[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット120】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 2017/07/06(木)19:56 AAS
>>359
それヒントちゃうやんwwwwwwww
361(1): 2017/07/06(木)19:58 AAS
>>357
まるで妄想編成スレ民が書きそうな文章やなぁオイ
362: 2017/07/06(木)19:58 AAS
>>358
しかもNW9の1部と同率
1時間化するとNW9と同程度になるということだな
363: 2017/07/06(木)19:58 AAS
ごごナマを13時開始にして朝ドラ再放送からの流れを生かせばいいんだけどね
364: 2017/07/06(木)19:59 AAS
>>345
お前もひとつくらい報告せいやボケェ
365: 2017/07/06(木)20:00 AAS
N7も60分・40分・35分・30分といろいろと放送時間は変わってきたが
45分だったことはないよね
366(3): 2017/07/06(木)20:07 AAS
ニュース7は伝える項目が少なすぎるから、拡大するべきだ。天気予報は短すぎて見逃すし、株と為替はテロップで終わりだし。
367: 2017/07/06(木)20:12 AAS
NHK総合 今日の九州北部豪雨関連
08:15-11:54 特設ニュース
12:00-12:45 正午ニュース
13:00-16:00 特設ニュース
19:00-20:00 ニュース7
22:00-22:25 クローズアップ現代+ 関連内容に差し替え
23:05-23:15 特設ニュース
23:55-00:05 時論公論 関連内容に差し替え
00:10-04:20 特設ニュース
368: 2017/07/06(木)20:12 AAS
>>366
そんなあなたに……
・天気予報→ウェザーニューズ
・株と為替→日経CNBC
369(1): 2017/07/06(木)20:13 AAS
>>366
時間が長くなっても、一つのニュースを更にだらだらやるだけ
370(1): 2017/07/06(木)20:18 AAS
そういえば去年NHKはN7を15分に短縮して19:15-20:00、20:00−20:45に娯楽番組2本立て編成も検討したそうだね。
もとをたどればこれは全部クロ現が不祥事起こしたせいだが。
ただN7短縮は「ニュース時間の確保がしたい」という籾井さんの意向で立ち消えだったけど。
371: 2017/07/06(木)20:18 AAS
>>366
そんなに1時間番組がいいならNW9を見ればいいじゃん
1時間のN7=NW9なんだし
372: 2017/07/06(木)20:20 AAS
>>370
拡大するより短縮する方が現実味あるな
その方が数字上がるだろうし
373(1): 2017/07/06(木)20:21 AAS
19:30からクロ現だった時は重大ニュース時にクロ現を短縮・休止でN7を頻繁に拡大させてた
今の19:30からバラエティという編成は一昨年からやってる土曜のブラタモリの成功故でもあるか
N7の頻繁な延長はさすがにやりたくないんだろうな
374(1): 2017/07/06(木)20:23 AAS
平日は時間短縮・週末は時間拡大でいつしか放送時間を全曜日統一としたニュース7でもある
週末は20分時代もあったね
375: 2017/07/06(木)20:26 AAS
2009年および2011年以降、大晦日は紅白が7時15分開始だからN7も15分に短縮。
376(1): 2017/07/06(木)20:27 AAS
春日「武田アナ、頑張れ!」ってのあったな
377: 2017/07/06(木)20:28 AAS
>>373
武田アナ時代の末期から大幅な拡大は減ってたよ
2分延長はよくやってたけど
378: 2017/07/06(木)20:30 AAS
>>374
20分で丁度いいと思う
379: 2017/07/06(木)20:31 AAS
>>376
お前それ書き込むの何度目だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*