[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版80】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613
(1): 2018/04/03(火)16:12 AAS
ユアタイム仕様のEBCニュースは生き残ったのかな?
614
(1): 2018/04/03(火)17:01 AAS
今日のプライムニュースdaysで某スーパーニュースローカルパートの元キャスターがフジの国会担当記者として登場。
系列局を飛び越えての人事異動なのか、一度辞めたうえで移動しているのか。
615
(1): 2018/04/03(火)18:20 AAS
KBC「シリタカ!」
18:15〜18:25部分は「スーパーJチャンネル九州・沖縄」の名称は使わず
かといって出演者が「シリタカ」の番組名を口にすることはなく「ここからの時間は九州・沖縄を結んでお送りします」と濁してる。

KBC以外の視聴者からしたらイブワイの10分ニュースを彷彿させる。
616
(3): 2018/04/03(火)18:20 AAS
とやまくん @toyamap: 大都市圏を除くローカル局が自社制作番組をゴールデンタイムにレギュラー編成するのは、日本テレビ系列でも初となるらしいぷ〜 富山は大都市圏ではないぷ〜

地方ローカル局が初めて挑む、自社制作のゴールデンレギュラー番組(オリコン) - Yahoo!ニュース 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

へーそうなんだー
JNNだとそんなに珍しくないのにね
617: 2018/04/03(火)18:22 AAS
>>615
つまり少なくともKBCではJチャン九沖のOPは消えたわけね
618
(1): 2018/04/03(火)19:04 AAS
「News Pick Up」風OPの
「OHKフラッシュニュース」は生き残ったかな。
619: 2018/04/03(火)19:50 AAS
>>614
FTV福島テレビ千田淳一か
「不存在」日報 なぜ今? 隠ぺいか否か04/03 11:50 prime focus
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
の10秒辺りから
620: 2018/04/03(火)19:56 AAS
>>618
生き残ったよ。
621
(2): 2018/04/03(火)20:09 AAS
>>616
この取材元は、
1973年にKNBがゴールデンタイムにローカルどころか全国ネットのドラマを制作した過去を知らない様で。
「ゲンコツの海」(YKK提供、国際放映との共同制作、渡辺篤史主演)。
622: 2018/04/03(火)20:29 AAS
今はまわりにたくさん局ができて一地方局になりさがったが、KNBは2局地域時代は地方民放の雄として言われていた
NNNだとTVIやKRYもそうだったかな
623
(1): 2018/04/03(火)20:37 AAS
>>621
連ドラ?
624: 2018/04/03(火)20:44 AAS
>>623
621ではないが連ドラ、1973年1月から半年やっていたそうな
あと昼ドラも1970年代前半に制作していた(同じ時間で一作だけ広島テレビも作ったという)
625: 2018/04/03(火)20:48 AAS
KNBが全国ネット番組を制作したのは、
日テレが正力時代の粉飾決算の後始末に追われた影響もあったらしい。
YBSも東京拠点の制作子会社が購入した中継車の活用を兼ねて田宮二郎司会の全国ネット番組を制作したとか。
626: 2018/04/03(火)20:56 AAS
だからか非マストバイなのに異常に力が強く目もかけられている
627
(1): 2018/04/03(火)21:00 AAS
KNBはローカル局なのに
ローカル局初のカラーテレビ放送開始
ローカル局初の音声多重放送開始
ローカル局に先駆けてクリアビジョン放送開始
ローカル局初のFM補完中継局開局
三大都市圏以外のローカル局初の地上デジタル放送開始

旅人さんか誰かが上げたKNBプラス1には、クリアビジョンの表示があって違和感があった
てかクリアビジョンなんて誰も見ていなかっただろうに
628: 627 2018/04/03(火)21:01 AAS
「チャンネル1」もイブニングKochiより半年前に始まっていたような
629: 2018/04/03(火)21:06 AAS
>>621
そのKNB制作の連ドラ、
番組とCM送出自体は日テレだったはず
630: 2018/04/03(火)21:08 AAS
プライムニュースBBTch8
BGMは変わらないが、テロップがプライム仕様に(名前テロップの左に8ロゴ)
セットもフジに似た物に

公式確認
631
(2): 2018/04/03(火)22:00 AAS
>>612
画像リンク[png]:www.ebc.co.jp の直リンだと
画像リンク[jpg]:www.ebc.co.jp と同じなのに

外部リンク:www.ebc.co.jp は緑のみんなのニュースのまま
やっぱりchomeのキャッシュが表示されてdns鯖更新(googleのロボット巡回)までは変わらないのか
因みにieだともうprime ebc だから こういう更新ってそういうのまで逆算しないといけないのは勉強になる
ピンクのprime ebc,  日テレのeveryがピンクなのに南海ch4が赤、媛朝のjchも赤だから放送でも使えばいいのにw
632: 2018/04/03(火)22:00 AAS
独自背景に提クレのみ(BGMはCM入りのジングル)になった東海のPRIMEnewsdaysだが、ノンスポンサー時はどうなるだろう。
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s