジトでグラドルと同居"
金融会社を装い融資金名目で現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は13日、詐欺の疑いで、
いずれも無職、中島寛太容疑者(28)=東京都千代田区二番町=と、若松秀太容疑者(28)=練馬区三原台=ら男4人を逮捕した。
同課によると、中島容疑者ら2人は容疑を否認、若松容疑者ら2人は認めている。
4人は架空の金融会社名でダイレクトメールを全国に郵送し、同様の手口で少なくとも全国の70人以上から
現金をだまし取っていたとみられる。同課は、グループのアジトだった中島容疑者の自宅マンションの金庫から
現金約4000万円を押収。中島容疑者はこのマンションでグラビアアイドルと同居していたという。
逮捕容疑は、昨年12月、融資の申し込みをした静岡県御前崎市の女性会社員(36)に
「50万円を融資できる。前金として3万円を口座に振り込んでほしい」などと嘘の話をし、
5回にわたり計38万円を指定した口座に送金させ、だまし取ったとしている。
省2
319: 2013/04/26(金)10:51:18.22 AAS
>>317
韓国に洗脳されてるのは関西メディアだよ
特にテレビ大阪は許せない
えなりかずき一人に責任を押しつけやがって自分達はのうのうとデタラメ放送を繰り返してるくせに
336: 2013/05/04(土)19:25:32.22 AAS
>>333
警察の発表を鵜呑みにしないほうがいいよ情弱w
カウント方法で全然違ってくるからな。
345: 2013/05/05(日)12:52:32.22 AAS
>>341
トンキン人はチョンと同じで捏造でも何でもいいから
自らに都合のいい数字に縋るしか無いんだよ
380: 2013/05/21(火)20:26:09.22 AAS
東京23区で液状化の恐怖 南海トラフ地震 多摩地区にも波及…
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
画像リンク[jpg]:www.zakzak.co.jp
画像リンク[jpg]:www.zakzak.co.jp
広い範囲で液状化の恐れ…。東京都ではこのほど、マグニチュード(M)9クラスの
南海トラフ巨大地震による被害想定をまとめた。液状化は23区をはじめ、多摩地区にも波及し、
高いリスクのある地域は約9平方キロ、皇居9つ分の広さに相当するという。
津波も江東区で最大約2・5メートルに達することも判明。震源が離れているからといって油断はできない。
507: 2013/06/22(土)18:11:59.22 AAS
>>503-506
東京って恐ろしい所だね・・・・・
510: 2013/06/23(日)16:23:45.22 AAS
都議選の推定投票率9・92%…午前11時現在
東京都議会議員選挙(定数127)の投票が23日午前7時から行われている。
都選挙管理委員会が発表した午前11時現在の推定投票率は9・92%で、前回を3・52ポイント下回っている。
投票は午後8時に締め切られ、即日開票される。同日深夜には大勢が判明する見通しだ。
同選挙には253人が立候補。各党は7月の参院選の前哨戦と位置付け、国政選挙並みの態勢で選挙戦を展開した。
自民党が4年ぶりに民主党から都議会第1党の座を奪還し、公明党と合わせて過半数(64議席以上)を獲得できるかどうかが焦点で、
日本維新の会、みんなの党の「第3極」がどこまで支持を広げるかも注目される。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*