[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット126】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2018/01/01(月)17:53 AAS
>>894
・戦うお正月の30分短縮+格付け予選の16時繰り上げ、90分尺の関係で
30分なのでは?>元日Jチャン
897(2): 2018/01/01(月)18:22 AAS
あなたくだに1992年1月2日のスーパータイム短縮版(アタック600)が。
タイトルバックはヤマヒロ2年目以降のターンテーブル。かつて裏番組が6時をお知らせしていたマルビルの電光掲示板はJR東海が…。
内容構成は週末版に近いが、スポーツキャスターが不在。メインキャスターは平日の黒岩・安藤コンビ
(安藤大佐はこの日取材先(?)のモスクワから帰還)。この日は全編NEXTテロップはローカル出し。
本来全国提クレの後ローカルニュースに切り替わるパートはローカルパートの提クレに。
しかもエンディングはCGの前にブルーバックで提クレを挿入してしまったので、本来の表示部分は何もない。
このテーマ曲は個人的には、阪神大震災時の避難所の空撮をバックに流れてるイメージしかないので、よくあんな深刻な時にこんな明るめのテーマ曲流せたなと思ってしまう。
898: 2018/01/01(月)18:23 AAS
田中龍作ジャーナル | 【五輪の犠牲者同士】築地仲卸業者が差し入れ 宮下公園追われた越年野宿者に
外部リンク:tanakaryusaku.jp
田中龍作@tanakaryusaku
東京新聞(12月31日付記事「東京駅前 再開発ノー」)も追った → 「加計の百倍、特区で巨額補助金得るデベロッパー 街並みと生活を根こそぎ破壊」
外部リンク:tanakaryusaku.jp
兵頭正俊@hyodo_masatoshi
山本太郎が公園で炊き出し。これは、かれの年末の恒例行事になっています。こういう政治家を増やしていかないといけませんね。ほんとうは大臣がひとりでも来るような国であってほしいのだが。
Twitterリンク:warp810
op
899: 2018/01/01(月)18:24 AAS
>>890
ニュース7は10分で事足りるオチw
ニュース7は15分で事足りるオチw
ニュース7は20分で事足りるオチw ←
900: 2018/01/01(月)18:35 AAS
前にOHK収録の元旦スーパータイム上がってたけど、
いつ放送してたの?
18時5分からかくし芸大会だったらしい
901: 2018/01/01(月)18:41 AAS
次スレ
2chスレ:tvsaloon
902: 2018/01/01(月)18:45 AAS
>>897
もうすこし文章を短く書く練習しろ。
903: 2018/01/01(月)19:12 AAS
元日からN7は平日版の鈴木・高井コンビ
904: 2018/01/01(月)19:13 AAS
>>893
ニューイヤー駅伝内に挿入されたJNNニュースも皆川アナだった。<<事後報告
時間は11:25とかそんなあたりで、画面左下に小さく駅伝の映像を入れる形。
余談だが、放送センター実況だった土井アナは1/5のTBSラジオ早朝5時からの番組を代打担当。
・・・アナウンサーって年末年始も休みなしなので大変。
なお箱根駅伝内NNNニュースはだいたい10:30前後。
2日は往路3区、3日は復路8区に入って落ち着いた段階。
905: 2018/01/01(月)19:30 AAS
>>897
ちなみにこの日の担当は石巻(いしまき)ゆうすけアナウンサーである。
906: 2018/01/01(月)19:37 AAS
以前旅人のCM集に92年元日と同日の東海のが出てた。(2日はOPのみ)
907: 2018/01/01(月)19:45 AAS
ニュース7を1時間にしたらいいのでは
908(1): NHKヲタ滅べ! 2018/01/01(月)20:10 AAS
ニュース7は15分で事足りるオチw
ニュース7は15分で事足りるオチw
ニュース7は15分で事足りるオチw
クワワワわわゎわゎあーーークワ和
909: 2018/01/01(月)20:15 AAS
>>908
NHKのこと詳しいなw 昨日は15分だったこと
910: 2018/01/01(月)20:17 AAS
『あさイチ』有働アナ降板は、民放情報番組にチャンス到来か 羽鳥慎一の本音は?
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
911(1): 2018/01/01(月)20:17 AAS
今朝の池上特番は、いつもの解説番組というよりは
「もし池上彰が朝ワイドをやったら」というシミュレーションみたいだった
912(2): 2018/01/01(月)20:50 AAS
2017年において、『週刊現代』(同年2月18日号)に「『ニュース7』の視聴率が約15年で5%も落ちています。
主な視聴者である高齢者は増えていますし、他局にしてもバラエティばかりで競合番組は存在しません。
現実問題として、もはやストレートニュースは時代遅れなのでしょう。視聴者が求めているのは、ニュース
の先にある解説だと思います。キャスターの人事だけでなく、NHKは、もっと根本的に番組内容を変える必
要があると思います」と指摘されている。
外部リンク:gendai.ismedia.jp 視聴率ガタ落ち!脱・籾井のNHK ニュース番組「勝負の大改編」
913(1): 2018/01/01(月)21:02 AAS
スッキリ正月特番の9:58頃EDで何か特筆すべき発言や告知あった?
または「一部地域を除く」テロップがなかったとか
4月改編情報とか
914: 2018/01/01(月)21:12 AAS
>>912
鈴木祐司乙
915: 2018/01/01(月)21:13 AAS
>>913
見とけよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s