[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット129】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): 2018/02/09(金)12:47:16.77 AAS
NHKニュース10
51: 2018/02/10(土)07:48:39.77 AAS
あさイチ新司会に博多華丸・大吉
華丸のゴゴスマ、大吉のヒルナンデスは卒業不可避だな
220: 2018/02/14(水)21:04:47.77 AAS
さすがは麒麟
懐が深いわね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
307
(2): 2018/02/16(金)19:20:46.77 AAS
>>306
ABCとしては月1の2時間ドラマより週1のバラエティ枠の復活が先決だと思う。
ゴールデン帯で全国ネット枠が2時間しかないのはさすがにキツイよ。

カンテレが日曜21時花王枠を「あるある大事典」ねつ造事件によりフジに返上しただけで
売上がそこそこ落ちたそうだし(事件の影響もあるとはいえ)、
ゴールデン帯1時間を失うのは在阪局にとっては死活問題。
ただでさえ阪神×巨人戦をゴールデン全国放送できなくなっただけでも痛手なのに。
354
(1): 2018/02/17(土)14:28:48.77 AAS
>>353
番組内ニュースという位置付けだろう
391: 2018/02/17(土)20:22:02.77 AAS
>>389
で、スポーツ中継はこのスレに関係ありますかね?
468: 2018/02/19(月)07:14:17.77 AAS
>>453
日テレは過去の番組素材をLTOテープに移行したそうだね
505: 2018/02/19(月)20:40:49.77 AAS
2/14視聴率[デイタイム判明分]
(日テレ)
7.0%スッキリ
2.2%PON
5.9%ヒルナンデス
7.8%平昌五輪アイスホッケー女子

(テレ朝)
4.1%ワイドスクランブル
8.3%スーパーJチャンネル

(TBS)
省2
542
(1): 2018/02/20(火)21:49:29.77 AAS
>>523
>>535
ン?
でも、1980年10月10日の「23:00」は
「映画の関係でニュースが30分繰り下がっ」ても
そのままのタイトルだったゾ
916: 2018/02/25(日)14:45:41.77 AAS
もう、シンプルにNNN、FNN、ANN、JNNのニュースで良いだろうに。
957: 2018/02/26(月)10:21:10.77 AAS
>>954
といっても、ニュースやMC代理(水卜時代と今の滝&梅沢の誰かが休んでも代理にもならず、
VTR中の進行役だったり(生中継リポーターはやってたかは不明))もしてなかったけどな
ニュースは基本森冨美アナ(別仕事や体調不良・○○休み等で休んでるときは矢島学アナが代理担当)
だから
963
(2): 2018/02/26(月)18:15:13.77 AAS
月刊TVガイド買ってきた
フジのSPARKは4/1(日)スタート
HEROsを含めニュース番組諸々に(終)マーク一切なし
新番組特集でプライムニュースイブニングは4月スタートとしか書いてない

ひょっとするとプライム関係のスタートは相当遅れるんじゃないか?
979
(1): [sageteoffcpnashi] 2018/02/27(火)06:25:39.77 AAS
プライムニュースは16:50開始から15:50開始になるのでは?
最初から登坂なんて起用しなくてもよかったな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.088s*