[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット120】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2017/07/05(水)21:31 AAS
北部九州ではあすのミヤネ屋とれないだろうな
今日感テレビが爆上げとかしそうじゃね?
もっとも地下鉄工事の事故の時のように、ゴゴスマネット局に今日感の一時中断報特をネットさせる可能性あるだろうし
311
(1): 2017/07/05(水)21:32 AAS
rkb毎日放送は独自に報道特番やってるな
TBSNEWSアプリで配信してる
312: 2017/07/05(水)21:35 AAS
>>311
水トク差し替えのローカルセールス枠のやきうが早終了でフラッシュNまでの穴埋めか
313: 2017/07/05(水)22:51 AAS
>>255
たぶん生は続けるだろうな
ただ上に出ていたけど今度の日曜朝の新番組が旅サラダと似ている話があるから
その内ABC枠は続けるけど番組が変わる可能性はあり得そう
314: 2017/07/05(水)23:30 AAS
なんだいrkbはテレビもラジオも特番やらずに普通に野球やってたの?
315: 2017/07/05(水)23:54 AAS
サンデーライブはいずれ縮小するだろう。7:00から8:30ぐらいになって、メ〜テレ、ABC枠を6時台に新設する予感
316: 2017/07/06(木)00:09 AAS
>>256
異常時訓練の目的という理由でNHK平日14時のニュースも大阪からやっているもんな
317: 2017/07/06(木)00:11 AAS
久々に深夜特設がはよにぽテロに
これは4時半までやる宣言か
318
(1): 2017/07/06(木)00:17 AAS
民放もNHK見倣って緊急報特を全国ネットでやれば視聴者の信頼勝ち得るいいチャンスなのにね
319
(1): 2017/07/06(木)00:41 AAS
九沖の管中ニュース垂れ流しに変わったか?
320
(1): 2017/07/06(木)00:44 AAS
>>319
0:40〜福岡からお伝えしますといって福岡局に変わった。
このパターン初めて?
321: 2017/07/06(木)00:45 AAS
>>318
NHKは法律でやらなければならないと定められているからやっていて、民放は法律でやらなければならないとはなっていないからやる義務はない
322: 2017/07/06(木)00:49 AAS
>>320
予報士も福岡出しになり、テロも福岡のやつに変わった
323: 2017/07/06(木)00:51 AAS
福岡は東京大阪壊滅時には予備キーになる局だしな
324
(1): 2017/07/06(木)00:53 AAS
EDも特別だ
これ、東海なら名古屋、東北なら仙台からこんなんやるんだろうか
325: 2017/07/06(木)00:59 AAS
>>324
バカじゃないの?
326: 2017/07/06(木)01:01 AAS
お化けの声
327
(1): 2017/07/06(木)02:20 AAS
ライダーが9時で戦隊が9時半?
なぜ逆なの?
328: 2017/07/06(木)05:24 AAS
今、おはよう日本で気象予報士の吉竹さんがでてた。
この人全国ネットで出たことあった?
329: 2017/07/06(木)07:53 AAS
あさイチ中止で報道特番
峯田さん…
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s