[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版81】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2018/05/02(水)19:19 AAS
報道ランナーの豊田商事事件特集でワイドニュース初代がまた流れた。
504
(2): 2018/05/02(水)19:19 AAS
今夜のこうち845もアナウンサーがギャーギャー騒いでるバラエティ番組のようなの?
505: 2018/05/02(水)19:19 AAS
>>502
土曜日は朝の気象予報士のナレ
506: 2018/05/03(木)01:03 AAS
>>504
GWは松山からだから高知のバラエティ845は休み
507: 2018/05/03(木)07:47 AAS
東北の看板が新しくなった
508: 2018/05/03(木)09:50 AAS
TYSはFNS離脱した後も朝・午後はフジのWSを流し続けたが
その後TBSのWSに乗り換えたという経緯がある
FNS離脱の時点でナイスデイからモーニングEYE・3時のあなたから3時にあいましょうに乗り換えるのが筋ではなかったか
509: 2018/05/03(木)10:20 AAS
加盟しているネットワークの番組しか流しちゃいけないというのがそもそも間違い。
UMKなんか17:53まではスーパーJチャンネルでも流していいんじゃない?
510: 2018/05/03(木)12:06 AAS
モーニングショーは朝・3時のあなたは15時台で史上初のWSということで
系列外ネットも多く行われたんだよね
511: 2018/05/03(木)12:15 AAS
昭和末期の地方に多い傾向
7時台→TBS
8〜9時台→テレ朝
15時台→フジ
16時台→テレ東
23時台→日テレ
512
(1): 2018/05/03(木)12:21 AAS
秋田の朝7時はどちらも他系列だった時期がある
513
(1): 2018/05/03(木)12:26 AAS
系列外ネットと言うと現在ではYBS・FBCのモニショーのネットがあるが
こういう系列外ネットってキー局は快く思ってないよね
514: 2018/05/03(木)12:50 AAS
テレ朝系平日正午枠(「アフタヌーンショー」など)も
2〜3時間遅れの系列外ネットがあった(1993年春の改編まで)
515: 2018/05/03(木)13:42 AAS
>>504
ギャーギャー騒いでるのは鈴木奈々等のタレントが多い
昼の旬間ゴトーチみたいなノリ
516: 2018/05/03(木)13:55 AAS
>>512
RNBなんか午前中はフジ以外の全キー局の番組を同時ネットしてたのに
NNNは朝と昼のニュースだけ
517
(1): 2018/05/03(木)14:02 AAS
今日のMBSテレビの野球中継、実況馬野アナ・ゲスト山本浩之
90年代中盤の在阪局夕方ニュースキャスター繋がり
518: 2018/05/03(木)14:20 AAS
「解説は辛坊治郎さんで〜す」
519: 2018/05/03(木)14:49 AAS
MBSは祝日は阪神戦中継でぷいぷい休む場合もあるんだよな
余談だがゴゴスマをネットセールス化できない弊害の1つにぷいぷいの存在が・・・
520
(1): 2018/05/03(木)15:34 AAS
>>517
90年代裏番組同士
画像リンク[jpg]:p.pd.kzho.net
521: 2018/05/03(木)15:42 AAS
>>520
「ナウ」「VOICE」VS「アタック600」「スーパーニュースアンカー」
522: 2018/05/03(木)15:48 AAS
馬野アナ時代のナウの曲は素晴らしかったな
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*