[過去ログ] 【茨城静岡】テレ東系・独立局が欲しい8【京都兵庫】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883
(1): 2017/05/09(火)18:24 AAS
>>877
アニメもニコニコチャンネルやAbemaTV・各種公式配信サービスの充実(一部以上無料系が優勢?)
してるし、有料見放題も増えてきた

地元情報は地上波のラジオやTV、新聞(紙・電子版・web版含む)だけが多いからね
884
(1): 2017/05/09(火)18:34 AAS
>>883
俺はアニオタじゃ無いが、地デジに気象警報のテロップが出るだけで文句を言うようなヤツらばかりだからアメバやパソでの配信ではオナれないのでは無いかと推測する。
885
(1): 2017/05/09(火)18:38 AAS
>>882
違う。テレビ愛知が三重県全体をカバーしていないからだろ。
886
(1): 2017/05/09(火)19:00 AAS
テレビ愛知が見れる三重の地域はどのあたりまで?
伊勢はともかく鈴鹿あたりはどうなの?
887: 2017/05/09(火)19:43 AAS
>>875
いや、俺のところは4系列しかないよ
参考までに、夏の高校野球以外は何やってんだ、ってところw
地元AMラジオはJRN・NRNの典型的な地方局
888: 2017/05/09(火)21:15 AAS
>>885
テレビ大阪も、兵庫県全体をカバーしていない。
889: 2017/05/09(火)21:21 AAS
テレビ東京系列は、出来てしまえばどの局も大差無い様な気がする。
890: 2017/05/09(火)21:30 AAS
>>884
昼とかの再放送で、ちゃんねるを切り替えると暫くして、今夜の番組紹介とかがL型なって出ることが有る。
朝日の日曜朝8時半アニメは、時間が消せる。
録画には、残らないように放送出きるのに
891: 2017/05/09(火)21:36 AAS
>>886
松阪の途中位、ケーブルの再放送も終わった見たい。
892
(1): 2017/05/09(火)21:38 AAS
低所得者世帯向けにデータ放送が見られないデジアナ変換機をばら撒いたのが元凶
自然災害系はさすがにデータ放送化はできない
893: 2017/05/09(火)23:11 AAS
>>892
データ放送の時折意味がない。
894
(1): 2017/05/10(水)10:59 AAS
慌てることはない
895: 2017/05/10(水)13:05 AAS
>>894
何を
896: 2017/05/10(水)13:07 AAS
関西のテレビ局のウオーターマークが小さいのは、苦情対策。
地方も小さいのかな。
897: [0] 2017/05/13(土)00:16 AAS
ワイプも小さいな
えみちゃんとか丸子ポロリとか地方でみとると
898: 2017/05/14(日)06:50 AAS

899: 2017/05/14(日)13:38 AAS
>>871
競争の原理が働かない。
900
(1): 2017/05/14(日)13:47 AAS
関西経済が、関東並みに好調ならテレビ大阪も広域局になってたかも。
広域局になっても、スポンサーが付かない。
やるものが無いのか、制作してるとはいえ深夜アニメを広域局で半数近く放送している。
【それでも、最速はほぼ関東】
どんどん増えてる。
通常番組では、スポンサー付かないのかな?
他は、東京MXやテレビ愛知の県域局に集中している。
901: 2017/05/14(日)14:31 AAS
>>900
まともなことのようでも随所にアニメ基準が覗いてキモい。
902
(1): 2017/05/15(月)07:25 AAS
>【それでも、最速はほぼ関東】
最速は検査する幹事社の事が多い
アニメスタジオの大半は東京にある
マスター納品で毎度新幹線で届けるのは大変なので
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*