[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット120】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2017/07/13(木)19:26 AAS
TWICEはおはよう日本やシブ5時でも出てたな
657: 2017/07/13(木)19:36 AAS
>>954
90年代初頭〜中盤ごろのテレ東って画期的で斬新な事をどんどん形に移してたんだね
TVチャンピオンやギルガメ、赤恥青恥、浅ヤンあるいは鑑定団やアド街、WBS、第2期のおはスタといった今日まで続くものも含めて
ヒット番組連発してた頃だったし
658: 2017/07/13(木)19:42 AAS
>>655
それやったのむしろNHKや日テレなのにスルーされてる
659: 2017/07/13(木)19:43 AAS
10:30 ワイスク第一部
12:00 徹子の部屋
12:30 恵美子の部屋
13:00 帯ドラマ劇場
13:20 ワイスク第二部
660(2): 2017/07/13(木)19:51 AAS
16・17時台よりは19時台のニュースのほうが需要はあるんだがな
661(1): 2017/07/13(木)20:04 AAS
>>660
ではなぜTHENEWSはコケた???
662: 2017/07/13(木)20:04 AAS
ニュースシャトルも加えてやるッ
663(1): 2017/07/13(木)20:06 AAS
>>661
視聴率が取れる内容じゃないから
実際Nスタはずっと低迷してるし
664: 2017/07/13(木)20:07 AAS
everyやJチャンが19時台進出したら…
665: 2017/07/13(木)20:08 AAS
>>663
どんな内容よオイ
666(2): 2017/07/13(木)20:14 AAS
>>660
需要があるなら、N7の世代視聴率があんな酷いことにならない
報道番組の需要は22時以降だよ
667: 2017/07/13(木)20:15 AAS
「いち早く!より深く!ラーメンから宇宙まで出来事の核心全力追跡」
668: 2017/07/13(木)20:16 AAS
つーか19時台って裏のバラエティも酷いことになってるし
ニュース7が取れなくなったんじゃなくて
19時台がゴールデンじゃなくなってるだけかと
669: 2017/07/13(木)20:17 AAS
>>666
じゃあプライムタイムとニュースデスク’88’89はどうなんやオイ
670(1): 2017/07/13(木)20:19 AAS
プライムタイムとデスク88・89って
Nステに負けてるのは一目瞭然だけど
実際何%だったかって全然情報が落ちてないよね。
裏のドラマやバラエティとかが高視聴率だったって話も聞かないし。
671(1): 2017/07/13(木)20:21 AAS
>>670
「TBS50年史」読んでないってマジ!?
1万円もしないゾ
672(1): 2017/07/13(木)20:27 AAS
テレ朝系 7/18(火)より6:00-6:10に世界水泳速報を編成(公式サイトより)
土日はどうするかまでは未定、大会は7/30(日)まで開催。
修造は3夜連続ゴールデン帯編成(シンクロ決勝)を行う7/20より登場、
7/20・21のJチャンネルは18:00までの短縮版編成。
>>666
土日でもニュースの需要はあるというテレ朝の目の付け所自体は間違ってないが、
21時台とか早朝とか編成を見る限り時間帯のチョイスが違ってたかなとは思うところはあるんだな。
報ステサンデーが夕方にしてた時期は大相撲のない週でも笑点を喰ってたそうだし。
673: 2017/07/13(木)20:30 AAS
>>672
21時台に需要があるならNW9はもっと数字取っていいはずだしね
674(1): 2017/07/13(木)20:31 AAS
88年度前半は22時台報道番組だらけだが
日テレやフジが漁夫の利を得たとか耳にしないな
675: 2017/07/13(木)20:37 AAS
鹿児島はKTSとHC以外、全部ニュースだった22時台
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s