[過去ログ] 【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474
(1): 2017/04/06(木)19:20 AAS
HABの広域化認めてほしいよな
こっちの3局は嫌がるだろうが
475
(1): 2017/04/06(木)21:01 AAS
>>474
HABも嫌がるよ。
自前で呉羽山その他にアンテナおっ立てなきゃならない。
476
(3): 2017/04/06(木)22:46 AAS
>>475
CATV専用チャンネルとしてなら富山全域に拡大してる
477: 2017/04/06(木)22:49 AAS
>>476
HABとしては投資のいらないその方が都合がいい。
正式に免許もらったら送信所建てないわけにはいかなくなる。
478: 2017/04/06(木)22:51 AAS
>>476
地域外再送信する分には自前でアンテナ建てないからなあ
HABの電波が呉東のCATVまで届くとは思わなかったが
479
(2): 2017/04/06(木)22:57 AAS
KNBのハウス食品のCM乱発が恐ろしいレベル
480: 2017/04/06(木)23:08 AAS
>>479
ハウスは昔からスポットCM大量投下してるからな
481
(1): 2017/04/07(金)01:22 AAS
地域によって放送格差があるのは憲法違反
482: 2017/04/07(金)01:24 AAS
>>481
だから地方局の概念がいらないんだよ
483: 2017/04/07(金)15:55 AAS
>>476
そのほうがいいよね
石川県のローカルニュースも見れて面白いし
484
(2): 2017/04/08(土)10:28 AAS
テレ朝を毎月金払って見るのがおかしい他の都道府県は無料で見れるのに
485
(1): 2017/04/08(土)10:29 AAS
>>484
しかもテレ東は見れないという
486: 2017/04/08(土)11:41 AAS
>>484-485
地元愛のない人たちだな
言いたいことはわからないこともないが文句だけ言って代案はあるのかいな
487: 2017/04/08(土)13:42 AAS
ネット配信すれば解決なんだが
488: 2017/04/08(土)14:05 AAS
Mキャスを見ればそれがどんなに困難か分かりそうな物でしょ
489: 2017/04/08(土)16:59 AAS
田舎に住んでると何も知らないまま死んでいくんだろうなと思う
490
(1): 2017/04/08(土)21:39 AAS
岡山に住んでいた俺は、普通に複数県で1波だと思ってた。
鳥取とか兵庫とか関東とか等、自分の行動範囲では1県1波の所でテレビを見る機会が殆どなかったこともあるが、とにかく北陸に出向に行くようになってから1県1波だっていうことが理解できた。

特に、天気予報で1県のみの表示が出たとき、衝撃的で新鮮だった事は今でも覚えている。
そういうのはNHKとか独立テレビの話で、まさか全国ネットのチャンネルで?っと思ったわ。

広域化、おすすめしますよ?
491
(1): 2017/04/08(土)23:14 AAS
海や平野で互いの電波が容易に受信できれば
広域化しやすいけど
山だらけのところだとそうかんたんには行かないんだよ。
単純に局の負担が増えるだけになってしまいかねない。

関西だって地デジ化のときに
奈良の山間など中継局を諦めてケーブルテレビでカバーしてる。
富山でも五箇山などはそういう状態にあるね。
492: 2017/04/08(土)23:32 AAS
TUTでの毒島ゆり子は1年遅れでしょうか。
493
(2): 2017/04/09(日)02:37 AAS
>>490
本当北陸も新潟も含めて4県でいいんだよ
>>491
山なんて言い訳にならない
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*