[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版82】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 2018/07/07(土)21:06 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
本来なら出てくるべき千葉放送局アナウンサー
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
現実
475: 2018/07/07(土)21:09 AAS
>>474
NHKさん、キャプチャー画面の不正使用です
476(1): 2018/07/07(土)21:12 AAS
昔みたいに845までは県域にしたらどうだろう
477: 2018/07/07(土)21:33 AAS
横浜、千葉とかさいたま辺りばFM専任だろ
478: 2018/07/07(土)22:25 AAS
せめてジャケットくらいは用意できなかったのかね
479: 2018/07/07(土)22:48 AAS
事後報告
OHK、「なんしょん?土曜版」は大半を大雨関連ニュースに費やす。土曜レギュラーのトットはおらずアナウンサーのみ
「RSKイブニングニュース土曜日」は15分拡大の17:00〜30
480(1): 2018/07/07(土)23:02 AAS
さんさんテレビ「おちゃのまLive さんスタ!」はまさかの通常内容だった
サイコロ中継も予定通り行った
大雨に関しては冒頭で軽く話題にしただけだった
481: NHK視聴者の本音 2018/07/08(日)00:43 AAS
もっともっと 雨が降り続いて
もっともっと 被害が日本全国に広がれば
もっともっと いろんなアナが見られるのになー
どうせなら地震も来い!
津波も派手で見栄えが良い!
火山も噴火しろ!
NHK祭りじゃー!!
482: 2018/07/08(日)02:47 AAS
>>480
さんさんtvの実質的な地元親メディア会社は本社が隣接の高知catv
県域全体で大規模にってことが無い限り 県庁所在地周辺の局地的災害は役割分担だな
因みにテレビ高知はfm高知って関係だな
483(1): 2018/07/08(日)02:54 AAS
>>476
7日の西日本は朝、正午、645、845が雨情報で県域になっていたらしいが沖縄とか鹿児島はどうしたもんなんだ
484(1): 2018/07/08(日)07:51 AAS
週末は基本的には大規模災害時、選挙は県域で
それ以外はブロック枠でいいだろ
485(1): 2018/07/08(日)08:09 AAS
むしろ今回見て見直しがかかり海老沢時代の拡大くるんじゃないか?
朝、正午、645、845の県域再開、平日最終管中の復活
福島ではまだやってたりするし
働き方改革名目で今の措置はくそくらえだわ
上田のローカル軽視は動きの悪さだけで効果が悪い
486(2): 2018/07/08(日)09:03 AAS
ごごナマの中断部分の15:05−15:08のローカルニュース枠って必要?
3分しかない上に国会・スポーツ中継の時は容赦なく潰れるんだよな
487(2): 2018/07/08(日)09:07 AAS
んなもんラジオの毎時55分にやる管中の天気や交通も国会相撲甲子園だと潰れてるわ
そこしかやらないアナが1回も読まないで帰るのもよくある
488(1): 2018/07/08(日)09:09 AAS
HOMEとTSSはアニメ・特撮枠だと災害情報のL字を出していないな。
489: 2018/07/08(日)09:11 AAS
むしろ平仮名で表示すべきではないか…
490(1): 名無し募集中。。。 2018/07/08(日)09:28 AAS
>>473
何時もの事なんで気にしません
TBSが悪いんです!
491: 2018/07/08(日)09:55 AAS
>>486
必要どころか前みたいに5分間やれよ
492(2): 2018/07/08(日)10:16 AAS
>>487
仙台の澤岸というフガフガしたアナか
テレビしか見てないとわからない
>>490
ゴゴスマの局も黄門様が聖域だな
493(1): 2018/07/08(日)11:15 AAS
>>488
連動データ放送の絡みで送信容量オーバーになるから?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s